コンテンツへスキップ

1

2024年3月30日(土)

久しぶりの都会、、有楽町は人の多さに緊張w

20年以上も都会で働いていたんだな~と感慨深さあり

ということで、今日は、前職の時に、お世話になった大先輩の勇退会に参加してきました~

場所は、「Chinese Dining ナンテンユー 銀座一丁目店

最近、身近な方が、現役を引退されることが多いのですが、ほとんどの先輩方が、勤続40年以上

以前は、1つの会社に長く勤めることに対して、良い印象は無かったのですが、実際に、目の当たりにすつと、尊敬というか、愛おしい感情が湧いて仕方ないのです

勤め上げる、、、

人によって価値観は違うが、ひとつの素晴らしい生き方、人生なんだと思いました

今の時代、何も考えずに、定年まで働く人は少なく、途中で、悩みに悩んで決断されたのは間違いなし

逆に、そういう方のほうが、自分よりも冷静に老後のことを考えていらっしゃるんだと感じました

そんなこんなで、神セブンならぬ、神テン飲み

振り返ってみると、新入社員当時から、はちゃめちゃな自分を怒ることなく、冷静に諭してくれたり、承認してくださったりしてくれたメンバー

そのおかげで、今の自分があるんだと改めて気付かされました

中華料理だけに、謝謝

今までいただいたご恩をお返しできるような活動を今後はしていきたいと誓った会でした~

そして、ココだけの話ですが、久しぶりにやっちまいました~

紹興酒の飲み過ぎで、詳細は内緒ですが、途中駅の大きなトイレ内で、アレしてしまい、気がついたら横になって一瞬気を失いました、、、

折角ビールオンリーで進めていたのに、最後の最後で、紹興酒に手を付けたのが運の尽きでした(泣)

ただし、頑張って、1次会のみで帰宅したのは成長が見られたのはないかと笑笑

ということで、明日は、シニアサッカーからの~ウォーキングフットボールのダブルヘッダーのため、このへんで失礼しまーす!

おやすみなさーい!!!

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2024年3月27日(水)

いよいよ開花間近か?

と思いきや、気配なし

あっ、でも、ちょっとずつですが、つぼみ?は増えている感じがします

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング(9,046歩)
  • お疲れさま会
  • ブログ投稿
  • 読書

そんなこんなで、今日は、職場でのおつかれ様&送別会を開催

地上18階に学食で、このようなパーティーを開けるのは本学だけではないでしょうか?

ケータリングを駆使しての実施でしたが、大満足な会でした~

準備していただいた方々に感謝です!

今日のブログは、昨日、おこなったウォーキングフットボールの活動報告です

是非、読んでみてください!

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2024年3月25日(月)

昨日の振り返り回です

朝9時くらいからウォーキングフットボールの会を市川市内で開催した後、そのままWFメンバーの武さんと車で味の素フィールド西が丘へWEリーグ観戦へ

アウェイチームとして、我らのサンフレッチェ広島レジーナが来ていたので、スタジアムグルメは、もちろん、広島風お好み焼きをチョイス!

車でしたが、武さんが運転してくれているため、飲んでいいよと言われていたが、このあと行徳に戻って飲みに行くプランだったので、グッとガマン

ただし、ビールや焼酎の売り子さんたちが来るたびに、喉が鳴っていたのは内緒にしておいてください笑

それにしても市川市から西が丘サッカー場(北区)って近い

首都高使うと、30~40分で着いちゃうんですよ~

しかしながら、近隣のコインパーキングは満車でなかなか止められないので注意が必要

次回は、特Pなどで予約しておくことにしようっと

試合終了後は、市川市へトンボ返り

そして、計画通り、行徳のみ

以前からなかなかタイミングが合わずに行けなかった「うまいや石田

いつも混雑しているおでん屋さんですが、日曜日の午後5時過ぎでしたが、運良く空いていました~

勝手にイメージで、狭くて、ごちゃごちゃしているのかと思っていたら、全くの逆

スペースがゆったり空いていて、むしろ、テーブルやカウンター席が少ない感じでした

店内は大相撲中継で、常連客のみなさんが盛り上がっていたが、雰囲気は悪くない

これはリピ確定

気に入りました~

もちろん、おでんはウマウマです!

このあとは、もう2軒ほどはしごしましたが、長くなるので、このへんで終了

はしご酒の様子は、別の機会に詳しく紹介したいと思いまーす

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング(7,936歩)
  • ブログ投稿2件
  • オンラインサロン記事投稿
  • 読書

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。