コンテンツへスキップ

こんにちは!PPKウォーキングフットボールクラブ(以下、PPKWFC)です。

灼熱の夏、8月13日(火)に開催されたウォーキングフットボールの会、無事終了いたしました!今回は、千葉県習志野市秋津総合運動公園スポーツ広場を舞台に、12名のメンバーが集まり、汗だくになりながら楽しみました。

1、35℃の暑さにも負けない!

当日は、なんと気温35℃!想像をはるかに超える暑さの中での開催となりましたが、参加者全員、水分補給をこまめに行いながら、最後まで元気にプレーすることができました。

2、新しい仲間も加わり、ますます盛り上がる!

今回は、初参加のメンバーが2名加わり、総勢12名でウォーキングフットボールを楽しみました。男女比は、女性2名、男性10名と、男性が多かったですが、皆、年齢や性別を問わず、笑顔で交流していました。

【写真】左:チームブルー、右:チームパープル

3、多彩なプログラムで心も体もリフレッシュ!

今回のプログラムは、ラジオ体操第一から始まり、足首トレーニング、ウォーキング、コグニサイズ、止める蹴る、ハンドトス&キック、リフティング、シュート練習、ネームパス、6人制ゲームと盛りだくさん。世界大会ルールを適用した6人制ゲームでは、白熱した戦いが繰り広げられました。

コグニサイズの「歩きながらの山手線ゲーム」では、頭を使いながら体を動かすことに集中し、普段使わない脳の部分を刺激できたように感じました。

4、汗だくになっても笑顔が絶えない!

休憩時間には、皆で水分補給をしたり、日陰で涼んだりしながら、今日のプレーについて語り合ったり、お互いのことを知り合ったりする時間となりました。

終盤には、記念撮影やダンス撮影を行い、今回の大会の思い出を写真に残しました。

▼ダンス動画はこちら▼

5、これからもウォーキングフットボールをもっと楽しもう!

今回の大会を通して、ウォーキングフットボールは、年齢や性別を問わず、誰でも気軽に楽しめる素晴らしいスポーツだと改めて実感しました。

PPKウォーキングフットボールクラブでは、今後も、このようなイベントを定期的に開催していく予定です。運動不足解消や健康維持はもちろん、新しい人との出会いや交流の場としても、ウォーキングフットボールを活用してみませんか?

6、まとめ

今回のウォーキングフットボールの会は、暑さにも負けず、笑顔あふれる素晴らしい一日となりました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。

次回の開催も乞うご期待!

終了後は、恒例の行ったことのない飲食店への突撃を敢行しました~

▼突撃記事はこちら▼

7、お知らせ

PPKWFCでは、主に ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心に行っています。

まだやったこと無いという方は、1度だけの参加でも構いませんので、是非お気軽に来てみてください。

気になったら、まずは試してみましょう!

■ ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■PPKWFCメンバー御用達。安心安全な「ゴーグルタイプ」のメガネはこちらから

■お得で安心な スポーツ保険あります(2024年度は22名での加入)。ご加入の際はご相談ください。詳細はこちらから

■とってもお得な特典があるオンラインサロン「走らない サッカー『 ウォーキングフットボール』で元気な中高年を増やす」の詳細はこちらから

以上、 ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

自由参加型のオープンコミュニティー「PPKウォーキングフットボールクラブ (以下、PPKWFC)」では、千葉県 市川市中心に、元気な中高年を増やす活動をしています。

「人は走らず、ボールを走らせよう!」をテーマに、主にウォーキングフットボールの会を開催しています。

【非接触型スポーツ】

走らないサッカー「ウォーキングフットボール」とは、走らない、ぶつからない、ので他者との身体的な接触のないスポーツです。

お試しに、一度だけでの参加で構いませんので、お気軽に参加してみてくださいね。

はじめの一歩は是非「PPKWFC」で!

今回は、世界大会ルールでの開催です。

いつも行っているウォーキングフットボールとの大きな違いは以下のとおりです。

  • サッカーボールの5号球を使用
  • 1.82メートルまでの高さのボールOK
  • 強いシュートOK(ただし、故意にぶつけるのはNG)
  • 前からのみ、ボールを奪っても良い

そのため、キーパー時に、強いシュートなどが、ボールが顔や頭、胸やお腹に当たる可能性が格段に高まりますので、ご注意ください。

それに伴い、メガネの着用も大変危険ですので、外していただくか、ゴーグルタイプのものを着用していただきます。着用される場合は自己責任にてお願いいたします。

なお、ゴールキーパー時の通常メガネの使用は禁止とします。

PPKWFCの渡辺が使用しているゴーグル・メガネの商品のリンクを下に貼っておきますね!


ただし、故意に相手にぶつけるようなプレーは危険なプレーとして反則、および警告になる場合がありますことをご承知おきください。

また、ロングソックスやすね当ての着用も推奨いたします。

PPKWFCでは、安心・安全を第一に運営していきますので是非ご参加ください。

40歳以上限定・世界大会ルールでのウォーキングフットボール

日時:2024年9月6日(金)20:00~22:00

場所: 東京都江戸川区水辺のスポーツガーデンB面(屋外・人工芝)

   トイレ、更衣室、自販機、有料駐車場あり(2時間で400円くらい、現金のみ)

参加条件:40歳以上

参加費:おとな1,000円(女性500円) 

持ち物:シューズ、シンガード(すね当て)、飲み物、タオル、着替え

【お申し込み・お問い合わせについて】

お申し込みのフォームはこちらから

■ウォーキングフットボールのルールはこちらから

■【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選はこちらから

■最新のPPKWF開催日情報はこちらから

■安心なスポーツ保険あります(2024年度は22名加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

■オンラインサロン「走らないサッカー『ウォーキングフットボール』で元気な中高年を増やす」の詳細はこちらから

■お問い合わせフォームはこちらから

以上、PPKWFC代表の渡辺でした。

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2024年8月13日(火)

ウォーキングフットボールの帰りに行ったことのない飲食店に突撃する企画も97.5回目

いよいよ大台の100回目が目の前に迫ってまいりました~

今から100回記念はどこのお店にするか、ワクワクします

どこか行ってみて欲しい店があったら、教えてくださーいw

ということで今回、行ってきたのは「行徳ビリヤーニーハウス

あれっ、行ったことあるんじゃない、と思った方は正解です!

行ったことあるといえばあるのですが、100メートルほどですが移転したので、初めてということにしました~

そのため、98回目ではなく、97.5回目とさせていただきました

実は、以前、突撃したことのある「とんかつ しのざき」やタイ料理の「サイアム クイジーン」が並びにある場所なのです

前回は店名に惹かれて、ビリヤニを食べて、とても美味しかったのですが、量が多すぎて腹パンになったため、今回は、普通に、カレーセット(Cセット)を注文

そして、自宅に車を置いてきたので、もちろん、ヒルービー(昼のビール)

最高の昼下がりですぅ~

それにしてもスタッフのサービスが良い

コップの水が半分くらいになったら言わなくてもお替りを持ってきてくれる

さらには、3人なのに、セットのサラダが4つ来ていたので、一つ多いことを伝えると、ニコニコしながら、もう一つ持ってきてくれましたwwwww

イソップ童話の「金の斧」かと思いました笑

さらに、生ビールを追加で注文したため、結果、またしても腹パン、というよりも腹パンパンとなりました~

が、そのおかげで、1人はしご酒をしなくて済みました~、めでたし、めでたし

そうそう、味のほうだけど、カレー、めっちゃ美味いっす!

ただし、全体的に量が多いので、女性の方は、控えめに頼んだほうが良いと思います

そして、100回まで、あと2.5回

ですが、やっぱり面倒くさいので、繰り上げて、98回といたしますw

なので、あと2回

しっかりと100回目に照準を合わせて行きたいと思いまーす、って、何のこっちゃ

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>次の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。