コンテンツへスキップ

1

酒々井プレミアムアウトレットのフードコートで、久しぶりに、あの有名店でラーメンを食べてきた!

2021年9月27日(月)仏滅

お墓参りの帰り道。

千葉県の酒々井プレミアムアウトレットに行ってきました。

ちなみに、「酒々井」の読み方は、「しゅしゅい」ではなくて「しすい」です。

千葉県は読み方の難しい地名が大きんですよねー。

例えば、「匝瑳」。こちらも千葉県の地名ですがわかりますか?

答えは、「そうさ」です。

お墓参りのたびに、看板で見かけるのですが、毎回、忘れています 笑

そして、平日のアウトレットは混雑もなく快適。

気になるお店はほぼほぼ全部チェックすることが出来て、最終的には、「TOMMY HILFIGER」と「hummel」で良いものを見つけることが出来ました!

気づくと時刻は19時を過ぎていたので、フードコートで夕食を取ることに決定。

私は、「どうとんぼり 神座」の「煮玉子ネギラーメン」税込960円をチョイス。

数年ぶりに神座(かむくら)で食べましたが、やはりスープが抜群に美味しいです!

無料のニラをたっぷり入れると更に◎

家族は、韓国料理を食べていました。

ビビンパも美味しそうでした。

☆本日の主な活動☆

  • DAZNでWEリーグ観戦
  • Photoshopで画像加工
  • お墓参り
  • 酒々井プレミアムアウトレットでお買い物
  • Premiere Proで動画編集
  • 読書

それでは、おやすみなさーい。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2021年8月9日(月・祝)友引

今日が祝日って知ってましたか?

8月11日の山の日がオリンピックの閉会式に合わせて、8月8日に変更された為、振替休日となったのでした。

私には何の影響もないんですけどねー。

お昼からちょっと用事があったので、久しぶりにイクスピアリに行ってきました。

祝日のためか、それなりに人はいたように思います。

ソーシャルディスタンスや手指の消毒、そして、カフェでは、マスク着用しながら会話するなどして、最大限の注意をして過ごしました。

本当は、アウトバックステーキで食事をしたかったのですが、緊急事態宣言中のため、アルコールの提供が中止なので、また、別の機会に来ることにします。

でも、楽しいお店をひとつ見つけたので、紹介します。

よろずや 15夜 イクスピアリ店

「日本のよいものを集めました」というコンセプトのお店です。

店内に入ると個性的できれいなお箸たちが陳列されているのが目に入ってきます。

あまり見たことのないグラス、お酒、缶詰、ドリンクやお菓子などが所狭しと並んでいるので、1点1点見入っちゃいました。

結局、美味しそう且つ、ヘルシー?よりな食材を購入。

イクスピアリに来たら、要チェックですね。

そして、帰宅後は、一冊の本を集中して一気に読み終えよう企画を自身で発令!

予想していた以上に面白くて、あっという間に読了。

しかもとても素晴らしい内容だったので、オススメいたしますね。

【5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本】 ひきたよしあき

ポイントは3つ、1つ目は、ストーリー仕立てなので、話に入り込みやすい。

そして、2つ目は、実践的なトレーニングがあるので、読んで理解したと勘違いすることなく、ひとりですぐに始められる。

さらに、 5日間全25のメソッドになっていて 、 頭の中で整理しやすいうえに、一つ一つのメソッドが深い上に実践的であること。

特に、話下手の人は必見だと思いますので、一度、手にしてみてはいかがでしょうか。

☆本日の主な活動☆

  • イクスピアリで買い物&カフェる
  • 読書
  • ウォーキングサッカー情報の発信

また、ワクチン接種翌日でしたが、体調面に変化なし。

腕を上げると筋肉痛のような痛みはあるが、そもそも、接種前に行ったサッカーの試合での筋肉痛かもしれません。

しかしながら、油断せずに、本日も禁酒をして、明日以降の解禁に致します。

#今日で3日目

時刻は、23:04

それでは、おやすみなさーい。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

翌日の日記はこちら

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2020年6月19日(金)UNIQLO TOKYOがマロニエゲート銀座2の1階〜4階にグランドオープンしました。

午前10時のオープンだったので少し遅れての到着。

降雨またはタイミングが良かったのかほぼ並ばずに1階正面よりスムーズに入店。

先着3,000名限定。木村屋総本店とのコラボレーションあんぱん

さらに、3日間限定のサントリーBOSSとのコラボレーションデザインボトルをノベルティとして頂きました!ラッキー!

店内には混雑しているものの、商品を見るのは全く問題ないレベル。

エアリズムマスク発売開始しました!

すると、「エアリズムマスクの列はこちらでーす!」とスタッフさんの声出しが耳に入ってきました。

とりあえず並んでおこうと思ったのが甘かった。

マスク自体は1階にコーナーがありそうだが、列は何と5階まで並んでいたのです。

なので、1階の最後尾に並ぶと5階まで上がってまた1階戻ってくるという流れ。

階段でしたので、かなり足腰にダメージを受けましたが良い運動にはなりました。

但し、周りのお姉さんお母さん達にはかなりきつい内容。

完全に息があがっていたのが可哀想でした。

約30分ほどで1階のエアリズムマスクコーナーへ戻ってくることが出来ました。

カラーは白のみ、サイズはS、M、Lのスリーサイズで各3枚入り。1つ税込1,089円。

Sは子供用、Mは小さめ、Lは普通との記載。

各サイズ1つの購入制限あり。

娘、妻、私でちょうど良かったので各サイズを1つずつの合計3袋を手にすることが出来ました。

マスクのサイズ感は、Lはやや大きめ。顔のめっちゃ大きい私でジャスト。

顔の小さめの男子はMでも良いかも。

Mは普通の女子でちょうど良い感じ。

Sは小顔女子でぴったりな感じでした。

メインの1階にはエアリズムコーナーと多数のマネキンによる迫力あるディスプレー

この時点で店内はさらに混んできたのでひとまずマスクのみを購入。

マスクを渡してくれたスタッフさんにレジの場所を聞くと「各階にございますので空いている階でのご利用をお願いします」とのこと。

1階はさすがに混んでいたのでエスカレーターで4階へ。

エスカレーター上空は吹き抜け

そしてほどなく4階のレジへ。

とレジの手前にパッケージされた大量の洋服たちが

ユニクロのSDGs

1袋50kg

圧倒的な物資量に圧倒されると共にとても感動。さすがです!

どれだけユニクロの活動が多くの恵まれない人々に幸せを届けているのか計り知れません。

次回は、もう少し落ち着いたタイミングを見計って、ゆっくりと洋服を見に来たいと思います。

ウィメンズはもちろん、メンズの品揃えも圧倒的なバリエーションのため、短時間で買うのは困難。

事前にスマホなどで、ある程度チェックしてから行くことを自分も含めておすすめ致します。

UNIQLO TOKYOのホームページはこちら→https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/tokyo/

ウォーキングサッカーで健康寿命を延ばそう!

最後に自己紹介させてください。

私は、千葉県市川市にてウォーキングサッカーという新しいスポーツの普及活動をしている敏わたなべです。

走らない、ぶつからないため、年齢・性別に関係なく一緒に楽しめます。

ご興味のある方は、ぜひ当サイト内の下記ページをごらんください。

→「ウォーキングサッカーとは

またご質問などございましたら下記フォームよりお気軽にどうぞ。

エアリズムマスクの使用後の感想

結論から言うと今まで使用したマスクの中でダントツで良いと言えます。

通年用のため涼しさはないですが、ふんわりした肌触りがとても良いのと耳が全く痛くなりません。

特に3回目くらいから馴染んでいい感じになって来ます!

但し、サイズが大きいと下に落ちて鼻が出やすいのでぴったり目が良いかもです。

ちなみに前述しましたが、Lサイズは顔の大きい私でちょうど良いので結構大きめだと思います。