コンテンツへスキップ

PPK渡辺について

こんにちは。当サイト運営者の【渡辺敏弘】です。 千葉県市川市にて、ウォーキングフットボールの普及活動をしています。 よろしくお願いいたします。

4

最近ニュースにもよく出てくる「Go To Eatキャンペーン」。私も含めて、何となく対象のお店で飲食するとポイントがもらえるくらいの認識の方が多いのではないでしょうか。

これから徐々に飲みに行くことが増えてくる前にきちんと内容を把握して、お得に楽しめるようにしていきましょう!

ということでまずは農林水産省のホームページでキャンペーンの目的を確認。

Go To Eat キャンペーンは、感染予防対策に取り組みながら頑張っている飲食店を応援し、食材を供給する農林漁業者を応援するものです。

なるほど。そういうことでしたら出来る限り利用したいですよね。

で、具体的なキャンペーンの利用方法は大きく2つ。

  1. 購入額の25%を上乗せされたプレミアム付食事券を購入して、登録店舗にて使用する
  2. オンライン飲食予約サイトで予約して利用すると次回以降に使用できるポイントが付与される

→【農林水産省|Go To Eatキャンペーン事業】についてもっと詳しく知りたい方はコチラ←

1.プレミアム付食事券は地域によって違いがあるのと並んで手に入れなくてはならなかったり、使えるお店が限られたりするので今回はここまでとして、個人的に活用できそうな 2.オンライン飲食予約サイトについて調べてみることにしました。

で、主なサイトは以下の通りです。

  1. ぐるなび
  2. ホットペッパーグルメ
  3. Yahoo!ロコ
  4. 食べログ

他にも数社ほどありますが、まずはこの辺りを押さえておけばかなりの飲食店をカバーできそうですよね。

各サイトの特典について確認していきましょう!

1.ぐるなび 

ランチの場合は、500P×人数、ディナーの場合は、1,000P×人数になります。また、付与ポイント以上の飲食が必要なので、ランチなら一人当たり500円、ディナーでしたら一人当たり1,000円以上の利用が必要とのこと。

なので、例えば、1人でディナーを予約していき、1,000円の飲食をすると次回以降に使えるポイントを1,000Pもらえるってことですね。 

2.ホットペッパーグルメ

こちらもぐるなび同様にランチは500P、ディナーは1,000Pに×人数(最大10名)までサイト内ポイントが付与されます。ホットペッパーが感触としては予約出来る店舗が多い印象(あくまで主観であり、居酒屋に偏っています)。

3.Yahoo!ロコ

こちらも一緒でランチ500P、ディナー1,000Pですが、更にヤフーIDとの連携が必要ですが、初回限定でPayPayのボーナスライトを20%もプレゼントしてくれるらしい。人数が多ければ多いほどかなりお得かも。

4.食べログ

こちらもランチ500P、ディナー1,000Pは同様ですが、ポイント自体がTポイントなので貯まった時の使用のしやすさはありますね。

各社、ほぼ同様の内容ではありますが、冷静に考えてみるとかなりお得です。

例えば、10名でディナーに行って、1人当たり1,000円以上使うと、最大の10,000ポイントも付与されるということですよね。

そのポイントを使って再度行けますし、その時、使った金額にもよりますが、またまたポイントもらえますよね。

これは使うしかないですね!

ということで早速、予約してみました。

今回は、利用頻度の高いホットペッパーグルメを選択。理由としては、貯まったポイントを使う時に予約したいお店がたくさんあるからです。

ポイント貯まっても使わなければもったいないので食べログのTポイントも魅力でしたが、どうせなら飲食店の予約で使いきって貢献しようかと思いました。

で、来月行く予定のこちらのお店を予約してみました。

栄華亭 お初天神店を予約してみた

大阪に行ったら必ず行く焼肉屋さん。とにかく安い!

食べ放題に加えて飲み放題で何と男性約3,500円なのです(女性はもっと安いのです)。

→【栄華亭 お初天神店】の詳細およびご予約はこちらから←

お店のページに「Go To Eatキャンペーン対象店」との記載を確認して予約完了。

今のところ、2名で訪れる予定なので、2,000P獲得ですね。また、別途Pontaポイントも100Pくれるらしい。

Pontaポイントは来店日の6日~10日後にポイント加算、Go To Eatキャンペーンのポイントは、7日後に付与されるとのこと。

なので、一軒目で獲得したからと言って、二軒目では使えないので、はしご酒の際の利用は不可ですねw 残念。

ということで、今回のキャンペーンはだいたい理解することが出来ましたね。

また、Go To トラベル キャンペーンについての記事も書いてみましたのでそちらも是非読んでみてくださいね。

→あわせて読みたい!【室長ブログ|ゴー・トゥー・トラベルキャンペーンで旅行に行こう!?】はこちら←

最後に、実は、私の行きつけだった都内の居酒屋さんが立て続けに閉店に追い込まれてしまって、とても悲しい思いをしました。

私ひとりの力では微々たるものだと思いますが、出来る限り今回のキャンペーンを活用し、広めて、少しでも多くの友人・知人や家族などを巻き込んで応援することが出来れば幸いです。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れます↓

2

ゴー・トゥー・トラベル・キャンペーン」って最近よく耳にしますよね。

何となく旅行が安くなるイメージは持っているものの、実際にどれくらいお得かを説明できる人は少ない印象です。

ということで、ひとまず調べることにしてみました。

なぜ、調べようと思ったかというと来月、大阪へ出張することになりまして、その際、ホテルを予約しようとしたら、衝撃のプライスになっていたからです。

11月の平日とはいえ、昨年出来たばかりのアパホテル(アパホテル&リゾート 御堂筋本町駅タワー)の宿泊が一泊素泊まりで何と、、、税込、、、2,600円で泊まれちゃうんです!!!

やばいです!めっちゃ安くないですか!?

さらに、「地域共通クーポン」1,000円分まで付いてくるみたいです。凄い。

私の感覚で言うと、通常だと大阪のアパホテルって1万円近くしていたはず。しかしながら、新型コロナウィルスの影響を受けて値下がりして、一泊4,000円に。それでも十分安いのですがさらに今回のキャンペーンで35%の割引で、2,600円という流れ。

これは泊まるしかないですね!

ほんとにざっくりいうと、旅行代金の総額より35%割引されて、さらに総額の15%分のクーポン券がもらえるよということです。結果的に旅行代金の総額の約半分を負担してくれるということになります。

金額によっては当てはまらない場合もあるので、もっと詳しく知りたい方は下記をチェックしてみて下さね。

→【Go To トラベル事業とは|旅行者向け】公式はこちら←

いかがでしたでしょうか。本当にお得なキャンペーンですよね。

地域共通クーポン券はコンビニはもちろん、飲食店など使える所は多いので事前にチェックしてお得に旅しましょう。

私は、なんばグランド花月の本公演を見に行く予定なのでそちらでクーポンを使わせて頂こうかと思っています。但し、劇場窓口での当日券のみ利用可能らしいので注意が必要ですね。

生のMr.オクレさんの「アホー」が早く観たいですw

最後に、Go To Eatキャンペーンについての記事も書いてみましたので、そちらも読んで頂けたらさらにお得になりますよ!

→あわせて読みたい!【室長ブログ|Go To Eatキャンペーンとは?】はこちら←

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れます↓

1

ウイニングイレブンクラブマネージャーで期間限定のお得なトレード実施中!

10月10日(土)14:00 世界ランキングはこちら↓

なんとびっくり!82,525位と大幅なダウン。最近坂から転げ落ちるようにランキングが下がりまくっております 泣

さらに、クラブステータスもD→Hランクに下がったうえに、今度は没落に。千波の没落とは「栄えていたものが衰えること」ってことは以前は栄えていたということですよね。

あきらめずにコツコツとやっていきますが、思っていたより世界ランキングを上げるのはなかなか難しいんですね。

そんな中、気になるトレードスカウトがあったので実施してみました。

☆6の選手10名と☆7の選手1名との交換が出来るキャンペーンです。

これは結構お得なのではないですか。期間限定ですが一日1回出来ますしね。

で、こちらの選手をピックアップ

22歳・二人持っている・ポジションで多く保持などを基準に放出しました。

そして、彼をゲット!

☆7のGKが欲しかったのでナイスなトレードでした。これはしばらく楽しめますね。

続きはこちら→【室長ブログ|ウイクラ 世界制覇への道のり その4】

★とっても便利!メールアドレスのご登録で、わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れます(無料)↓