コンテンツへスキップ

ブログ一覧

11月3日祝日(文化の日)に、PPKWF主催のウォーキングフットボールのイベントを千葉県松戸市で開催します!

こちらのイベントは終了しました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>11月3日開催の【第70回】PPKWF ウォーキングフットボールの会 活動報告はこちら

>>【PPK Walking Football】ウォーキングフットボールの会の日程はこちら

自由参加型のオープンコミュニティーPPK Walking Football (以下、PPKWF)では、「人は走らず、ボールを走らせよう!」をテーマに千葉県市川市にて、元気な中高年を増やす活動をしています。

【非接触型スポーツ】

ウォーキングフットボールとは、走らない、ぶつからない、ので他者との身体的な接触のないスポーツです。

【初心者・未経験者 大歓迎!】

前述の通り、走ったり、ぶつかったりしないため、あらゆる面で、非常に差がつきにくいので、初めてでもハードル低めです。

そのため、サッカーやフットサル未経験者でも最初から活躍できちゃうんです。

お試しに、一度だけでの参加で構いませんので、お気軽に参加してみてくださいね。

はじめの一歩は是非「PPKWF」で!

今回はたまたま当選したので、お隣の松戸市で開催しまーす。

日時:2022年11月3日(祝)11:00~13:00

場所:千葉県松戸市東部スポーツパーク体育館(屋内・床)

   トイレ、自販機あり、駐車場あり

>>アクセス方法などの詳細はこちらから

参加費:おとな500円(女性100円) 同伴の小中学生は無料

持ち物:室内用シューズ、飲み物、タオル、着替え

また、事前の検温、マスク着用やアルコールによる手指消毒などのご協力をお願いしております。

以前の体験会動画もあるのでご参考までにご覧ください!

■【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選はこちらから

■最新のPPK Walking Football開催日の情報はこちらから

■お得で安心なスポーツ保険あります(現在、10名加入済み)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

【お問い合わせ・お申し込みについて】

PPK Walking Football(JWSウォーキングサッカー)の公式LINEにご登録済みの方は、そちらからメッセージをお送りください(管理人以外は見れませんのでご安心を)。

それ以外の方は、下記フォームよりお気軽にどうぞ。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告。

以上、PPK Walking Football でした。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年9月8日(木)友引 白露

「MZDAOコミュニティ」ってご存知ですか。

ホームページを見ると「前澤友作と一緒に会社を作ろう」というキャッチフレーズのコミュニティのようです。

月額500円かかりますが、何だか面白そうなのと前澤さんの記事が読めるようなので、ひとまず入会してみました。

今日、偶然目にしたLINEで知ったばかりでしたが、気がつくと直感的に申し込んでしまっていました。

我ながら行動が早い!軽い(笑)

まあ、面白くなかったら退会すれば問題なし。

まだ何をするのか決まっていないようなので今後が楽しみです。

>>MADAOコミュニティの詳細はこちら

☆本日の主な活動☆

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

☆平日のお昼に豆の木集合!ルミネ大宮、そして、東口のすずらん通りへ

ゴールデンウィーク以来、またまた大宮にやってきましたー

>>前回の大宮飲み【第19弾】昼飲み✕はしご酒『スタジアムが居酒屋に』はこちら

いつもはNACK5でWEリーグ観戦をしてからの流れですが、今回は違います。

10年以上前に大宮にあるルミネ内で2年ほど働いていたのですが、その時のメンバーと久しぶりの再会ランチ会でした。

ということで勝手知ったるルミネのレストラン街にてスターティン!

1、ALOHA TABLE GRILL&DINERアロハテーブル グリルアンドダイナー)ルミネ大宮

1軒目は、ルミネ大宮2の4階にあるハワイアンカフェ&ダイニング。

私が働いているときにちょうどオープンしたお店で、お昼休憩で何度か使った記憶あり。

お酒があるのかが心配でしたが、まったく問題ないくらい揃っておりました。

まずはハワイアンビール「ロングボード アイランドラガー」を注文。

ハワイを感じさせるネーミングとパッケージには自然と気分が上がっていきます。

味は、苦味が少なくすっきりとした喉ごしのため、あっというまに飲み干してしまいました。

そうそう、食べ物は、おそらくランチタイム限定の「カウカウセット」を注文。

メイン、サラダ、ミニパンケーキ、そしてドリンクが付いてくるオトクなメニューです。

ハワイアンフードを堪能したところで、さらにハワイアン気分を満喫すべく、マンゴービールをチョイス。

あまりアルコールは感じなかったが、フルーティーでなめらかな味わいはまさに南国ムード満載でしたー

おそらく、ビールとマンゴージュースのハーフ&ハーフなのでシャンデーガフ的な感じを想像していただければと思います。

そんなこんなで時刻は午後2時半と約3時間経過したところで、別のところへ移動することとなりました。

お会計は、3人で9,768円(私が飲まなければもっと安いです)。

ごちそうさまでした。

2軒めは、ルミネを出て、外のお店に行こうということで、以前に行ったことのあるHUBへ向かうもまさかの16時開店のため断念。

そのあともあてもなく大宮駅東口界隈をぶらり散歩しながらお店探し。

大衆居酒屋以外は休憩時間だったり、夕方から開店のところが多くなかなかお目当ての雰囲気の店が見つからず。

南銀の方まで行ったところで、やっぱり日高屋のある、すずらん通りにしようということでバックオーライ。

するといい感じのお店を発見。

いつもはすずらん通りの立ち飲み日高あたりで飲んでいるため奥まで来たことがなかったのですが、てんぐ大ホールやライオンなどの大型店も構えておりました。

ゆったり話したいよねーということで、「銀座ライオン」に決定!

>>アロハテーブル グリルアンドダイナー ルミネ大宮の詳細はこちら

2、銀座ライオン LEO 大宮東口店

ちなみに、LEOとは、公式ホームページによると「お一人様でも気軽に使いやすいようカウンター席と小皿料理を充実させた新しいアットホームな雰囲気のビヤホール、それが銀座ライオンLEO。」

確かにちょっとしたつまみが豊富でリーズナブルだったり、確か18時までのハッピータイムでドリンクが安かったりと2軒めに最適な感じでした。

案内されたテーブル席も適度な広さで快適。

グッドチョイスでした!

仕切り直しは挨拶代わりの生ビール。

おつまみはみんな大好き「フライドポテト」

このあとは、ハッピータイム対象ドリンクの3連チャンで締め。

あっ、ラストの男梅サワーの写真は撮り忘れましたー

こちらのスタッフさんは、皆さん気づきが早く、オーダー品も適切な早さで提供してくれるので気持ちよく過ごすことが出来ました。

ちょい飲みからガッツリ飲みまで幅広く対応できるビアホールなので、またぜひ利用したいと思いました。

お会計は、3人で、4,224円とせんべろ級のオトクな飲みでしたー

ごちそうさまでしたー

>>銀座ライオンLEO 大宮東口店の詳細はこちら

今回の昼飲みはしご酒は、午後5時半に試合終了!

やっぱり昼飲みは最高です。

これだけ飲んでも記憶は安定しているし、体力も余っているしといいことづくし。

さらに、翌日への影響も一切ありませーん。

なんなら、帰宅後に、この記事を書いている事自体、元気モリモリですしね。

ということで、昼は長時間、夜は短時間で飲んだくれましょうというお話でしたー

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>【第22弾】昼飲み✕はしご酒『北区を満喫!』はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。