コンテンツへスキップ

1

2024年12月27日(金)

いよいよ2024年も残すところ、あと4日となりました。

今年の年末年始は、なんと、11連休!!!嬉しい!!!!!

ということで、できる限り、以前のように毎日、日記を更新したいと思います。

ただし、今日は、これから忘年会のため、出発前に投稿いたします笑

☆本日のアクティビティ☆

  • サムネイル作り
  • YouTube動画編集
  • YouTubeショート投稿
  • ウォーキングフットボールの情報を各種SNSで発信

予定では、葛飾区のスポーツ施設の視察に行く予定でしたが、家族の病院への付き添いがあり延期。

そして、人気で売り切れのため、予約していた本がタイミングよく到着!

「インテントセールス」小笠原羽恭

確か、電車内広告を見て、即注文しました。

11連休が充実するように一日一日、丁寧に過ごしていきたいと思います。


以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

>>次回の【PPK日記】はこちらから

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2024年12月15日(日)

ウォーキングフットボール帰りに、行ったことのない飲食店に突撃する企画も今回で109回目。

以前から気になっていたこちらのお店にWF仲間のかっちゃんとそろりそろりと入店してみました。

その名も「おかん

この店構えだと、正直、1人では入る勇気なしwww

でも二人だと行けちゃうんですよね~!

入ってみると、カウンターと4人掛けのテーブルが2つのコンパクトな店内。

午後8時過ぎでしたが、テーブルはどちらも埋まっていなので、カウンターに座りました。

定食は、ハンバーグと何かの肉料理がありましたが、嬉しいことに魚料理あり。

しかも川魚の定食メニューがあったので即決!

イワナまたはヤマメで悩んでどちらかにしたんだが、この魚はどちらですか?

どちらを注文したか忘れちゃいましたwww

いずれにしろ、めちゃめちゃ美味かった!!!

しかも焼き加減が最高でした~

そして、サラダ、味噌汁、大根と全ての料理が心がこもっているのを感じる美味しさ。

営業時間が21時までなので難しいが、タイミングが合えば、お酒を飲みに来たいと思います。

ごちそうさまでした~

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

>>次回の【PPK日記】はこちらから

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2024年11月24日(日)

昨日のスポGOMIからの6時間耐久飲みによるダメージが大きく、日中のシニアリーグサッカーは選手としての出場が厳しかったため、監督業に専念w

最多の23名が集まってくれたおかげで全く出る必要性もなく、ラッキーでした!

試合の方はスコアは、1ー0でしたが、内容は、シュート1本のみに抑えての快勝!

連覇の夢はないですが、残り1試合を残して、5勝3敗2分 得点18失点6をまずまずの成績かなと。

今シーズンから取り入れたスリーバックシステムが機能してきているので、来季が楽しみです。

そして、埼玉から千葉に戻ってきて、午後6時からはウォーキングフットボール。

この頃にはようやく体調が戻りつつあったので、何とかやりきりました~

終了後は、久しぶりのウォーキングフットボールのあとに行ったことのない飲食店への突撃企画を実施、、、というか、約1ヶ月の間、何度か行っているのですが、写真を撮り忘れたり、行ったことのあるお店をリピートしていたため、更新が出来ていませんでした。

で、行ってきたのは「和食 さと 市川菅野店

日曜日の夜8時過ぎでしたが、何とかギリギリ、スムーズに入店。

今日は胃袋が疲れ気味のため、和食で癒やしてみました~

注文したのは一番優しそうな「なごみ弁当ミニ華ちらし」

ボリューム、味付け、傷んだ胃袋には最適でしたwww

なんだかんだでファミレス系は、席など含めてゆったり出来るし、さらに和食だと胃に優しいメニューが豊富なので、また利用したいと思います。

しかもこちらのお店は、ICHICO対象店で、さらに20%還元中だったため、会計時に200 ICHICOゲットしました~

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

>>次回の【PPK日記】はこちらから

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。