コンテンツへスキップ

2

2024年6月29日(土)

昨晩は、久しぶりに、ウォーキングフットボール帰りに、行ったことのない飲食店に突撃してきました

結構な雨でしたが、西友行徳駅前店の駐車場に車を止めて、以前、満席で入れなかった人気のお店「中華食堂かしわ

ここでひとこと「人気店は土砂降りの日に狙え!」

特に、駐車場のない路面店は、おそらく、天気の悪い日は集客が落ちるので、念頭に入れておきましょうw

ということで、金曜日の夜9時過ぎでしたが、店内は半分の入り状況でした

注文したのは「海老塩野菜ラーメン」のセット

セットは、焼売または水餃子、ミニサラダ、ミニライスです

ちなみに、タレのかかった水餃子をライスに乗せて食べるとめっちゃ美味い!

ラーメンは、序盤、割とふつうの塩ラーメンと思わせておいて、途中から、いい感じの濃厚さで攻めてくるので、危なく、スープを飲み干しそうになりました笑

海老と野菜がタップリ入っていて、ボリュームもGOODです

そういえば、こちらのお店はあの「町中華で飲ろうぜ」で、昨年の6月に紹介されています

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>次回の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2024年6月24日(月)

いよいよ関東地方は本格的な梅雨入りのようなので、渡辺家としては、エアコンによる冷房の準備をしなければいけない時期となりました

私の半年に1度の重要な任務なのです

ということで、帰宅途中に、エアコン用のクリーニングスプレーを購入するために、ニッケコルトンプラザに立ち寄りました

帰宅後にエアコンのクリーニングをするとなるとかなりの重労働になるため、腹が減っては戦にならないので、まずは腹ごしらえ

立ち寄ったのは「杵屋 市川ニッケコルトンプラザ店 

自分が知っている杵屋の中では、一番うどんが美味いのではないかと密かに思っている店舗

チェーン店なので味は大きくは変わらないと思うがやはり違う

ここのうどんの固さとのどごしが好き

温かいうどんのイメージで入店もこちらのメニューを見たら気が変わりました

おそらく季節限定メニューの「柚子の冷かけ天ぷらうどん定食」を注文

もちろんmうどん半玉増量無料

柚子の風味がしっかり効いていてたまらない

天ぷらの海老やなすたちが大きめにしっかり入っているので満足度高め

うどんも期待通り、というか期待以上に固さがあって、のどごし最高!

やっぱり冷やしにして正解、ウマウマでした!!!

杵屋のうどんのおかげでパワーがみなぎり、帰宅後のエアコンクリーニングは、2台を実施。1台あたり1時間かかったので所要時間は2時間でしたが、何とか無事に終了

クリーニングの流れとしては、棒の先につけたキッチンペーパーに、写真右のアルカリ電解水をたっぷりつけて、エアコン内のローラー部のカビを除去(コンセントは必ず外しましょう)

その後は、写真左のスプレー缶を噴射するだけ

試運転時に黒カビが結構床に落ちてくるので、しばらくは掃除をしながら様子を見ましょう

これでこの夏は何とか涼しく過ごせそうです

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>次回の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2024年6月13日(木)

今日は、休日出勤の振替ということでお休みでした

平日休みもなかなか良いです

何度も言ってますが、平日1日&土日祝休みが最高かと思います

前日、午前様だったため、起床はいつもより遅かったのですが、二日酔いは無し

朝から以下のような活動を活動をすることができました

  • ブログ投稿
  • YouTubeのショート動画をアップ
  • NPO法人の申請書類を再提出
  • 撮り溜めていたテレビ番組を視聴
  • メルカリの発送
  • ジムで筋トレ

で、前日の午前様は、PPKウォーキングフットボールクラブのメンバーと舞台「未来少年コナン」を東京芸術劇場に観に行ったためだったのでした

以前、池袋で働いていたので、こちらの会場の認識自体はしていましたが中に入ったことはなく、もっぱら、周辺の居酒屋巡りを繰り返しておりました笑

舞台「未来少年コナン」に行くきっかけは、もちろん、推しの影山優佳さんが出演するからです

初めてのリアル影山さんでしたがテレビで観ているとおり、いや、それ以上の輝きでとても素敵でした!

おそらく初めての舞台だったと思いますが堂々とした振る舞いに、今後の活躍は間違いないと改めて確信いたしました

舞台は約3時間でしたが、途中、15分の休憩があったので、集中を切らさず、最後までたっぷりと作品を堪能することが出来ました

休憩中にロビーのカウンターでドリンクを飲めるのはいい感じでしたが、15分はあっという間だったので、20分~30分は欲しかったw

正直に言うと、始めに「コナン」の舞台と聞いた時は完全に「名探偵」の方だとばかり思っていて、「名探偵コナン」好きの会社の同僚に自慢したら、「それ、未来少年コナン」の方だよと爆笑される始末

実は「未来少年コナン」については、存在すら知らなかったのです

ということで、当日までに何とかアニメを「DMM TV」で8話まで観て臨んだのでした

その努力の甲斐あって、内容の80%は理解することができました

それにしても舞台役者の方々の一球入魂というか、魂の入った演技に感銘を受けました

舞台を見るのは約30年ぶりですが、スポーツやコンサート、そして、吉本新喜劇同様、ライブって最高ですね!!!

ラストシーンのこちらのセットだけ、終了後、5分間の撮影許可ありました

時間は午後9時30分

ということで軽く飲んでから帰宅することに

ライオンやサイゼリヤの入っているビルの2階にある「塚田農場 池袋西口公園店」に突撃!

閉店は午後11時でしたが逆に飲みすぎずにちょうど良かった

このビルの他のお店はほとんど言ったことがあるが塚田農場は、初めてでした

こちらの「めひかりの梅しそ香味揚げ」はウマウマです

他にもめっちゃ色々食べたのですが写真取り忘れました

ただし、記念撮影は忘れないように心を入れ替えたので、しっかりスタッフさんにお願いして撮ってもらいました~

最近の若いスタッフさんは、写真の撮り方が上手なのと横だけじゃなく縦も撮ってくれる

気が利いてますよね~

次回からはチップを上げるようにしよう

覚えていればwww

こんな感じで、PPKウォーキングフットボールクラブでは、ウォーキングフットボールのみならず、興味のあるものが集まって、アート鑑賞に行ったり、町中華に行ったり、WEリーグに行ったりと様々な活動をしています

メンバーが沢山いるので、共通の趣味を持つ仲間を探しやすいので、是非、お気軽に参加してみてください

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>次回の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。