コンテンツへスキップ

1

2023年10月17日(火)

NHKの午後5時からの番組「ニュースLIVEゆう5時」にウォーキングフットボールを紹介するコーナーの生中継に出演しました!

本番は、午後5時20分からの5分間ですが、現地の秋津運動公園には、午後2時入り

コートをみんなでセッティングしたり、リハーサルや打ち合わせをして、本番を迎える

たったの5分間ではありますが、ディレクター、AD、音声さん、カメラマン、アナウンサー、そしてPPKWFのメンバーと総勢20名以上で作り上げた作品

ニュース番組での現地からの中継にかける重要性を知ることができました

私にとっては、プロの制作側の方々と関われる貴重な体験をさせていただき感謝です

上下関係など全くなく、ひとりひとりが真剣に意見を出し合いディスカッションを繰り返す姿に感動

これぞ、プロ!!!

しかも、修正などを素人の私達を伝えるのも親切丁寧で優しく、素晴らしい方ばかりでびっくりしました

本番でも森田茉里恵アナのフォローのお陰で何とかやりきることができましたー

ありがとうございます!

プロの本番での落ち着きと対応力に脱帽

全国放送だったので、ウォーキングフットボールの素晴らしさが多くの方々に届いたら嬉しいな

個人的には、反省点はいくつかあったが、緊張せずに、本番をとっても楽しめたので、今日のところは良しとしたい

次回、再び出演するチャンスがあるかもしれないので、それまでには、You Tubeでの発信を増やして、レベルアップをしておきます

終了後の打ち上げも楽しかったあー

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2023年10月16日(月)

土曜日は、深夜のウォーキングフットボール&翌朝のゴルフ観戦に備えての早寝、日曜日はゴルフ観戦からのはしご酒による影響のため、日記の更新ができませんでした~

聞いてくださいよ~、人生で初めて、女子プロゴルフの観戦に行ったら、何と、2時間遅れでスタート、そして、開始30分で中断、からの~、試合中止(泣)

まあ、悪天候だったから仕方なし

でも選手たちを目の前、本当に、手が届く距離で見れたので良かった(特に、堀琴音選手!)

次回は天気の良い日にリベンジしたい

また、チケット代は返金してくれるのと、誘ってくれたシュガーパイセンが、帰りのはしご酒などの飲食代をすべておごってくれましたー!

ありがたい!

ごちそうさまでした~

はしご酒の様子は後日、ブログでアップします!

そして、いよいよ、明日は、NHKの番組に生出演します

番組名は「ニュースLIVEゆう5時

名前の通り、午後5時からで、出演するのは、5時20分くらいから、5分ほど生で出ちゃいます!

ウォーキングフットボールの素晴らしさを少しでも多くの方々に伝えられたらと思っています

是非お時間のある方はチェックしてみてください!

■番組ホームページはこちらから

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング&サイクリング(7,797歩&2.5km)
  • テレビ局ディレクターと打ち合わせ
  • Premiere Proで動画編集
  • Canvaでサムネイル作り
  • You Tubeにアップ
  • 読書

遅くなりましたが、10月6日におこなったWFの会(後半戦)の動画をYou Tubeにアップしましたので是非ご覧ください。

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年10月13日(金)

最近、友人知人が、新型コロナウィルスやインフルエンザにめっちゃ罹患している!

自分はと言うと、新型コロナウィルスが始まった、2020年から、言いづらいが、すこぶる体調が良い

理由として考えられるのが、1年中、マスクをしていても違和感のない状況のため、7つの花粉アレルギーを持つ身としては、咳やくしゃみが大幅に減った(目がちょっと痒いくらい)

同時期より、スタートしたウォーキングフットボールの活動により、運動習慣が身についたことも大きくプラスとなっている

そして、もっとも効果があると考えられるのは、人生の目的を見つけたこと、そして、それに向かって邁進していることだと思う

何もすることが無いという時間がなくなり、むしろやりたいことが盛り沢山すぎて、やりきれていない状況のため、日々の充実感はとてもある

冷静に計算したら、ウォーキングフットボールに費やしている時間は、週40時間ほど

月にしたら、160時間

時給1,000円でも、160,000円

時給1,500円なら、240,000円

もしも時給2,000円だとしたら、何と、320,000円、、、このくらいの価値を得られるようにさらに努力していきたい

60歳になるころには、月収50万円、70歳で、100万円、そして、80歳では、200万円の価値が与えられるようにコツコツやっていきたい

元気があれば、何でもできる!!!

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング(4,484歩)
  • 市川駅南公民館でウォーキングフットボール(5,845歩)
  • ChatGPTの活用
  • 自宅でカンパーイ!
  • 読書

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。