2025年7月29日(火)
すっかり2軒も投稿するのを忘れていましたが、思いだしたタイミングで、まとめてアップしちゃいます!
ウォーキングフットボール帰りに行ったことのないお店に突撃した1軒目は、
1、ジョナサン 本八幡店

そういえば、割とファミレスは行っているけど、ジョナサン飲みはしたこと無いよね~、ということで行ってみました~

まずは、生ビールでスターティン!

最近、至るところで目にするようになった配膳ロボット
今のところギリギリ大丈夫だけど、もう少し歳を取ったら、飲み物や料理をひっくり返しそうで怖いのは私だけだろうか、、、
これでビールをこぼしたら、やっぱり自業自得ですよね~?
ということで、料理の方は、暑いので、さっぱり系をチョイス

「盛岡冷麺 キムチ・コチュジャンたれつき」
夏の冷たい麺類は、やっぱり最高にウマウマです!!!
締めはなぜか赤ワイン?

そんなこんなで、サイゼ飲みもそうだけど、最近のファミレスはお酒の種類も充実しているので、普通の居酒屋よりもお手頃に美味しく楽しめそうな気がしまーす
ごちそうさまでした~
続いては、2軒目~
2、総本家備長扇屋 本八幡店

JR本八幡から京成八幡に行く途中にあるため、数え切れないくらい前を通っていたが、なかなか入るタイミングがやってこなかったお店にようやく突撃~
入ってみると、知人に聞いていた通り、中は想像以上に広くて快適
ただし、ゆったり飲め過ぎるため、思わず、飲みすぎました笑



いい感じのツマミが揃っているので頼みすぎてしまいがち~



無意識にホッピーに行っていたため、危険を察知し、即、修正!



もう一杯ホッピー行っていたら、翌日に多大なる影響を与えることになっていた!
危ないところでした~
このお店は、料理もお酒も豊富なので、何時間でも長居してしまいなため、個人的には、ちょい飲みするときに利用したい。
とても入りやすくて、居心地も良いので、また行こうと思います
以上、NPO法人ウォーキングフットボール振興会(WFPG)理事長&PPKウォーキングフットボールクラブ(PPKWFC)代表のPPK渡辺でした。
★とっても便利!「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓
最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。