2023年6月27日(火)
詳細はここでは語れないのですが、朝から某消防局で救急救命講習を見学してきました。
メインは心肺蘇生法でしたが、色々と新たな学びがあったのでいくつか挙げておきます。
- 大人には人工呼吸をしない
- 意識が無い方のために救急車を呼ぶ時は、「意識がないことを伝える」ことで、通常3名体制に加えて、救急隊員1名が加わって来てくれる
- AEDは心臓を動かすためではなくて、心臓のけいれん(細動)を取り除くための機器である
- AEDは音声でやることを教えてくれるので、落ち着いてやれば誰でも出来るが、電流が流れるので、その時は患者に触れないよう注意が必要
この他にもありましたがここでは省略します。今回は見学のみでしたが機会を作って、自分も受講しようと思いました。
特に、私はウォーキングフットボールを主催しているので、いつ何時、参加者の方が倒れるかもしれません。その時に慌てずに、できることをしっかりと対処できるよう、今後も勉強を怠らずに準備しておきます、、、ので、私が倒れた時は、どなたか助けてくださーい(笑)
☆本日の主な活動☆
- 消防署で訓練を見学
- 大学DE勤務
- 通勤ウォーキング(9,307歩)
- You Tubeにアップ:6人制ウォーキングフットボール ~暑すぎて出てしまう!?~
- PPKWFメンバー限定のブログ投稿
- 読書
以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした。
★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓
>>翌日の【PPK日記】はこちら
最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。