コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

ウイクラのサバイバルリーグ・レベル2を突破できず

2021年5月27日14:00現在の世界ランキングは、9,321位とやや持ち直したものの今ひとつ上がりませんでした。

要因としては、やはりサバイバルリーグのレベル3での優勝を2回連続で逃したことかもしれません。

終盤は、守備が崩壊して、3つも星を落としてしまった。

これ以上やっても優勝するためには力が足りないので、一旦終了。

スーパースターEXに戻って、チームを組み立て直すこととする。

そして、フォーメーション的には、ディフェンスに重きを置いているように見せながら、あるレジェンド選手を軸とした攻撃で、まずは、スパスタEX.div1を優勝する。

そのフォーメーションは、5-1-3-1。

5バックでありながらも、攻撃時には、運動量豊富な両サイドバックが高い位置までオーバーラップするので、3-1-3-3と攻撃的な布陣である。

#後ろはマルディーニが何とかしてくれる

そして、そのレジェンド選手は、こちら。

フランク・ランパード(元イングランド代表)

ウイクラ

トップ下やや後方に配置するも勢いのある飛び出しで決定的な仕事を期待したい。

サイド起点の攻撃の組み立てなので、実際に、フリーでアタッキングサードに侵入してズドンと決めてくれている。

そして、ランパードの代名詞である力強いミドルシュートをご覧ください。

現在、スパスタの方は、無傷の5連勝。

この勢いで、Div.1、Div.2と連覇して、Div.3への昇りつめたいですね。

そして、久しぶりに、星6でおすすめしたい選手がいるのでご紹介します。

ネルソン・セメド(ポルトガル代表)

実際のプレーは見たことないですが、昨年までバルセロナに所属していたようです。

どうりで、サイドバックながら、ルーレットやダブルタッチなどのスキルが半端ない。

分かりやすく言うとブラジルのダニエウ・アウベスに近い攻撃的な感じ(あくまでウイクラな中での話です)。

普通に、ペナルティエリアに入って、ダブルタッチとかしちゃいますw

でも得点のほとんどは、コーナーキックからのヘディングシュートかな。

右サイドでのメッシとのコンビでは、ほぼボールを取られないので安心。

星7選手の不在時には是非、投入してみましょう!

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

続きの【世界制覇への道 その17『まさしく超大型の台風に変貌したハリー・ケーン』】はこちら

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読みいただいて、ありがとうございます。良かったら、シェアお願いします。

1

2021年5月26日(水)赤口

今日の夕飯も、またまた美味しいオイシックスの【kit oisix】でしたー

ちなみに【kit oisix】とは、専任の管理栄養士が監修しているセットメニューのことです。

上の写真は、「ジューシー焼きさばのしっとりみそ煮」をメインに、「じゃがいもとピーマンのおかかきんぴら」がサイドメニューでして、それに加えてのサラダ。

この他にも、ごはん、ひきわり納豆、母からもらったチキンカツとナポリタンと豊富なディナーでした。

#家内に言わされている

☆本日の主な活動☆

  • 朝voicy
  • 職業訓練校でお勉強(HTMLを5時間)
  • 午後土手散歩(9,000歩)
  • キンコン西野と学ぶ 仮想通貨勉強会を視聴
  • 英単語アプリで学習
  • 読書「GIVE&TAKE」「蒲公英草紙」

ということで、時刻は、23:16

それでは、おやすみなさーい。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

続きの【寝るまえ◯行日記】♯85はこちら

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2021年5月25日(火)大安

最近、パソコン作業が多いためか、ドライアイ?というか目が疲れている感じがします。

なので、今日は、自宅でのパソコン作業はお休みにして、その変わりに読書量を増やすことにしました。

ということで、以前から気になっていたこちらの本を読み始めました。

ギブ&テイクという言葉自体は知らない人はいないと思いますが、実際に、「ギバー」と「テイカー」の違いや、そのどちらでもない「マッチャー」といったように人間を3通りに分類して考察している、とてもおもしろい内容です。

まだ、5分の1ほどしか読んでいませんが、めちゃめちゃ興味深い事例が多くて面白い。

著者が学者で、具体的な研究結果に基づいての言論なので、説得力がありますね。

サブタイトルが「与える人」こそ成功する時代とあるので、ギバーのことについてがメインだと思いますが、現時点で、自分がどこに分類されるのか、楽しみです。

☆本日の主な活動☆

  • 職業訓練校でPhotoshop&Illustratorでデザインカンプ(5H)
  • 松戸市のスポーツ施設(東部スポーツパーク)で団体登録
  • 読書

今日の夕飯は、とっても美味しい【オイシックス】。

画像左は、メインの『ごぼうと練りあげ照焼』で、右が『シャキシャキ野菜の和風サラダ』でした。

今日のテーマは【ヴィーガン】ということで、肉を使わない料理ということですが、メインの食材である大豆の練り上げがめちゃくちゃ美味い!

肉を一切使わなくても、これだけ満足の行く料理を作ることが出来るのですね。

テレビでは、何度か肉を使っていないのに、肉だと思わせる料理を見たことがありますが、正直、ヤラセかと思っていました、、、すみません。

興味のある方は、ぜひ、オイシックスをお試し下さい、、、お試しセットは、得しかないですよー

ということで、時刻は、0:09

それでは、おやすみなさーい。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

続きの【寝るまえ◯行日記】♯84はこちら

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。