コンテンツへスキップ

1

2021年7月16日(金)赤口

関東甲信越地方が梅雨明けしましたー

昨日の空を見て、梅雨明けしたことを確信して、家内に言ってましたところ、やっぱり合っていました!

何年も土手を歩いていると季節の変わり目などが分かるようになったのかもしれません。

特に、梅雨の時と梅雨明けでは、雲の色が全く違って見えたのです。

梅雨明けが近づけば近づくほど、真っ白になっていくイメージですね。

夕飯は、オイシックスで決まり!

ということで、今日の夕飯は、オイシックスの【ヴィーガン】シリーズ。

メニューは『ねっとり山芋照り焼き』✕『じゃがいものカレー&ハーブソテー』でしたー。

ぱっと見、チキンに見えますが、ヴィーガン料理なので、もちろんお肉は使っていません。

そうです。山芋の照り焼きなのです。

しっかりと焼き揚げて、たれが絡んでいるので、食感も程良い感じでお肉を食べているような満足度。

そして、じゃがいもの方は、いい感じの硬さで仕上がっており、ビールがあっという間に無くなってしまいました。

昼間は、ラーメンばかり食べているので、夜のオイシックスは、食生活を整えるのに最適ですね。

#週5は食べ過ぎやろ

☆本日の主な活動☆

  • 職業訓練校でお勉強(作品制作&発表)
  • 土手散歩
  • 読書
  • 翌日のウォーキングサッカー体験会準備

時刻は、1:00

それでは、おやすみなさーい。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

翌日の日記はこちら

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2021年7月15日(木)大安

先輩からのオススメで、こちらの本を読むことになりました。

【サッカー⚽止める蹴る 解剖図鑑】 風間八宏

「止める蹴る」ということがサッカーの基本であることは知っていましたが、具体的に説明するとなると難しいです。

それを「解剖図鑑」という切り口で、図解を入れて、誰にでも分かりやすく教えてくれています。

さすが、風間さん!

先日、コーチのコーチをやられている大先輩が「若いコーチは勉強不足なので、こういう本を読んで勉強するように促してます」とおっしゃってました。

若さは別として、自分の経験のみで、他の人に教えてしまうサッカー経験者って多いんじゃないかな。

私の周りにも間違っているかもしれない考えを押し付けている人が少なくない。

#割と迷惑

たぶん、経験があるので、熱くなってしまうのは分かるんだけど、もう少し勉強しましょうと言いたい。

せめて、指導者のライセンスは取ってからにして欲しいかなと。

でも、そういう人って、圧が強いのと人の話を聴かない傾向にあるので、なかなか難しいですよねー

#今後の課題

結果、私がしっかりと勉強して、徐々に伝えていくことにしまーす。

☆本日の主な活動☆

  • 職業訓練校でお勉強(作品制作)
  • 土手散歩
  • 接骨院で骨格矯正
  • ウォーキングサッカーの情報発信
  • 読書

時刻は、00:30

それでは、おやすみなさーい。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

翌日の日記はこちら

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2021年7月14日(水)仏滅

女子サッカー日本代表戦「日本対オーストラリア」をテレビ観戦。

オリンピック直前の最後の試合でした。

オーストラリア代表は、世界ランキング9位の強豪だけあって、ほぼ互角の展開(日本代表は10位)。

PKでの1点を死守した日本代表の勝利で終わるも、やはり世界ランキングが一桁になるとレベルが一気に上がりますね。

#マナドーナPK上手い

危ないシーンはあったものの、1番大きな収穫は、交代メンバーのレベルが非常に高いということ。

これは、予選、そして決勝トーナメントを勝ち上がっていく上で、非常に重要なポイントだと思います。

誰が出ても遜色ないレベルなので、総合力では十分優勝が狙えるのではないかと考えております。

出来る限り、接戦に持ち込めれば、総合力が効いてくるのは間違いないですね。

オリンピック初戦(カナダ戦)は、7月21日(水)ですので、お見逃しないようにしましょう!

☆本日の主な活動☆

  • 職業訓練校でお勉強(ラフスケッチ)
  • 土手散歩
  • 自宅で復習
  • 読書

時刻は、00:10

それでは、おやすみなさーい。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

翌日の日記はこちら

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。