コンテンツへスキップ

1

2024年3月7日(木)

今日は勤務中にもかかわらず、以下のセミナーに出席させていただきました~

社会福祉協議会「地域とつながる学生ボランティアを考える

現役の学生や若い世代のリアルな活動内容を聴けて、大きな学びがあった

やはり現場で活躍している人の声が一番響きます!

そして、帰宅後は、こちらのセミナーに参加

ちよだコミュニティラボ「運動やスポーツで地域のつながりをつくるには?

千代田区内での取り組みでしたが、これだけ色々な団体があるんだなあと改めて感心

NPO法人を立ち上げたら、このような他団体との交流はとても重要なので積極的に参加しようと思った

もちろん、その時は対面で参加したい

2つのオンラインセミナーに参加して感じたことは、社会をより良くしていこうと思っている人はたくさんいるということ

そして、みんながつながれば大きな流れを作れることを確信しました!

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング&サイクリング(7,355歩&2.8km)
  • オンラインセミナー①
  • オンラインセミナー②
  • 読書

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2024年3月5日(火)

いやー、久しぶりにあっちゃんのYouTube観たらやっぱり勉強になるわ~、、、って、しばらく観ないうちにチャンネル登録者数、、、527万人って、、、尊敬しかない!!!

まだ観ていない方は是非~

【50歳から花開く人、50歳で止まる人①】50歳で「遊ぶように生きる」ために今やるべき事とは?

本も面白そうなので今度読んでみようっと!

それとこちらのDaiGoさんのも続けて見てみて~

世界最大の睡眠研究でわかった真実TOP5

そして、休憩などのスキマ時間に読んでいる本はこちら

「学び」を「仕組み」に変える新・家元制度

これは今後のNPO法人の活動において、とても参考になる内容です

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキングフット(6,755歩)
  • オンラインサロンへ記事投稿
  • Premiere Proで動画編集
  • Canvaでサムネイル作り
  • YouTubeにアップロード
  • YouTubeでお勉強
  • 読書

最後に本日アップしたウォーキングフットボールの動画はこちら

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした。

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2024年3月3日(日)

ウォーキングフットボール(以下、WF)の帰りに、初めての飲食店に行く企画も76回目となりました

今日のWFは、午後8時までのため、営業しているお店が多いので、以前からチェックしていたラーメン屋「風凛」に行ってきました!

WFの会場である市川駅南公民館からは車で2、3分

しかも駐車場もあるので便利

最初、間違えて、正面の微妙なスペースに止めてしまったが、お店に向かって左側に、3台くらい止められるスペースを発見

ラーメン屋って駐車場があるだけで価値があるのではないかと思う今日このごろ

例えばラーメンが1,000円でも駐車場がなければ、駐車場代がかかると、結局、1,500円くらいになるので、1度だけならまだしも何度か通うとなるともったいないですよね〜

日曜日の夜8時過ぎのためか店内はノーゲストで、スムーズイン

カウンターはもちろん、テーブル席もあってゆったりスペース

ちなみに今日もWF仲間のかっちゃんとのディナー。

木曜日から何と4日連続で夕飯を共にしています

これは付き合っているんじゃないか疑惑が出ても不思議じゃないレベルですね笑笑

ということで注文したのは「キャベツラーメン」

大きめの海苔が3枚も乗っていてちょっと嬉しい

海苔の下にはキャベツがたっぷり隠れてました!

横浜とんこつのため、ガツンとくるのかとおもいきや、スープは優しいとんこつ系でめっちゃ食べやすくて、キャベツとの相性GOOD!

クセになる味ではないが、逆にクセがないので、どんなときでも安心して食べに来られると思いました

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした

2月29日に開催したWFの活動報告を下に貼り付けたので是非ご覧ください

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。