2023年2月16日(木)
クリーニング屋さんに預けたまま、すっかり忘れていた礼服を取りに行ったら、保管料2,000円以上かかりました(泣)
まあ、1年以上経っていたので、捨てられていても文句は言えないと思っていたので良しとしたい。
しかも可哀想に思ったのか、少しだけおまけしてくれたー
みなさん、出したクリーニングは早めに取りに行きましょう!
#どの口が言うてんねんな
ということで、先日、ウォーキングフットボールのルールを以下の通り、一部変更しました。
大きく、変更した点は、以前はシュートのあとはペナルティエリアに入ってもOKにしていましたが、微妙な判定になることが多いので、一切進入禁止といたしました。
それと、細かい部分なので、こちらには記載していないのですが、キーパーがペナルティエリア外で手を使ったらPK、また、腰より高いボールを蹴ったらファールですが、キックしたボールが当たって高く上がってしまった場合は不可抗力のためノーファールにします。
例えば、ゴールキーパーがシュートを弾いて高く上がったときなども想定しています。
ただし、不可抗力により高く上がったボールをヘディングしたらファールです。
高く上がったボールはできる限り、足裏などで止めて落ち着かせてくれるように促したいと思います。
また、ルールとは関係ないですが、今後は、徐々に、ゴールセレブレーションも工夫していきたい。
今でも良いゴールが決まったら、グータッチでの祝福などありますが、できれば、すべてのゴールに対してチーム全体で喜びを分かち合うようになると良いかなと。
完全にイメージですが、女子バレーボールのように、点が決まるたびに喜びを爆発させるような感じ。
ウォーキングフットボールがより楽しいスポーツになるように、さらに変化&進化させていこう思いまーす!
☆本日の主な活動☆
- 大学DE勤務
- 通勤ウォーキング(12,549歩)
- ウォーキングフットボールの動画をPremiere Proで編集
- 読書
以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。
★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓
最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。