コンテンツへスキップ

2

2024年8月16日(金)

ウォーキングフットボールの帰りに行ったことのない飲食店に突撃する企画もいよいよ100回目を迎えることになりました~

8月15日、現在、PPKウォーキングフットボールクラブ(以下、PPKWFC)の活動が255回でしたので、おおよそ、2、3回に1回は突撃している計算です

今回は、99回目のお店に行ったあとに、記念特別回として、同日に、もう一軒行ったお店を100回目としてカウントさせていただきました~!

行徳バイパス沿いにある「割烹 白浜」にレッツゴー!

隣りのワークマンには何度か来たことがあるが、全く知らなかった

まだまだ関節視野のトレーニングが足りないということですねw

電車だと行徳駅もしくは南行徳駅から少し遠いですが歩いてこれるようです

あいにく正面の駐車場は満車でしたが、裏にも6台ほど止められるスペースが有り

車4台で行ったので助かりました~

店内はゆったりスペースで落ち着いた雰囲気がGOOD!

料理は和食で、定食中心のラインアップ

平日だとランチもやっているらしい

そんなこんなで注文したのは「刺身定食(花)」1,540円

【写真】刺身、ごはん、味噌汁、小鉢付き

いか、まぐろ鮮度あり、ウマウマです

うーん、瓶ビール飲みたい!

こちらのお店は、座敷などの宴会もできそうなので、今後、何かの際に利用するかもしれない

やはり駐車場があるのは助かるので、次回はランチタイムでゆったりとコーヒーでも飲みに来たい

【写真】店内にあるオブジェ?

そして、100回目の記念回を一旦帰宅してから集合して開催しよう!

ということで、向かったのは、なぜか新小岩にある「韓国料理 キュンちゃん

もともと新小岩の近くに住んでいたので、割と知っている街だが、記憶をたどると、30年くらい来ていないことが発覚!

しばらく来ないうちに、商店街の名前も変わっていた!いや、もともと「ルミエール」でしたっけ?

まあ、そんなことは置いといて、商店街に突入!

すると間もなく、文明堂を発見

一緒にいたPPKWFCメンバーのヨッシーが誕生日プレゼントとしてカステラを買ってくださいました~

ありがとうございまーす!

そして、もう少しだけ奥に進んで、左に曲がるとお店を発見!!!

今回はコースとかではなく、食べたいものを好きなだけ注文するスタイル

最初に注文した瓶ビールがヌルいというか、常温?のため、大幅にテンションダウンも以下の料理や他のドリンクは美味しかったのでリカバリーすることができました笑笑

K-POPが常時モニターで流れているのはとても良かったが、それ以外に、店名の「キュン」的な要素が見当たらなかったので、もしかしたら見落としていたのかもしれない

実は、このあとはメンバーの息子さんを呼んで、もう1軒行ったのですが、ほぼ記憶にないのでこれにて終了www

たこ焼きを食べたような気がします~

あっ、思い出した!ハイボール飲んだ!!!

そんなこんなで新小岩の夜は更けていくのであった、、、

ということで、無事に100回目を記念しての飲み会は終了

また、明日から、200回に向けて、コツコツと活動していきたい

行ってみて欲しいお店などあれば、可能な限り突撃するので、コメントいただければと思いまーす!

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>次回の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2024年8月13日(火)

ウォーキングフットボールの帰りに行ったことのない飲食店に突撃する企画も97.5回目

いよいよ大台の100回目が目の前に迫ってまいりました~

今から100回記念はどこのお店にするか、ワクワクします

どこか行ってみて欲しい店があったら、教えてくださーいw

ということで今回、行ってきたのは「行徳ビリヤーニーハウス

あれっ、行ったことあるんじゃない、と思った方は正解です!

行ったことあるといえばあるのですが、100メートルほどですが移転したので、初めてということにしました~

そのため、98回目ではなく、97.5回目とさせていただきました

実は、以前、突撃したことのある「とんかつ しのざき」やタイ料理の「サイアム クイジーン」が並びにある場所なのです

前回は店名に惹かれて、ビリヤニを食べて、とても美味しかったのですが、量が多すぎて腹パンになったため、今回は、普通に、カレーセット(Cセット)を注文

そして、自宅に車を置いてきたので、もちろん、ヒルービー(昼のビール)

最高の昼下がりですぅ~

それにしてもスタッフのサービスが良い

コップの水が半分くらいになったら言わなくてもお替りを持ってきてくれる

さらには、3人なのに、セットのサラダが4つ来ていたので、一つ多いことを伝えると、ニコニコしながら、もう一つ持ってきてくれましたwwwww

イソップ童話の「金の斧」かと思いました笑

さらに、生ビールを追加で注文したため、結果、またしても腹パン、というよりも腹パンパンとなりました~

が、そのおかげで、1人はしご酒をしなくて済みました~、めでたし、めでたし

そうそう、味のほうだけど、カレー、めっちゃ美味いっす!

ただし、全体的に量が多いので、女性の方は、控えめに頼んだほうが良いと思います

そして、100回まで、あと2.5回

ですが、やっぱり面倒くさいので、繰り上げて、98回といたしますw

なので、あと2回

しっかりと100回目に照準を合わせて行きたいと思いまーす、って、何のこっちゃ

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>次の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

2024年8月9日(金)

ウォーキングフットボールの帰りに行ったことのない飲食店に突撃する企画も97回目となりました

今回は、前回と同じ市川駅イーストタワーにある「市川食堂」に行ってきました~

平日の夜9時過ぎでしたがほぼ満席と活況でしたが、運良く4名テーブルが空いていたのでスムーズイン!

入ったら食券を買って、席に着くシステムらしいが、カウンターに持っていくスタイルも結構あるので迷うよね~

一度来たことのあるメンバーがいたので今回は良かったが、初めてのお店って、どうしていいか分からない場合があるので、誰にでも分かるようにしていただけると、おひとり様は助かると思います

店頭にたしか「大盛り危険」みたいな表示があったので、ボリューム満点のお店なんだろうなとすぐに察知

定食のご飯はおかわり自由だが、基本、量が多いので(特にカレーライスのようだ)、気をつけた方がよいかもしれない

そんなこんなで注文したのは「サバの塩焼き&唐揚げセット」のガッツリ系

唐揚げ4つに、サバが大きい

個人的にはサバだけでも十分でした

他にも鮭などの魚系はもちろん、生姜焼き、焼きそば、カレーライスなど、肉、魚とバリエーション豊富な定食屋さん

サバが美味しくて、危なくライスのお替りをしそうになったが、夜遅いので我慢

次回、ひとりで来た際には、瓶ビールとセットではない定食で楽しもうと思いました

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。