コンテンツへスキップ

【PPK日記】#1104「研究開始!?」

2025年3月23日(日)

今日は、江戸川区で朝11時からウォーキングフットボールの会を開催。とても暑かった。

今週を振り返ると、ウォーキングフットボールの会を3回、NPOの活動が2回となかなか楽しい1週間だった。

ちなみにNPO法人ウォーキングフットボールの活動記事をウェブサイトに掲載したので読んでみてください!

>>「3月19日、福島県いわき海浜自然の家にて、研修会に参加してきました」はこちらから

>>「みんなで楽しく!ウォーキングフットボール&アンプティサッカー体験会レポート!」はこちらから

最近、着実にウォーキングフットボールの普及が進んでいるのを感じる、、、が、まだまだ先は長い。

そんな活動をしていたら、ふと気になった本を発見したので読み始めてみた。

欧米に寝たきり老人はいない

まだ読んでいる途中だが、PPK渡辺としては、必要な知見だと思うので、しばらく、この分野を深堀ってみようかと思っている。

やはり、PPK(ピンピンコロリ)する社会にしていくためには、欧米というか、ヨーロッパの現状を学ばなければならないと何となく感じる。

以上、PPKウォーキングフットボールクラブ代表&NPO法人ウォーキングフットボール振興会の理事長をやっているPPK渡辺でした~

>>次回の【PPK日記】はこちらから

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1 thoughts on “【PPK日記】#1104「研究開始!?」

  1. ピンバック: 【PPK日記】#1103「PPKWFC✕初めての飲食店 118th」 | PPKウォーキングフットボールクラブ

コメントを残す