コンテンツへスキップ

1

2025年7月29日(火)

すっかり2軒も投稿するのを忘れていましたが、思いだしたタイミングで、まとめてアップしちゃいます!

ウォーキングフットボール帰りに行ったことのないお店に突撃した1軒目は、

1、ジョナサン 本八幡店

そういえば、割とファミレスは行っているけど、ジョナサン飲みはしたこと無いよね~、ということで行ってみました~

まずは、生ビールでスターティン!

最近、至るところで目にするようになった配膳ロボット

今のところギリギリ大丈夫だけど、もう少し歳を取ったら、飲み物や料理をひっくり返しそうで怖いのは私だけだろうか、、、

これでビールをこぼしたら、やっぱり自業自得ですよね~?

ということで、料理の方は、暑いので、さっぱり系をチョイス

「盛岡冷麺 キムチ・コチュジャンたれつき」

夏の冷たい麺類は、やっぱり最高にウマウマです!!!

締めはなぜか赤ワイン?

そんなこんなで、サイゼ飲みもそうだけど、最近のファミレスはお酒の種類も充実しているので、普通の居酒屋よりもお手頃に美味しく楽しめそうな気がしまーす

ごちそうさまでした~

続いては、2軒目~

2、総本家備長扇屋 本八幡店

JR本八幡から京成八幡に行く途中にあるため、数え切れないくらい前を通っていたが、なかなか入るタイミングがやってこなかったお店にようやく突撃~

入ってみると、知人に聞いていた通り、中は想像以上に広くて快適

ただし、ゆったり飲め過ぎるため、思わず、飲みすぎました笑

いい感じのツマミが揃っているので頼みすぎてしまいがち~

無意識にホッピーに行っていたため、危険を察知し、即、修正!

もう一杯ホッピー行っていたら、翌日に多大なる影響を与えることになっていた!

危ないところでした~

このお店は、料理もお酒も豊富なので、何時間でも長居してしまいなため、個人的には、ちょい飲みするときに利用したい。

とても入りやすくて、居心地も良いので、また行こうと思います

以上、NPO法人ウォーキングフットボール振興会(WFPG)理事長&PPKウォーキングフットボールクラブ(PPKWFC)代表のPPK渡辺でした。

★とっても便利!「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

2024年10月5日(土)

いつの間にか、時は流れ、もう10月なのですね

最近、YouTube、NPOなど、色々とやることが増えて、時が立つのが早い

でも忙しいと言ったり、思ってしまうと、言葉の通り、心をなくしてしまうので、そうならないように注意したい

そんなこんなで、先月、9月29日(日)、ウォーキングフットボール(以下、WF)の帰りに、行ったことのない飲食に突撃したので、そちらを書き記したいと思います

前回に続いて、WFの会場が市川駅南公民館だったので、またまた、市川駅までの商店街「市川ゆうゆうロード商店街」にあるこちらのお店に立ち寄ってみました~

居酒屋 かぎの花

昔から、そこにあるのは知っていたが機会がなくスルーしていました

中に入った瞬間、お店の雰囲気って感じ取れますよね~!?

ふつーの居酒屋だけど、そこが良い感じの居酒屋さんです

まあ、行ってみれば分かると思います

飲み物、食べ物、全部美味しかった~

また行きます!

当日は、神奈川県で活動されているWFチーム「あおばヴェルデFC」のメンバーが2人も来てくれて、しかも懇親会まで参加

とても楽しい飲み会となりました~

このあと、私ともう一人で、深酒をしてしまったのは、内緒ですwww

このように、WFのあとに、親睦会や懇親会をもっとやりたいのですが、施設が車じゃないと行けないところが多く、なかなか実現できません

もっと気軽に、運動して、お茶して帰れるような複合的な施設を作って、世の中を楽しくしていきたいと改めて思いました~

超高齢化社会の課題になってくると思うので、NPO法人で解決していきたい、、、いや、解決していきます!!!

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

>>次回の【PPK日記】はこちらから

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>次回の【PPK日記】はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2024年4月14日(日)

先週に続いて、またやっちまいました(泣)

そうです、ザ・二日酔い

こいつのせいです

その名は「ねかせ」

おそらく熟成させている焼酎だが、そこまでは良い

で、あとから聞いたら、何と、水と焼酎の割合が1対1だったそうです!

めっちゃ美味いなとは思ったがそこまで濃いとは気付かずに撃沈!!!

まあ、ウォーキングフットボール仲間と楽しく飲めたし、料理も美味しかったので、後悔はない

それにしても最近、二日酔いがひどいので、今後は飲み方を修正していかなかればならない

おそらく、年齢的にアルコール分解能力が著しく低下してきている感じがする

昔、一度トライアルしていた、3杯ルールを復活させて見ようと思う

酒は飲んでも飲まれるな

を胸に刻んで生きていく

今回、お邪魔したお店は、妙典駅から徒歩5分のところにある料理店「瑞穂

靴を脱いでくつろげるアットホームなお店

是非、いちど行ってみてください!

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>次回の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。