コンテンツへスキップ

2022年6月17日(金)大安

ブラザーワールドオンライン2022ということで、先日の岡田武史さんに続いて、今日は茂木健一郎さんのオンラインセミナーを受講。

Voicyのパーソナリティとしても活躍されている脳科学者の茂木さん。

テーマは、「脳とインテリジェンス」

学んだことは、何に投資するのか、自分の時間を何に使うのか、がインテリジェンスということ。

きっと答えは、やりたいことをするために、何で稼ぐべきかを決めていくのがインテリジェンスということだと思う。

確かに、無限にある選択肢の中から、何を選んで行動していくのかが大切ですよね。

そんな有益なセミナーを無料で受講できるブラザーオンライン2022はこちらから

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • Voicyを聴きながら通勤ウォーキング(9,788歩)
  • コルトンでお買い物
  • DAZNでやべっちスタジアムを視聴
  • 茂木健一郎氏のオンラインセミナーを受講(ブラザー提供)
  • 読書

そして待ちに待ったNiziuのコンサートの先行受付(抽選制)が本日からスタート!

早速申し込んじゃいました!

モバイル版のファンクラブしか入会していないので当選確率は低いかもしれないが当たるといいなー

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年6月16日(木)仏滅

今日は雨もふらずに過ごしやすい天候だったので市川真間周辺を散歩。

以前からちょっと気になっていた「手児奈霊神堂(てこなれいじんどう)」にまずは立ち寄ってみました。

手児奈って何のことかと調べてみると、約1,300年前に真間に住んでいた女性の名前でした。

そして、手児奈伝説なる切なくも悲しい物語があることを知りました。

気になる方はこちらをご覧ください→手児奈霊神堂の由来

場所は、大人気の中華料理店「芙蓉亭」すぐそばにあります。

そのまま手児奈通りを南に歩いていくと左手に冷凍肉などの自販機が置いてあるお店を発見、、、というか以前に酔った勢いで馬刺しを買ったところでした!

右の自販機はよく見たら、「ドライ馬肉」との記載が、、、ビーフジャーキー的なやつかな?

今日のところは下見ということで次回は試しにどれか買って帰ろう。

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • Voicyを聴きながら通勤ウォーキング(8,434歩)
  • ぶらり市川真間 さんぽ
  • DAZNでやべっちスタジアムを視聴
  • 読書

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年6月15日(水)先負

関東甲信越地方が6月6日ごろに梅雨入りしてからどんよりした天気が多いですね。

平年だと梅雨明けは7月19日ごろなので、まだ1ヶ月以上もあるんです。

そんな中でも先日もお話したとおり、雨の日用に購入したこちらのコンバース(31300770)が大活躍!

全く雨が染み込んでこないので靴下も濡れずに快適です。

しかも軽くて底が滑りづらいのも最高!

雨よ、ドーンと来い!と言った感じです。

これさえあれば、ジメジメした梅雨も楽しく通勤ウォーキング出来ちゃうんです。

かなりの人気商品のためサイズ切れが多発しているので手に入れるのが難しいかもしれませんが、運良く見つかったら買いですね!


それと色違いで白(31300771)もありますよー


☆本日の主な活動☆

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。