コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

2021年5月22日(土)友引

今日は、午後からウォーキングサッカーの体験会を千葉県市川市にある塩浜体育館にて開催しました。

ウォーキングサッカー体験会

ほぼコロナ禍のなかで活動してきたJWSウォーキングサッカーですが、様々な出会いもあり、本日、無事に20回目を開催することが出来ました。

このあとも体育館は、ワクチン接種やオリンピックの練習会場として使用するため、なかなか予約が取れませんが、今まで通り、無理をせず、着実に取り組んでいきたいと思います。

ウォーキングサッカーの詳細はこちら:https://jerry-w.com/

☆本日の主な活動☆

  • ウォーキングサッカー体験会の企画・運営
  • PhotoshopとPremiere Proで画像加工&動画編集作業
  • 英単語アプリで学習
  • 読書

ということで、時刻は、0:00

それでは、おやすみなさーい。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

続きの【寝るまえ◯行日記】♯81はこちら

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2021年5月21日(金)先勝 小満

またまた、初めて見る「二十四節気」がやってきましたー

「小満」、、、読み方は、こみつ ではなくて、、、しょうまん が正解です。

意味は、立夏から数えて15日目ごろ。陽気が良くなって、万物がすくすく成長していく季節のこと。

ふむふむ、日本って、やはり季節に対して、きめ細かい部分をよく見て、表現している丁寧な国なんですね。

☆本日の主な活動☆

今日の夕飯もオイシックスでした!

写真左は、メインの『ごはんがすすむ!鶏のマヨ照り焼き』、右はサイドメニューの『香ばしい!くるみとお揚げのひじき煮』です。

この他にもサラダ・ごはん、そして毎日食べている納豆でした。

ということで、時刻は、23:58

それでは、おやすみなさーい。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

続きの【寝るまえ◯行日記】♯80はこちら:https://jerry-w.com/diary-79/

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

ウェブ・デザイナー目指して、職業訓練校での「WEB デザイン」コースに入学しました!

ということで、GW明けより学校に通い始めました。

何の学校かと言うと、「WEB デザインコース」という職業訓練校です。

目指すは、もちろん、『WEB デザイナー』と思っていたら、この学校を受講し終わると頑張り次第ではありますが他の職種も狙えるそうです。

具体的に挙げておきますね。

  • ディレクター
  • フロントエンジニア
  • デザイナー
  • コーダー
  • プログラマ
  • 社内製作者

これは思っていなかったので、嬉しいかも。

そして、学んでいる(学ぶ予定)内容は、以下の通り。

  1. Illustrator
  2. Photoshop
  3. HTML
  4. CSS
  5. JavaScript

この内容なので、月曜から金曜までの週五日、朝から夕方まで、がっつりお勉強です。

もちろん、それだけでは、全然授業についていけないので、帰宅後、毎日、2時間~3時間程度の復習と予習は必須。

#やや落ちこぼれ気味

そして、週末は1日5時間の勉強漬けの日々でございます。

こんなに勉強したのは、受験以来、、、いや、、、長い人生を振り返ってみても、やまだかつてないテレビ状態。

#頭がパンクしそう

生徒は20代~30代の女性中心で、おっさんは自分だけ。

#よーく見たら、もうひとりいたw

始めは、腰が引けたり、一瞬あきらめかけたりしました。

しかしながら、先生が「渡辺さん、年齢なんて関係ないですよ。しっかりとスキルを身につければ大丈夫です。」と力強いお言葉で励ましてくれるんです。

#感謝しかない #ただし、復習してこないと叱られる

そうなんです。年功序列の世界ではないんです。

イマココで、あなたは何が出来るんですかということですね。

まさに実力がモノを言う世界。

ワクワクしますね。

それと、こんな50過ぎのおっさんを1人だけ合格させてくれた学校への感謝を忘れずに最後まで何が何でも喰らいついていきたいと思います。

#気持ちの強さだけがとりえ

今後は、実際にウェブ制作に取り掛かっていくようなので、徐々にではありますが、制作物もこちらのブログにてアップしていこうかなと考えております。

最後に、授業で使用している教科書はこちらになります。


以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

続きの第16話はこちら

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。