コンテンツへスキップ

2025年8月15日(金)

9日から始まった夏休みが早くも6日が経過

残り3日と寂しい、、、

しかーし、今回の夏休みのテーマ「学習机を解体し、フラットにして、マルチディスプレーで完璧な作業スペースを作る」は、達成!

職場で使っているのと同じPCスタンドとワイヤレスキーボードを購入し、自宅でも最大限のパフォーマンスを発揮できるようにしてみました~

そんなこんなで、連休中を少しだけ振り返ってみまーす

8/11、PPKウォーキングフットボールクラブ(以下、PPKWFC)の新たな部活動として「シネマ部」が始動

第1回めは「鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来」をイオンシネマ妙典で観てきました~

私は先月、すでに1度観ていたため、今回はお願いして、IMAXにしてもらいました~

初めてのIMAXでしたが結論から言うと、映画によると思うが画面が大きいので観やすいのと、特に感じたのが主題歌のAimerとLiSAの曲がガツンと心に響いてくる感じがしました~

なので、次回からも先ずは、通常で観ておいて、面白かったら、IMAXといった流れにしようと思いました~

さらに私は、もう元に戻ることは出来ないと思っているアップグレードシート

なぜならば、通常シートの1.5~2倍はあると思えるゆったり感

しかも+500ではあるが、ドリンク付きで、500円のビールを飲んだら、プラスマイナスゼロなのですぅ~

そのためか、気付いている人は気づいているので、実は、今回のIMAXのアップグレードシートは、発売開始10分で完売!

激戦の中、夜中の12時に仲間のTKさんが頑張って獲ってくれたのでした~、ありがとう!

鑑賞後は、メンバーが加わるため、西船橋移動し「居酒屋いくなら俺んち来い 西船橋店」へ

店内に入ると多数のフィギュアたちがお出迎え

一瞬怪しい店かと思ったが構わず入店

店内は完全に昭和

懐かしいポスターや看板が壁一面に所狭しと掲示されていました~

まずは生ビールでしたが写真撮る前に結構飲んじゃいました~w

お客さん、店員さんともに若者が多く、とても活気に満ち溢れたお店で元気がもらえます!

楽しくワイワイ飲みたいときにはオススメな居酒屋さんです!

とここで、さらに他のメンバーから連絡があったので、場所を移して2軒めへ

今度はさらに駅チカの「京◯ 西船橋店

北口を出て徒歩30秒くらいのビルに入っているお店で、他のメンバーが行ったことあるみたいだったので即入店

個室居酒屋?1軒めとは打って変わって静かに飲めます

4名となり、映画の話、ウォーキングフットボールの話、仕事の話など語り合いました~

料理はバリエーションが豊富で和洋折衷色々と楽しめました~

ということで、PPKWFCのシネマ部の活動は無事に終了

次回は未定ですが、また企画したいと思います

最後にお知らせです。

■ ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■PPKWFCメンバー御用達。安心安全な「ゴーグルタイプ」のメガネはこちらから

■お得で安心な スポーツ保険あります(2025年度は20名での加入)。ご加入の際はご相談ください。詳細はこちらから

■とってもお得な特典があるオンラインサロン「走らない サッカー『 ウォーキングフットボール』で元気な中高年を増やす」の詳細はこちらから

■PPK渡辺のYouTubeチャンネルはこちらから

よかったら、チャンネル登録をお願いしまーす。

また、一緒にウォーキングフットボールを広める活動をしたいという方は、NPO法人での活動もしていますので是非ご参加ください!

■NPO法人ウォーキングフットボール振興会の詳細はこちらから

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

8月3日、久しぶりに大田区蒲田在住のシュガーパイセンと昼飲みしてきました~

午前11時に京急蒲田に集合!

連れて行ってもらったのはこちらのお店

創業昭和41年ということは私より年上の老舗

それにしても鰻の専門店に来るのは、7,8年ぶりかな~

確か浜松で並んで食べたとき以来

パイセンのおごりのため、オーダーはすべてお任せ!

まずは食前酒

ランチの瓶ビール   鉄板ウマウマです!

そして、鰻

 昼からのビール&鰻って最高でした~

また一歩、大人の階段を登った気がした夏の日

 腹を満たしたら、さあ、はしご酒スターティン!

知らなかったら、完全に通り過ぎてしまうレベルの店構えw

店内も全く見えない、、、

中はカウンターとテーブル席がある普通の町中華

またまた瓶ビール

健康診断を2日後に控えているため、ビールはNGだが、なぜか、逆に攻めてしまったwww

さらに海老って、プリン体多めなので絶対アカンやろうが~!

帰り際に看板が出ているのに気づいたのでパシャリ

全然やる気は感じられないが居心地は悪くなし

写真はないが、ここではビールの他にレモンサワーなど数杯のんだと記憶している

このあとは、シュガーパイセンの家での宅飲み~、からの~締めはこちらで

ニュータンタンメンは知っている気がするが、お店に入るのは初めて

辛さは程よい感じだが、にんにくがガツンと入っている感じ

翌日、家内に部屋がもの凄い匂いだったと言われたので、食べるときは注意が必要のようだ

ここではお酒を飲んだのかを思い出すことはできないが撮影時刻を見ると午後10時ちょっと過ぎ

ということは、なんと、移動時間を除くと、約11時間飲み続けていたようだ!

かなりの体力を使ったが、やはり、昼飲み✕はしご酒は、心ゆくまでおしゃべりし、飲んだくれるといった最高の時間を過ごすことができるので、今後もできる限り続けていきたい、、、

以上、PPK渡辺でした~

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2025年5月31日(土)

今日は午後から千葉市にある某施設の所長さんとのミーティング。秋以降にNPO法人ウォーキングフットボール振興会として、イベントを開催させていただくことが決定。障害者施設のため新たなチャレンジになるが楽しみでしかない。

【写真】某施設の多目的ホール

このような人とのつながりを大切にして、より多くの方々にウォーキングフットボールを届けられるようにしていきたい。

そんなこんなで、昨晩になりますが、ウォーキングフットボールの帰りに行ったことのない飲食店に突撃してきました~

最近、サイゼ続きだったので、振り幅大きくしようということで、和食系をチョイス

板前がいる町の酒場 庄や 本八幡南口店

入店する前に外観の写真を撮ればよかったのですが、忘れたのでイメージしてください笑

やっぱり飲み終えた後はダメだよね~

それにしても想像以上にお魚美味かった!!!

【写真】クロムツの炙り刺

これをご飯セットで食す、最高!

もちろん、ルービーは欠かせない

【写真】中生とお通し

プリン体が気になるので2杯目以降のビールは控える

【写真】最強レモンサワー

しっかり野菜も注文、ヘルシーーーーーー!

【写真】海鮮サラダ

なんと、大好きなメヒカリがいたので即オーダー

【写真上】ピントは合っていないがメヒカリ唐揚げ

ラストオーダーという言葉に慌てたせいで、間違えて頼んでしまった

【写真】ホッピー黒 大ジョッキ

これをガブ飲みしたせいで完全にノックダウン!

記憶飛んだ~!!!

それにしてもやっぱり庄や、料理が美味しい!ごちそうさまでした!!!

最後にお知らせをさせてください。

私たち、PPKWFCも紹介されているウォーキングフットボールの専門書が、6月4日に発売されます。※予約受付中

私は著者のご厚意で、先行して読ませていただきましたが、フォーメーションなどのマニアックな内容が書いてあったので、ワクワクして、拝読させていただきました!

ウォーキングフットボールの歴史から現在の状況、ルール、戦術など、ウォーキングフットボールの全てが分かる内容となっています。

ウォーキングフットボールをこれから始めようと思っている方、ウォーキングフットボールにすでにハマっている方、どなたでも楽しめますので、是非、ご購入ください。

以上、NPO法人ウォーキングフットボール振興会(WFPG)理事長&PPKウォーキングフットボールクラブ(PPKWFC)代表のPPK渡辺でした。

>>次回の【PPK日記】はこちらから

★とっても便利!「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。