5月21日、PPKWF主催 ウォーキングフットボールの会を千葉県松戸市で開催!
PPK Walking Footballの107回目のウォーキングフットボールの会は、5月21日、千葉県松戸市にある東部スポーツパーク体育館にて開催しました。
前日は、メンバー27人でペンギンズカップに参加、懇親会も実施したため、なかなか厳しい日程でしたが、嬉しいことに、9名でウォーキングフットボールを連日行うことが出来ましたー
画像からも分かるように、今回は、女性vs男性の熾烈な戦いとなりましたwww
1、PPKWF 「ウォーキングフットボールの会」 トレーニングメニュー
・ラジオ体操第一
・ウォーキング&コグニサイズ(二人一組しりとりウォーキング)
・かっちゃんプレゼンツ 2人でドリブルパス
・ジグザグドリブル 最後は男女対抗戦
・後ろを確認してコントロール
・止める蹴る2.0
・ローテーションパス
・4対4+フリーマン 男女対決
前日のカップ戦を経ての課題を解決すべく、レギュラーメンバーのかっちゃんに新たな取り組み「ドリブルパス」
単純に二人一組でパスをしながら前に進む練習。3年位前に3名でダイレクトパスというのは取り組んだことがありましたが、このパターンは初めて。シンプルですが、歩きながらのパス交換は簡単なようで難しいのでとても良いトレーニングでした。二人の間には、適当な間隔でマーカーを置いて、そちらを仮想の敵としながら行うのも良いと思いました。
マーカーをそのまま活かして、今度は、一人づつ、ジグザグドリブルを実施。よく考えたら、最近、ドリブルの練習をしていなかったので、初めてのメンバーも多かった様子。足裏などを使うスキルも身につくので地味ですがこちらもコツコツと行ったほうが良いですね。
さらに、後ろを見てのトラップは初期の頃よくやっていたトレーニングですが、マニアックすぎて受けが悪かったのでしばらくお休みにしていました。ですが、皆さんのレベルが上ってきているので、良いタイミングと思いやってきました。やり方は、3人1組で間隔を空けて縦並びして、パスを出した瞬間に真ん中の受け手が素早く反対側の人の左または右手を出している方向にトラップするという内容です。
パスをもらう前に後ろの状況を確認しておくというのが狙いです。これはサッカーやフットサル経験者でも出来ている人はそれほど多くないので、地味に必須のスキルかなと思っています。数年後、または十数年後には大きな違いとなると思います(笑)
ローテーションパスでは、9人でパスを回す順番を固定して、ハーフコート内を歩きながらパスをする練習。動きながら、周りを見るトレーニングになるので簡単ですが、精度にこだわるととても良い練習になります。
そして、試合の方は、4vs4+フリーマンを実施。今までで、確か、1、2度しかやったことのない男女対抗戦を行いました。やってみたら、女性だけのチームのほうが一体感と言うか結束力をいつも以上に感じました。私がやらなきゃという意識の高まりを感じたので今後はこういった対戦も面白いかなと。
1年後のペンギンズカップには女子だけのチームで参戦できるようにしていく予定です。
当日のWFの会は約8,000歩と気持ちの良い運動量となりました。
2、PPKWF ウォーキングフットボールの会のご案内です
最後に、PPKWFのウォーキングフットボールの会のお知らせです。
PPKWFでは、主にウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心に行っています。
まだやったこと無いよという方は、お気軽に一度お越しください。
まずは試しにやってみましょう!
※初回限定スペシャルサービスがあるのでお問い合わせください
■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは
■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程
■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選
■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は15名での加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険
以上、千葉県市川市中心に、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺でした。
★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓
最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。