コンテンツへスキップ

ブログ一覧

2022年12月31日(土)友引 

大晦日ということで、思いつくままに今年1年を振り返ってみたいと思います。

まずは、仕事面では、1年間のニート生活を経て、3月から再就職。

大学の事務員ということで全くの畑違いの職場ですが、良い人ばかりで良かった。

読書は、年間で45冊とかなり減ってしまったが、今まで読んでいなかった新しいジャンルにも出会えてことは大きい。

趣味のウォーキングフットボールでは、年間で36回を開催。

これまでの累計では、75回。

そのうち、50回も参加してくれている方が2名いて、記念品を渡すことが出来た。

2023年には100回を超えると思うが、引き続きコンスタントに開催ができるようにしていきたい。

その参加メンバーたちと『WEリーグ部』や『アート部』を立ち上げられたのも大きな一歩。

今後は、さらにコミュニティとして進化して、地域貢献につながるように考えて行動していく予定。

ようやく開催することが出来た忘年会も盛り上がったので良かった。

また、公共施設から、ウォーキングフットボールの講師?インストラクター?のオファーがあり、新たな活動が増えるので、そちらにも力を入れて、日本一のスポーツにウォーキングフットボールがなるように認知度を上げる活動をしていこうかなと。

最後に、当ウェブサイト『ウォーキングフットボール⚽ぴんぴんころり健康寿命延伸室』の閲覧者数が前年比で157%の伸び率。

特に、ウォーキングフットボールが、秋くらいから、新聞などのメディアで、取り上げられることにより、大幅な流入があった。

来年もさらに伸ばせるように、You Tubeと合わせて、コンテンツの充実を図っていきたい。

全体的には、ちょっとのんびりとし過ぎていたので、2023年は『もっとがむしゃらに』をテーマに、失敗を恐れず、勢いよくチャレンジしていく年にしていきます!

☆本日の主な活動☆

そうそう、今更ですが、昨日から見始めたアニメ『SPY✕FAMILY』

スパイ、殺し屋、超能力者の家族の物語がめっちゃ面白い。

おすすめです。

Amazon Prime VideoでもABEMAでも観れますので是非お試しください。

Prime Videoはこちらから:


【MISSION:22】 地下テニス大会 キャンベルドン

最後に、【PPK日記】をいつも読んでいただいてありがとうございます。

来年はさらに面白い内容を提供していくためにも私の人生自体を彩りのある楽しいものしていきますので、引き続きよろしくお願いいたしま~す!

それでは、良いお年を!

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>次回の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

令和4年の年末に、新宿西口界隈で男だけの忘年会を開催ましたー

ということで、12月25日のクリスマス当日に、よりによって、中年男性5名での忘年会を行っちゃいましたー

京王百貨店のメインエントランスに午後1時集合!

ただし、年末のため、皆それぞれ忙しく、途中からの参加者もいたため、一軒目は、3名でのスターティン。

お目当ての焼肉屋さんに電話をすると、残念ながら、予約で一杯。

これは、以前に行っったことのある駅からちょっと離れた焼肉屋さんにしようということで直行。

すると狙い通り、スムーズに入ることができました。

1、焼肉 清香苑 別館 

おそらく1年ほど前に来たことのあるお店。

一緒に来たことのある友人は、むしろこちらのお店のほうがタバコも吸えて良かったと喜んでいました。

2週連続での焼肉ランチ&ビールと最高の年末を過ごすことが出来ました!

土日祝日もランチメニューがあるので、リーズナブルに焼肉を楽しめるのでオススメです!

>>清香苑 別館をもっとくわしく見る

2、大衆スタンド てんぐ大ホール 新宿西口大ガード店

軽く、喉を潤したあとは、こちらも同じく西口にある居酒屋さん。

ここで1名が合流して、4名となりました。

すでに焼肉でお腹は満たされていたので、つまみは、フライドポテトがメイン。

それにしてもどんだけ頼むねん!

と言いたくなるほどのリオーダー。

結局、5皿は食べましたね。

このお店に来るのは2回めですが、広いし、キレイだし、メニューも豊富でリーズナブルと困ったときには助かる居酒屋さんです。

さらに、ホッピーもあるので完璧!

>>天狗大ホール 新宿西口大ガード店をもっとくわしく見る

3、世界の山ちゃん 西武新宿店

そして、最後、5人目のメンバーがまもなく到着するということで、世界の山ちゃんへ移動。

西口からは、大ガード下をくぐり抜けて、すぐ左へ進んで西武新宿線を目指すと到着です。

時刻は、午後4時15分。

こちらのお店は午後4時オープンにも関わらず、すでに多くのお客さんが来てました。

前回良かった個室の座敷席は残念ながらすでに埋まっていて入れず。

テーブル席で5名以上になると年齢的に声を張ったり、耳の聞こえも悪くなったりするので、なかなか話しづらいかな。

特に、周りが混雑しているような時期や時間帯には気をつけよう。

次回からはこの反省を活かして、5名以上の場合は、個室または半個室を予約するようにしていきたい。

しかも前職の同僚たちと飲むとここでは言えない下品な話題が多いので、周りのお客さんに迷惑をかけないためにも注意しなければならない。

この時点で、すでに飲み過ぎ&食べ過ぎ状態だったので、手羽先を食べたくらいしか記憶なし。

>>世界の山ちゃん 西武新宿店をもっとくわしく見る

4、すし居酒屋 アルプス

さらにはしご酒は続きます。

あとから来た、新宿マスターの池ちゃんに連れてこられたのは、歌舞伎町のラブホ街。

男5人でかなりやばい状況でしたが、なんと、こちらのお店。

ラブホテルを改装して作った居酒屋とのこと。

どうやら激安らしく、店内は若者たちで大賑わい。

確かに、1杯150円は超破格。

ただし、1人1品はおつまみを注文しなければいけないシステムだったのはかろうじて覚えています。

とにかく安く飲みたい方にはとても良いお店だと思います。

この時点ではかなりの泥酔だったので、次回は、ほろ酔いくらいの状態で突入することにいたします。

>>すし居酒屋 アルプスをもっとくわしく見る

いやー、令和4年もけっこう昼飲み✕はしご酒しましたー

振り返ると3軒目あたりで記憶がなくなるケースが多いので、来年は、酒は飲んでも飲まれるなと肝に命じて取り組んでいきたいと思います。

#それ前も聞いたことある

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>【第27弾】昼飲み✕はしご酒「居酒屋柏の葉」はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年12月30日(木)赤口 冬休み中

昨晩は、午後4時から深夜0時まで池袋で忘年会。

一軒目が『鶏蔵』というのは覚えているが、二軒目の店名の記憶はなし。

かろうじて覚えているのは、西口界隈くらい、、、たしか、マルイ周辺だったような、、、、、

またもや楽しすぎて飲みすぎました~

が、朝起きると二日酔いの症状なし。

出かける前に飲んだ『カンゾコーワドリンク』効果かもしれません。

今後はしばらくこちらを愛飲してみようと思います。

そして、本日は、年内ラストの忘年会でしたが、諸事情のため、参加を断念。

今日明日はおとなしく自宅で過ごします。

☆本日の主な活動☆

  • 録りためていた『FOOT✕BRAIN』と『ミライモンスター』を視聴
  • ウォーキングフットボール情報をSNSで発信
  • さんぽ
  • ABEMAで『SPY✕FAMILY』
  • LINE公式アカウント 学習コースを受講
  • 読書

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。