コンテンツへスキップ

1

2025年5月19日(月)

2024年から継続して目標としているYouTubeのPPK渡辺の「ウォーキングフットボール」チャンネル登録者数1,000名

現在のチャンネル登録者数は、651名、いつもありがとうございます!!!

目標まで、あと、349名

なかなか険しい道のりです、、、

でも諦めたら、そこで終了

ネバーギブアップ!

というか、必ず、達成して、ウォーキングフットボール王に俺はなる!

ので、チャンネル登録してくださいwww

▼チャンネル登録はこちらから

▼直近でアップしたコンテンツはこちら

現時点での日本のウォーキングフットボール界の最高の大会なので是非ご覧ください。

いや~、それにしても楽しかったな~

ウォーキングフットボールを始めていなかったら、こんな世界を見れなかった

まさに、生きがいを見つけられたし、今では、ウォーキングフットボールを多くの人に伝えるのが使命だと思っています

何だか、フランシスコ・ザビエルの気持ちがちょっとだけわかりましたwww

そんなこんなで話は変わって、これまで継続してきた「ウォーキングフットボール帰りに行ったことのない飲食店に突撃する企画」ですが、ここまで124回を重ねてきました

ここで若干ペースダウンをしながら、新たな企画を始めようかと

それはと言うと「サイゼリヤのメニューを完全制覇~!」

現在、Xなどで流行っているサイゼ飲み

何となく安くて美味いので行っているが、具体的にどこが良いのかを掘っていきたいと思います!

ということで、時間はかかると思いますが、行くたびに新たなメニューに挑戦して、全てのメニューをコンプリートします!!!!!

是非ご期待ください。

ちなみに上記は、「PPK渡辺のWFおかえりセット」 1,180円です

以上、NPO法人ウォーキングフットボール振興会(WFPG)理事長&PPKウォーキングフットボールクラブ(PPKWFC)代表のPPK渡辺でした。

★とっても便利!「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年12月24日(土)先勝

メリークリスメス!イヴ!

ということで、昨日の話になりますが、私が主催しているPPKWFのメンバーで忘年会を本八幡にある「魚介&ピッツァ マリノステリア」さんで開催しました。

駅から徒歩1分とアクセスよしなお店です。

当日の参加者は11名でしたが、2階に半個室のような席を作ってくれたので大満足。

ひとりずつマイクを使用しての自己紹介したり、途中で席替えをしたりと自由に楽しむことが出来ました。

コース料理はとてもタイミングよく運んできてくれるし、飲み放題もビール、ワイン、ハイボールと種類が豊富なのでみんな楽しめたようです。

写真以外にもピッツァのマルゲリータやドルチェでフランボワーズジェラートと充実の内容でした。

2時間飲放題付き(3,980円)のコースでしたが、結局、プラス1時間ほどおしゃべりタイムとして居させていただきました。

このあと、2次会で斜め前にある「博多劇場」さんで飲んだようですが、ほぼ記憶なし(泣)

いやー、ワイン飲みすぎたぁーーー

創設してから約2年半が経過したPPKWFですが、ほぼ新型コロナウィルスと同時スタートだったため、ここまで忘年会はなかなか開催することが出来ませんでした。

そして、この年齢になってから多くの素敵な仲間に出会えたことに感謝。

いくつになってもチャレンジすることの大切さを学びました。

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>次回の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。