コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

2021年5月28日(金)友引

千葉県松戸市で美味しい蕎麦屋を見つけました。

その名は【手打ちそば 二丘】。読み方は「におか」が正解のようです。

そういえば、吉高由里子主演のドラマで「美丘」ってありましたよね。

ものすごく感動して涙した覚えがあります。

#関係ないだろ

矢切駅から松戸街道をひたすら北にまっすぐ歩いて5、6分で到着。

本当は、その手前にある吉野というお蕎麦屋さんい行く予定でしたが、お休みのようでしたので、もう少しだけ足を伸ばしてみました。

店内に入ると一番奥の2名席を案内してくれました。

上の写真のように各テーブルにしっかりと透明なパーテーションが設置されているので、安心ですね。

#写りこみすぎだろ

昨年の夏にオープンしたばかりのようで、とってもキレイで小洒落た内装。

また、爪楊枝や器類にもこだわりが感じられます。

お昼どきでしたので、ランチメニューの『ざるそば(小盛り)と小天丼セット』を注文。

出来上がりまで20分ほどかかりましたが、ぱっと見た瞬間に盛り付けへのこだわりが伝わってきました。

そばは、自家製で作られているためか、腰があり歯ごたえが抜群。

さらに、こちらの小天丼が抜群に美味しかった。

天ぷらは、ピーマン、なす、海老とさつまいもの4種類が入っていました。

どの食材も結構なボリューム感のため、小天丼ですが、実際に食べ終えると、並盛くらいにお腹は十分満たされます。

これで、税込1,000円ジャスト。

今後は、週イチのペースで通うことに致しまーす。

二丘さんのホームページはこちら:https://teuchisoba-nioka.jimdosite.com/

☆本日の主な活動☆

  • 職業訓練校でお勉強(デザイン論)
  • 英単語アプリで学習
  • 読書

ということで、時刻は、0:39

それでは、おやすみなさーい。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

続きの【寝るまえ◯行日記】♯87はこちら

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2021年5月27日(木)先勝

今日は1日雨模様。

昨日との気温差が大きくて、とっても寒かった。

この時期は、日によって気温が違うので、出かける前の天候チェックは必須ですね。

ただし、明日からは、またもや、しばらく25℃前後を暖かくなるようです。

ということで、本日の夕飯もオイシックス。

メインは『火を使わずに!蒸し鶏の中華南蛮和え』、サイドは『ごま香る!くるみとかぼちゃのサラダ』でした。

この他には、きゅうり、こんにゃく、ごはんと納豆が食卓に上がりました。

この蒸し鶏が美味しいなと思ってレシピを見たら、「しっとり蒸し鶏」と記載あり。

なるほど、やっぱり下ごしらえされているのね。納得の味。

☆本日の主な活動☆

6月にウォーキングサッカー体験会を開催する市川市塩浜市民体育館がワクチン接種会場に決まっている問題。

特に連絡はないが、使用できない可能性もあるので、主催者として確認はしなければと思い、直接、電話してみました。

すると、そもそも2ヶ月前の予約の時点で、体育館の1階の一部のエリア(武道場?)で行うことがうっすら決まっていたらしく、2階の第一体育館は大丈夫とのこと。

なーーーんだ、良かった!!!

#主催者ならもっと早く聞け。

自分の行動の遅さに反省。

やばそうだと後回しにする傾向があるので、今後はそのようなことがないようにしていく。

#現実逃避すな

ということで、時刻は、0:34

それでは、おやすみなさーい。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

続きの【寝るまえ◯行日記】♯86はこちら

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

ウイクラのサバイバルリーグ・レベル2を突破できず

2021年5月27日14:00現在の世界ランキングは、9,321位とやや持ち直したものの今ひとつ上がりませんでした。

要因としては、やはりサバイバルリーグのレベル3での優勝を2回連続で逃したことかもしれません。

終盤は、守備が崩壊して、3つも星を落としてしまった。

これ以上やっても優勝するためには力が足りないので、一旦終了。

スーパースターEXに戻って、チームを組み立て直すこととする。

そして、フォーメーション的には、ディフェンスに重きを置いているように見せながら、あるレジェンド選手を軸とした攻撃で、まずは、スパスタEX.div1を優勝する。

そのフォーメーションは、5-1-3-1。

5バックでありながらも、攻撃時には、運動量豊富な両サイドバックが高い位置までオーバーラップするので、3-1-3-3と攻撃的な布陣である。

#後ろはマルディーニが何とかしてくれる

そして、そのレジェンド選手は、こちら。

フランク・ランパード(元イングランド代表)

ウイクラ

トップ下やや後方に配置するも勢いのある飛び出しで決定的な仕事を期待したい。

サイド起点の攻撃の組み立てなので、実際に、フリーでアタッキングサードに侵入してズドンと決めてくれている。

そして、ランパードの代名詞である力強いミドルシュートをご覧ください。

現在、スパスタの方は、無傷の5連勝。

この勢いで、Div.1、Div.2と連覇して、Div.3への昇りつめたいですね。

そして、久しぶりに、星6でおすすめしたい選手がいるのでご紹介します。

ネルソン・セメド(ポルトガル代表)

実際のプレーは見たことないですが、昨年までバルセロナに所属していたようです。

どうりで、サイドバックながら、ルーレットやダブルタッチなどのスキルが半端ない。

分かりやすく言うとブラジルのダニエウ・アウベスに近い攻撃的な感じ(あくまでウイクラな中での話です)。

普通に、ペナルティエリアに入って、ダブルタッチとかしちゃいますw

でも得点のほとんどは、コーナーキックからのヘディングシュートかな。

右サイドでのメッシとのコンビでは、ほぼボールを取られないので安心。

星7選手の不在時には是非、投入してみましょう!

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

続きの【世界制覇への道 その17『まさしく超大型の台風に変貌したハリー・ケーン』】はこちら

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読みいただいて、ありがとうございます。良かったら、シェアお願いします。