コンテンツへスキップ

2

2023年1月29日(日)

ウォーキングフットボール帰りに初めてのお店で、食事をする企画も今回で14回めとなりました。

あっ、ウォーキングフットボールの会の方は、81回目となっております。

今回の開催場所が国府台だったため、いつもの行徳ではなくて、市川駅周辺を攻めることに。

そして、向かったのが、大洲防災公園から300メートルほど歩いたところにある「かなえkitchen」さんにおじゃましてきましたー。

住所でいうと市川市新田(しんでん)でございます。

閑静な住宅街の中に、さりげなく佇んでいるお店です。

まさに、これぞ、街の洋食屋さんですね!

ご紹介いただいたウォーキングフットボール仲間からハンバーグがオススメとのことでしたので、『デミグラスソースハンバーグのディナーセット』を注文。

ディナーセットには、ライス、季節のスープ、ミニサラダ、そして、ソフトドリンクが付いてきます。

こちらのブロッコリーのスープが、想像をはるかに超えるフワフワさ。

口の中で優しく染み込んでいく感じです。

デミグラスソースは、優しい味付けなのですが、時間差で濃厚さが後からやってきます。

深みー

まさに絶品!

初めての飲食店シリーズ初の洋食屋さんでしたが、大成功でした!

☆本日の主な活動☆

  • Photoshop&Illustratorでヘッダー画像制作
  • Premiere Proで動画編集
  • Photoshop&Illustratorでサムネイル制作
  • You Tubeにアップ:https://youtu.be/7Cjl8D-hUDs
  • 各種SNSでウォーキングフットボール情報を投稿
  • ウォーキングフットボールの会を開催
  • 新田でディナー
  • 読書

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年1月28日(土)

昨日の日記をアップしていないということは、、、そうです、毎度のごとく、飲みすぎましたぁー

飲んだくれてきたのは、市川真間にある町中華の人気店「芙蓉亭」さん。

実はこれまで、2回ほど突然のトラブルなどで来れなかったのですが、3度めの正直でようやく行くことができました!

なので、テンション上がりすぎて、食べまくりの飲みまくり。

夜の部の営業時間は17:30~21:00なのですが、開店から閉店まで居座ってしまいました(笑)

#2度目

というより、閉店時間過ぎてもしばらくいたので大変ご迷惑おかけしました。

それにしてもあっという間の3時間半でしたー

それにしてもこちらのお店は何を食べても美味しい。

でも食べすぎてもう何も入らない状況までいっちゃいました。

それなのに、なぜか、2軒めに行く始末の悪さ。

お店は本八幡にある「シロマル」さん。

なぜお腹いっぱいなのに、焼き鳥頼むん?

結局全部食べきれずに時間切れ終了(泣)

次回からは、飲みに行っても、帰宅後、この【PPK日記】が投稿できるくらいに抑えるようにしたいなと。

☆本日の主な活動☆

さあ、明日は、81回めのウォーキングフットボールの会を開催。

友人が息子を連れての初参加。

楽しみ~

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>次回の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年1月26日(木)大安

来月からDAZNの利用料が大幅に上がるようです。

支払い方法によって異なりますが、おおむね月額3,000円くらいになります。

私は、ちょうど1年前に年間プランで約19,000円だったので、月にすると1,600円ほど。

なので、個人的には倍になる印象。

しかも加入するときの最大の理由だったのがイングランドサッカーの「プレミアリーグ」

残念ですが、DAZNではしばらく見れそうにないので、一旦解約します。

DAZNで「プレミアリーグ」が見れたときは本当に観やすくて、毎試合、インテンシティが高くてワクワクしてたなぁ、、、

とか言ってても、しょうがないので、ABEMAで三笘選手の活躍を観るしかないですね。

再びプレミアが見れるようになった暁には戻ってくるぜ。

また、女子プロサッカーのWEリーグが見れなくなっちゃいますが、そちらはできる限り、スタジアムに行って、現地で応援しまーす!

今後は、現在、契約している「Prime Video」「Hulu」そして「ABEMA」をフル活用して楽しみたいと思います。

☆本日の主な活動☆

第15話のテレビアニメ「ブルーロック」は、またしても学びあり。

今回は、風間八宏氏の著書で言うところの「サッカー外す」のカテゴリーでした。

私自身もサッカーやウォーキングフットボールの時に心がけてはいるがなかなか上手くいかないので、深く学びたいので、今後もしっかり視聴してレベルアップにつなげたい。

↓「ブルーロック」はこちら ↓


第15話 喰

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>次回の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。