コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

2024年12月28日(土)

昨日は、PPKウォーキングフットボールクラブ(以下、PPKWFC)の3度目となる忘年会を開催。沢山の方々にお集まりいただけました~

【写真】お店の前で記念撮影

会場は市川駅から徒歩3分「大衆BISTROヨウサン

2階貸し切り、飲み放題付きのコースで、1人5,000円。しかも嬉しい2時間+30分。また是非お世話になります。

これまで2年連続で3次会?4次会まで行ってしまい、翌日、大失態を演じているため、今年は自粛し、2次会でお開きに。

これが功を奏して、今日は朝から絶好調!

飲み会は「2次会まで」を合言葉に、今後の人生を歩んでいきたい笑

ということで本日のアクティビティは以下の通りです。

  • ウォーキングフットボールの会を開催
  • 葛飾区のスポーツ施設を視察
  • YouTubeにヨコ動画をアップロード
  • 同じくショート動画をアップロード
  • 読書

今日でPPKWFCのウォーキングフットボールは蹴り納めに。

【写真】終了後に記念撮影

そして、そのまま車で移動。

35歳まで住んでいた葛飾区のスポーツ施設を訪れたら、予想以上に立派でびっくり。奥戸総合スポーツセンターも良かったが、水元総合スポーツセンターの体育館は特に素晴らしい。絶対にここでイベントを開催しようと決めました!

【写真】水元総合スポーツセンター

そして、YouTubeですが、現在、チャンネル登録者数は、584名。

年始に設定した目標数は、1,000名だったので遠く及ばず。

来年早々に達成できるように、年末年始で大きく伸ばしたいので、ヨコ動画は、月・木・土の定期配信日に加えて、スペシャル企画を途中で差し込む予定。

▼今日アップしたYouTube動画はこちら▼

さらに、ショート動画は、毎日、複数をアップしていき、攻めていこうと思っています。

▼今日のショート動画はこちら▼

さあ、明日は朝からPPKWFCのWEリーグ部の活動日。推しチームの決勝戦、楽しみ~

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

>>次回の【PPK日記】はこちらから

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2024年12月27日(金)

いよいよ2024年も残すところ、あと4日となりました。

今年の年末年始は、なんと、11連休!!!嬉しい!!!!!

ということで、できる限り、以前のように毎日、日記を更新したいと思います。

ただし、今日は、これから忘年会のため、出発前に投稿いたします笑

☆本日のアクティビティ☆

  • サムネイル作り
  • YouTube動画編集
  • YouTubeショート投稿
  • ウォーキングフットボールの情報を各種SNSで発信

予定では、葛飾区のスポーツ施設の視察に行く予定でしたが、家族の病院への付き添いがあり延期。

そして、人気で売り切れのため、予約していた本がタイミングよく到着!

「インテントセールス」小笠原羽恭

確か、電車内広告を見て、即注文しました。

11連休が充実するように一日一日、丁寧に過ごしていきたいと思います。


以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

>>次回の【PPK日記】はこちらから

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

こんにちは!千葉県市川市を中心に元気な中高年を増やす活動をしているPPKウォーキングフットボールクラブ(以下、PPKWFC)です。

12月13日~15日 PPKウォーキングフットボールクラブ開催報告

12月13日~15日の3日間、ウォーキングフットボールの会を開催いたしました。今回は、3日間それぞれに楽しんでいただけるよう、様々なプログラムをご用意しました。

運動不足を感じている方、サッカーに興味がある方、新しい趣味を探している方、ぜひ最後までご覧ください!

1日目:江戸川区水辺のスポーツガーデンフットサルコート

初日は、8名の参加者でスタート!ラジオ体操から始まり、足首トレーニング、ウォーキングなど、体を温めてから本格的な練習へ。

グリッドを使ったドリブルやハンドトス&キックなど、普段あまり行わない個人技に特化したトレーニングも取り入れました。

後半はゲーム形式で楽しみ、最後は国際ルール6人制の試合を行いました。

2日目:市川市青葉少年スポーツ広場フットサルコート

2日目は、なんと15名の参加者!満員御礼です!

ウォーミングアップの後、コグニサイズを取り入れて脳と体を同時に活性化させました。

その後は、鬼ごっこやハンドパス&ドリブルなど、ゲーム感覚で楽しめるメニューも。

午後は、だれでもルール5人制の試合を行い、白熱した戦いが繰り広げられました。

また、当日は杉さんからご寄付いただいたワイヤレススピーカーを用いて、メトロノームアプリによる120BPMのリズムを刻みながらウォーキングする取り組みを始めました。

3日目:市川駅南公民館3階レクリエーションホール

最終日は、9名の参加者で3日間の締めくくり。

ウォーミングアップの後、グリッドを使ったドリブルでは、様々な方向にボールを運び、足裏を使ったコントロールにも挑戦しました。

後半は、ハーフコートでの2対1や3対2など、実践的な練習を行い、最後はだれでもルールの4人制ゲームで汗を流しました。

ウォーキングフットボールの魅力

ウォーキングフットボールは、走る代わりに歩くというシンプルなルールで、誰でも気軽に楽しめるスポーツです。

  • 体力に自信がない方でも大丈夫
  • 年齢や性別を問わず楽しめる
  • 仲間と協力してプレーできる
  • 心身ともに健康になれる

今後の活動

PPKウォーキングフットボールクラブでは、今後も様々な場所でウォーキングフットボールの会を開催していく予定です。

運動不足解消や新しい仲間作りにご興味のある方は、ぜひご参加ください!

まとめ

3日間のウォーキングフットボールの会は、大盛況のうちに幕を閉じました。

参加者の皆様、ありがとうございました!

当日の様子は、動画でご覧いただけます。

▼YouTubeショートはこちら▼

お知らせ

PPKWFCでは、このように、 ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心に行っています。

まだやったこと無いという方は、1度だけの参加でも構いませんので、是非お気軽に来てみてください。

気になったら、まずは試してみましょう!

■ ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程

■PPKWFCの公式YouTubeチャンネルはこちらから

毎週、月、木、土の18:00に配信中!ショート動画は、ほぼ毎日アップしていまーす!

よかったら、チャンネル登録をお願いしまーす。

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■PPKWFCメンバー御用達。安心安全な「ゴーグルタイプ」のメガネはこちらから

■お得で安心な スポーツ保険あります(2024年度は22名での加入)。ご加入の際はご相談ください。詳細はこちらから

■とってもお得な特典があるオンラインサロン「走らない サッカー『 ウォーキングフットボール』で元気な中高年を増やす」の詳細はこちらから

以上、 ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。