コンテンツへスキップ

2

2024年9月23日(振替休日)

ウォーキングフットボール(以下、WF)の帰りに行ったことのない飲食店に突撃する企画ですが、すっかり忘れていた回があったので、本日の分と合わせて全2回分をお伝えいたします。

9月15日、習志野市芝園公園でのWFの会が終わったのは午後7時。以前から気になっていたラーメン店があったので、その欲望のまま、向かったのですが、、、大渋滞に巻き込まれるの巻、、、

ららぽーと東京ベイのすぐ近くということで、どう考えても日曜日に車で近づいては行けないエリア

ららぽーとはもちろん、イケア、ららテラス、ビビット、そして、最近完成した船橋ジェッツのららアリーナ、、、

普段なら、30分程度で到着のところ、1時間以上かかってしまった、、、

これでお店まで混んでいたらどうしようと思っていたら、思いの外、スムーズイン!

らぁ麺はやし田 南船橋店

駐車場があるのは嬉しいです

注文したのは「味玉 味噌らぁ麺」

本当は冷やし系が良かったのだが、店内の凍えるような寒さのため、仕方なくこちらをチョイス

見た目がとても良かったので期待度が上がりすぎたのか、美味しいは美味しかったのだが、濃厚すぎて、中盤からはちょっとキツかった、、、

ちょっと自分には合わない味噌味でした

次回来るとしたら、つけ麺または厚着をして、冷やしラーメンにしたいと思いました~

続いて、本日、9月23日、3連休最終日は、松戸市東部スポーツパークでのWF終了後の午後1時過ぎ

めちゃめちゃ混んでて駐車場に車が止められないと噂の「ファミリー食堂 山田うどん食堂 松戸高塚店」でGO!

人生二度目の山田うどん

運良く、駐車場も2台共スムーズに止められて、店内でも並んだが10分程度で着席できました~

ちなみにたまたまタイミングが良かっただけで、店を出る頃には、めっちゃ並んでおりました!

いよいよ夏の終わりということで、今年ラストの冷やし麺にしよう、ということでこちらをチョイス

「冷やしネバとろうどん&ミニパンチ丼」

うどんが美味すぎてあっという間に完食

次回からうどんは大盛りにすることを記憶しておこう!

ミニパンチ丼も美味しかったが個人的な好みだが、次回は、パンチとご飯を別々に注文してみたいかなと

いずれにしろ、山田うどんの人気の要因はとにかくうどんが美味しいということだと思いまーす!

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

>>次回の【PPK日記】はこちらから

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

2024年9月8日(日)

ウォーキングフットボールの帰りに、行ったことのないお店に突撃する企画も102回目

今回はどうしても行きたかったがなかなか機会がなくて、行きそびれていたこちらのお店

舎鈴 シャポー本八幡店

確か毎年、夏になると期間限定で発売される冷やしラーメンですが、これまで一度も食べたことなし

今年こそはと虎視眈々と狙っていました!

そして、ようやくチャンスがやってきました~

「茗荷冷やかけ」

めちゃめちゃ期待していったら、期待通りの美味さ!

特に冷たいスープが癖になる味

冷たいのにこれだけの味を出せる舎鈴、、、さすがです!!!

他の冷やかけも食べたいが、そろそろ夏も終わりなので終了かな~?

実は初めてかもしれない、ビールと冷やしラーメンの組み合わせ

夏場の最強コンビネーションとして記憶しましたw

そうそう、卓上に置いてあった調味料の辛味みそ的なのを入れたら、味変して美味しかったのですがめっちゃ辛くてむせました笑

ので、入れすぎに注意しましょう!

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

>>次回の【PPK日記】はこちらから

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

2024年9月7日(土)

昨晩のお話です

ウォーキングフットボール帰りに行ったことのない飲食店に突撃する企画が101回目と新たなシーズン?を迎えました~

まさに101回目にふさわしく、連れて行ってくれた武さんも場所は何となく知っているけども行ったことのないラーメン店

ウォーキングフットボールは東京だったのに何故か行徳w

その店の名は「一条流がんこ十一代目

行徳駅からは徒歩4分

行徳バイパス沿いにあるため、数え切れないくらい車で前を通っているはずなのですが、全く気づかずでした~

中はカウンターのみのコンパクトなお店

スタッフは店主らしき男性のワンオペ

みためだけで良い仕事をしてくれそうな雰囲気を醸し出されていました~

入ってすぐ右に券売機あり

午後10時半を過ぎていたためか、半分くらいが売り切れ

ちなみにお店は、午後11時45分までやっているとのこと

遅くなったときは便利

で、注文したのは「醤油 こってり」

写真だと伝わらないかもですが、店主のソウルを感じる作品

こってりなのですが決めの細やかさを感じる

あっという間に完食、そして、危なくスープを飲み干しそうになる

あいにく、当日は売り切れだったが、次回は、味噌または油そばにチャレンジしてみたい

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>次回の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。