コンテンツへスキップ

1

2022年5月29日(日)友引

今日の日立台カリーぶは炎天下のもと、厳しいぶ活動となりました。

但し、清水エスパルスの優しいサポーターの方々と触れ合うことが出来たので良い一日でしたー

ディナーに訪れたお店で頼んだ「つけ麺」が本格的で美味しかったので、ぶ長に「普通のラーメン屋よりも美味しかったです!」と伝えると「ここ、ラーメン屋だから、、、」と冷静にひとこと。。。

帰り際に看板を見たら「ラーメンはなぶさ」と大きく記載されていました、、、どうりで、、、

ぶ長の食べていた定食も美味しかったそうです。

今回で2度めの訪問でしたがまた行こうと思いました。

☆本日の主な活動☆

  • 日立台カリーぶ活動(キッチンカー)
  • ランチ町中華(珍来 柏日立台店)
  • ディナー町中華(ラーメンはなぶさ)
  • サウナー(笑がおの湯 松戸矢切店)
  • 読書

一日中熱くて大量に発汗したので、本日の締めはサウナーへ。

頭からシャワーを浴びただけで気持ち良すぎてテンション上がりまくり!

小声でしたがガマン出来ずに、意味不明な奇声を発しちゃいましたwww

もちろんサウナで整いました。

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

おやすみなさ~い。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

先週末で女子サッカープロリーグ「Yogibo WEリーグ」の一年目のシーズンが終了しました。

選手のみなさまお疲れ様でした。

私は第1節から第22節までの110試合をDAZNとスタジアム合わせて全て観戦。

完全に新たな趣味となりました。ありがとうございます。

スタジアム観戦は、そのうち12試合で主にNACK5スタジアムとフクダ電子アリーナで、一度だけギオンスタジアム相模原まで行きました。

来期は行ったことのないスタジアムへ足を運んで生観戦をさらに増やしていきたいですね。

そして、恒例の第22節(最終節)のベストイレブンを発表します。

まずは、100ゴールを達成したINAC神戸レオネッサの高瀬選手は文句無しでの選出。

それと同チームの田中選手は得点王まであと一歩のところまででしたが最終節のでハットトリックは圧巻でした。

前半の不調からは想像ができないほどの復調した様子はもう何試合かこの調子の田中選手を見ていたかったな。

そして今節も素晴らしい戦いを見せてくれたのはサンフレッチェ広島レジーナの選手たち。

今回も全員選んじゃうかと思ったくらいチームとして躍動していました。

その中でもベテランGKの福元選手のコーチングによる守備陣の安定感は素晴らしい。

彼女になってからはミスによる失点が激減したのと積極的で自信を持ってプレーする選手が増えた印象。

守っているというよりも奪いに行ってるのが相手にとって脅威になっていると思う。

ということでWEリーグは秋冬制のため、おそらく次シーズンが始まるのは9月頃。

何と3ヶ月も空いてしまうのです。

完全にWEリーグロス、、、なので、普段なかなか観に行かないJリーグや代表戦などに行ってみたいと思います。

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 国府台コンソーシアムフォーラムに参加
  • 第47回ウォーキングフットボール体験会を開催
  • Premiere Proで動画編集
  • 読書

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

おやすみなさ~い。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年5月27日(金)赤口

たまたま来週の日曜日に江戸川区のスポーツ施設の空きが出ていたので即予約。

ということで『サンデーナイターウォーキングフットボール』を開催しまーす!

8日間で最低で5人は集めなければ中止なので頑張りまーす!

帰宅後は早速、ブログ投稿からのLINE公式、Facebookグループ&Facebookページ、Instagram、Twitter、Pinterest、ジモティー、つなげーと、スポーツやろうよ、などに情報を発信しました。

今までレスポンスのほとんど無かった、「つなげーと」と「スポーツやろうよ」から明日の開催だが参加申し込みが入っていた。

やはりチャンネルは広げてみてやってみないと分からないもんですね。

あきらめずに続けてきて良かった。

#やや惰性ww

もうしばらくはコツコツと発信を続けていこう。

☆本日の主な活動☆

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

おやすみなさ~い。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。