コンテンツへスキップ

1

下町の雰囲気と都会らしさが入り混じる不思議な魅力の街・蒲田へ久しぶりに行ってきた!

10月1日より緊急事態宣言が解除されたということで、早速、ランチタイムから楽しむために、11時半京急蒲田駅集合。

事前に調べておいたあるお店に到着するもあいにく営業されていませんでした。

仕方ないので、他の店を見つけるために色々と街なかを探索してみると、リバウンド防止措置期間の24日までお休みのところも結構ありました。

それから、15分ほど、ふたりで物色を続けた結果、ようやくたどり着いたのです。

1、『パスタバル ドン ピノキオ』

街なかに突然のオープンテラスなお店を発見!

一見、ふつうのパスタ屋さんにも見えますが、「ドン ピノキオ」というネーミングが、おじさんの心を揺さぶったのです。

しかも「パスタバル」なので、昼から飲んで良さそうということで、こちらに決定!

パスタバルというだけあって、パスタのメニューが豊富すぎて、選べなかったので、スタッフさんに人気メニューを聞いてみると、「にんにくトマト」と「ほうれん草ベーコンペペロンチーノ」を教えてくれたので、「にんにくトマト」に決定!

また、ランチタイムのため、サラダバーのセット、そしてもちろん、生ビール(プレモル)を注文。

濃厚なトマトソースにたっぷりにんにくが溶け込んでいる「にんにくトマト」

トマト好きにはたまらない一品です。

いっしょに行ったシュガーパイセンは、チーズピザを頼んでいたので、2切れほど頂いちゃいました。

パスタの種類はもちろん、ピザやアヒージョなどフードメニューが豊富なので、何度来ても楽しめそうですね。

今回は、テラス席は先約がいらっしゃったので、次回は、その席で飲んでみたいです。

しばらくするとお昼休憩らしきサラリーマンやOLさんが入店してきて、店内は7割ほど席が埋まって来たところで、次のお店へ向かうことに。

>>食べログでドン ピノキオを予約する

2、『寿司居酒屋 日本海』

何度目かの訪問になりますが、このお店は、席が広くて気持ちが良いので、来ちゃいますね。

まあ、シュガーパイセンのいきつけってこともありますが。

お腹は満たされていたので、今回は、軽くつまむ程度に。

写真左のチーズいぶりがっこは絶品です(実際は5個入り)。ビールやワインにぴったりなおつまみです。

>>寿司居酒屋 日本海をホットペッパーグルメで予約する

ここではスーパードライの中瓶でチビチビとやっていたはずは、シュガーパイセンがまさかのそそう。

グラスを倒して割ってしまいました 笑

本当にご迷惑かけてすみません。

まあ、テーブルの上だけだったので、良かったですが、、、

ということで、一旦、落ち着くために、シュガーパイセン邸へ。

すると、自粛期間に購入されたグリルみたいなアイテムが登場。

本格的すぎて最高です!

さらに美味しい赤ワインもご馳走になりました!

しばらく歓談した後、いよいよはしご酒もクライマックスへ。

締めは前回の蒲田ツアーでも行ったこちらのお店。

3、『中華料理 康楽(こうらく)』

入店するとシュガーパイセンがいきつけのため、店員のおばちゃんの突き抜けるような元気で明るい声が鳴り響きました。

普通の街中華に見えますが、お酒の種類とつまみが豊富なので、締めにはもってこいのお店なのです。

まずは、二人で晩酌セットを注文したので、それぞれつまみは2品づつで計4品をシェア。

飲み物は、瓶ビールを飲みながらの、最後はホッピー黒で締めくくりました!最高!

>>食べログで康楽を予約する

やっぱり昼からのはしご酒は楽しいです。

お店の方は、まだまだお客さんが戻ってこなくて厳しい営業状況のようなので、できる限り応援していきたいですね。

ということで、13回めの昼飲み×はしご酒は、大田区蒲田よりお届けしました。

以上、はしご酒研究家およびウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

シェア・拡散していただけると嬉しいです!

2

結婚式への参加をメインに、静岡にて昼から飲んだくれてきました!

先日、友人の結婚式参加のため、静岡に行ってきました。

静岡県は、緊急事態宣言などの措置は取られていませんが、終日、マスクの着用などの感染防止対策を徹底して行いました。

静岡駅には、お昼前に到着。

結婚式の開始まで、1時間ほどあったので、まずは軽く一杯飲むことに。

1、大衆食堂 イマさん アスティ静岡店

アスティ静岡は、静岡駅直結型のショッピングセンターですが、なぜか、居酒屋が数件も入っているんです。

東京や千葉ではあまり見かけないテナント構成に、驚きと同時に親しみを覚えたました。

お昼時はランチもやっているようなので、とっても羨ましいですね。

このあと、結婚式の食事を控えているため、つまみ無しで、瓶ビールのみ。

ショッピングセンター内にも関わらず、オープンな作りが気軽に入れてとても良いです。

昨年オープンしたばかりみたいで、キレイで気持ちよく飲めました。

瓶ビールが2種類あるのもポイント高し(スーパードライOR一番搾り)。

どちらも中瓶で税込み533円。

3人で一本ずつ飲んだところで、結婚式会場へ。

【大衆食堂 イマさん アスティ静岡】をくわしく見てみる

2、ガーデンカフェ ライフタイム

駅から5分くらいのところにある、こちらのお店。

普段は夜のみの営業で、ジャズの生演奏が聴けるカフェらしい。

こちらを貸し切って結婚パーティー。

コロナの影響もあり、30名ほどの参加者でしたが、逆に初対面の方同士の交流もあり、とても暖かくて居心地のよい宴でした。

料理は、前菜のみが配膳されて、それ以降は、ビッフェスタイルと初めての感じ。

人数も多くないので、スムーズに好きなものを好きなだけ食べられました。

お酒も、ビール、ワイン、カクテルから焼酎までと各種揃えてくれており、色々と楽しませて頂きました。

おかげで、最高の仲間と最高のひとときを過ごすことが出来て、とっても楽しかったな。

ただし、結婚するのが難しいだろうと思っていた新郎が、ひとまわり以上、年下の奥様をゲットしたことだけは、みんな同様に納得はしていませんでしたが、、、

【ガーデンカフェ ライフタイム】をくわしく見てみる

そして、締めには、もちろん、「しぞーかおでん」で決まり!

事前に調べておいた、こちらのお店へ。

3、海ぼうず 本店

静岡駅の南口から出て、徒歩2分と絶好の立地。

静岡県なので、通常に近い形で営業されていましたが、検温や消毒、そして各テーブル間には、きちんと飛沫防止のパーテーションが設置されており、安心です。

ここまで、ビール中心にかなり飲んでいたので、少しの優しさをもとめて、みんなで「静岡茶ビール」でスターティン!

お茶の味が全面にガツンときます。

結果的に、こいつのおかげで悪酔いしなくて済んだのかもしれません。

そして、おつまみは、静岡名物のおでん(盛り合わせ10本)と富士宮風やきそばを注文。

黒いお出しで、しみしみ感が最高の静岡B級グルメ。

でも、見た目ほど、濃い味ではなくて、わりとあっさりとしていて、食べやすいんですよね。

いままでは、高速道路のサービスエリアでしか食べたことがありませんでしたが、やっぱりお酒との相性は抜群でした。

一緒にいた仲間もたいそう満足の様子です。

こちらの焼きそばは、「富士宮風焼きそば」とあるように、おとなりの富士市の名物B級グルメ料理。

上にかかっている魚粉が特徴です。

カップ麺などでも販売されている有名な焼きそばですよね。

美味しすぎて、秒で無くなりました。

みんな、静岡おでんをたいそう気にいったため、好きな具をリオーダー。

どれもこれも本当に「うめーら」。

また静岡に来たときは、必ず、おでんを食べたいなと。

お会計かこちら。

  • おでん盛り合わせ 990円
  • 静岡茶ビール 530円×3
  • 中瓶(クラシックラガー) 680円×5
  • 牛すじ 220円×2
  • 玉子 220円×2
  • もち巾着 80円×2
  • かつみそ 200円×3
  • 富士宮風焼きそば 640円
  • お通し 330円×3
  • オクシズソーダ割り 650円

3人合わせて、税込みで9,820円でした。ごちそうさまでした!

【海ぼうず 本店】をくわしく見てみる

現在は、このようなイベントがないとなかなか出かけられないですが、ワクチン接種後には、色々なところへ旅行に行って楽しみたいですね。

帰りの新幹線では、コロナが収まったら、みんなで熱海で一泊の温泉旅行をしようということで、最高に楽しい1日が終了しました。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み頂いてありがとうございます。良かったらシェアしてくれると嬉しいです!

『昼飲みの聖地・上野に一度いってみたいという友人を連れて行きました』

先月の3月24日に続いて、またしても昼飲みの聖地である東京・上野に行ってまいりました。

前回の模様をインスタにアップしたところ、それを見た友人より「俺もホッピー飲みに行きたい」とのリクエストがあったので実現させたのです。

午後1時の集合だったのですが、友人ふたりは、やる気満々で、30分前には上野に到着していたとのこと。

私も15分前には駅に到着していましたが、夕方以降、天気が崩れる予報だったので、エキュートのユニクロで傘をかったりしていたら、時間ピッタリの到着になってしまいました。

やるきに満ち溢れた友人からは「遅いですよ!」と叱られる始末w

まずは、ランチを食べにいくことに。

私の方で、焼き肉屋とすし屋の2択を用意。

友人に決めてもらったところ、焼き肉に決定。

1、陽山道(やんさんどう)上駅前店

アメ横とガード下をくぐり抜けて、大統領などの昼飲みメインストリートを通過し、国道手前の道を右に曲がるとまもなく見えてきました。

めちゃめちゃ、立派な店構えです。さすが、上野で60年の歴史がある名店。

ちょっとビビりました。

この雰囲気で、本当に、ランチが1,000円で食べれるのかと不安になり、店頭に置いてあるメニューをみんなで食い入るように確認タイム。

確認が取れたところで安心して入店。

ということで、私と友人Aは、焼き肉ランチ(塩ダレ)をチョイス。

これで、税込1,000円って、お得ですよね。

もちろん、瓶ビールでスターティン!

ビールは、ラガーの中瓶(税込748円)でした。最高!

いつも生ビールを飲んでいる友人Bも「ランチの時は、瓶のが良いですね」との共感を頂けました。

ちなみに、友人Bはコロナ限定の特別メニューの日替わりランチを注文。

冷麺にライスとかなりのボリューム。これで990円(税込)とは、大サービスですね。

【陽山道 上野駅前店】ホットペッパーグルメでの予約はこちら

お腹を満たされたところで、次のお店へ向かうことに。

2軒目は、決めていなかったので、上野・昼飲みのメインストリートあたりを物色することにしました。

時刻は、午後2時を過ぎたあたりでしたが、「大統領」などの有名店は、すでにお客さんが割と入っている状況。

なるべく、密にならないお店がいいなということで、こちらに決定。

2、居酒屋 かのや 

あとから考えたら、前回来たお店「海将」の並びだったかも。

店頭で、「2階もあります」という看板をみていたら、タイミングよく、店員さんが声をかけてくれたので、ここにすることを告げると、2階席を案内してくれました。ラッキー。

予想通り、2階はまだ、他のお客さんが2組しかいない上に、かなりの広さで、とても良かった。

まずは、というか、ラッキー、ホッピーでスタート(というより、ずーっとホッピーだけどね)。

おつまみは、友人の熱望していた牛もつ煮込み。

この他には、枝豆やエイヒレなどを注文。

食べ物はどれもこれも、安定の上手さ。

ホッピーも、白・黒のどちらも揃っているので、飲み比べも出来るのが嬉しいかぎり。

今回は、白1杯、黒3杯で、黒に軍配があがりました(なんのこっちゃ)。

楽しい宴もあっという間に終了。

気付くと午後6時。

何度もこれまで言っていますが、やっぱり昼飲みは最高ですね!

☆2軒めの戦績☆

  • ホッピー黒セット ✕4
  • ハイボール 
  • 牛もつ煮込み 
  • 枝豆
  • ポテトサラダ
  • ホッピー 中
  • レモンサワー ✕5
  • イカゲソ唐揚げ
  • エイヒレ
  • ホッピー白セット

合計6,860円で、1人あたり、約2286円。

こちらのお店は、安いのに、席の間も広くて密にならずに済むし、メニューも豊富なので、また来てみたいですね。

【かのや 上野店】を食べログで詳しく見る方はこちら

そして、帰りの電車に揺られていると、小腹が空いていることに気付いたので、ラーメンでも食べて帰ろうかなと思って、本八幡駅周辺をふらつきながら探してみました。

しかしながら、途中で、ラーメンは少し重いかなということで、急遽、そばに変更。

3、おらが蕎麦 シャポー本八幡店

締めは、ざるそばとレモンサワーで決まり!美味い!

これで止めておけばよいのに、やっちゃいました。

この「やみつき唐揚げ棒」は、絶対に余計でしたよね。

美味しかったけど。

いや、違う。

レモンサワーが要らなかったのかもしれない。

そうです。締めのときの酒は不要と何度も確認しているので、完全に忘れておりました。

これをしてしまうと、ダメージが残るんですよねー

反省します。

実際に、帰宅後、しばらく、床上で、3時間ほど、動けませんでした 泣

【おらが蕎麦 シャポー本八幡店】を食べログで詳しく見る方はこちら

いやー、それにしても、昼飲みって、とっても楽しいです。

次回も、昼飲み2大聖地の上野、または、赤羽で飲むことにしようかなと。

以上、はしご酒研究家およびウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

昼飲み×はしご酒の【第12弾】はこちら

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み頂いてありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。