コンテンツへスキップ

1

2023年11月3日(金・祝)文化の日

3連休始まりましたー

初日のスケジュールはざっくり言うと以下の通り

  • ウォーキングフットボールの朝練
  • ウォーキングフットボール会を開催
  • 恵比寿で忘年会の会場の下見

順を追って説明しまーす

ウォーキングフットボールでは、これまでおこなってきたルールと違う「世界大会ルール」での開催を明日、11月4日より始めます

大きな違いは、フットサル4号球からサッカーボールの5号球に変更となります

それに伴い、サッカーボールを蹴ったことのないメンバーを対象に、12月17日の大会に向けて、朝練を実施

船橋市運動公園の広場にて、朝10時半より1時間ほど、猛特訓をおこないましたー!!!

私を含めて、3名でのほぼパーソナルトレーニング

ふだんのウォーキングフットボールでは、教室ではないので教えることはほとんどしていませんが、今回はかなりみっちりコーチングしましたー

今回は2名ともサッカー未経験者のため、やればやるだけレベルアップ

正直、身体的なスキルは時間が必要なので、地道な努力をするしかないが、考えながらプレーすることや思考スピードを上げることにより、大きくレベルアップしていくことは可能なので、若干、音を上げていましたが、ギリギリ出来る範囲でのトレーニングをおこないました

午後からのウォーキングフットボールの会では、他のメンバーが急に上達しているのに驚いたほど

伸びしろしか無いので、慌てずに、徐々に取り組み、大会で活躍できるように指導していきたい

帰宅後は、年末、最終のウォーキングフットボールの会の告知を実施

それから、大急ぎで、恵比寿へ直行!

前職の後輩たちと年末の忘年会会場の下見に

すると、なんと、直前の競馬でふたりとも、万馬券を当てたということで、全部、おごってもらうこと確定

下見会場は高いため、立ち飲みに行ってから、ちょっとだけ行く予定を変更して、直で、下見会場へGO!

【写真】hakoniwa

とにかくビールが美味し!

料理も美味し!

このあとも奢りということだったので、いつも以上に飲むペースが加速w

お会計は3名で数万円となりましたが、素晴らしい後輩たちにゴチになりましたー

飲んでるだけでなく、スタッフの方々と、貸し切り忘年会についての入念なミーティングも実施

実り多き恵比寿の会でした~

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年12月30日(木)赤口 冬休み中

昨晩は、午後4時から深夜0時まで池袋で忘年会。

一軒目が『鶏蔵』というのは覚えているが、二軒目の店名の記憶はなし。

かろうじて覚えているのは、西口界隈くらい、、、たしか、マルイ周辺だったような、、、、、

またもや楽しすぎて飲みすぎました~

が、朝起きると二日酔いの症状なし。

出かける前に飲んだ『カンゾコーワドリンク』効果かもしれません。

今後はしばらくこちらを愛飲してみようと思います。

そして、本日は、年内ラストの忘年会でしたが、諸事情のため、参加を断念。

今日明日はおとなしく自宅で過ごします。

☆本日の主な活動☆

  • 録りためていた『FOOT✕BRAIN』と『ミライモンスター』を視聴
  • ウォーキングフットボール情報をSNSで発信
  • さんぽ
  • ABEMAで『SPY✕FAMILY』
  • LINE公式アカウント 学習コースを受講
  • 読書

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年12月25日(日)友引

メリークリスマス!

実は昨日から嬉しいことに12連休をいただけましたー

どんだけ~

まあ、昨年は365連休だったのでそれと比べたら少ないですが就職して、年末年始にこれだけまとめてのお休みをいただけると助かります。

ということで、今日はお昼からクリスマスパーリーのため、新宿へ。

前職の仲間たち5名と13時から21時までの8時間耐久レースを敢行。

飲み過ぎ、食べ過ぎ、喋り過ぎで、ぐったり。

クリスマスに男5名で新宿とかなりやばめの集まりでした(笑)

いやー、笑いすぎて疲れたので、早めに寝ることにいたします。

おやすみなさ~い!

☆本日の主な活動☆

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>次回の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。