コンテンツへスキップ

1

2023年12月21日(木)

いよいよ年末が近づいてきましたね!

今年の大学勤務も残り3日となりました~

そして、明日は、われらがPPK Walking Footballのクリスマス忘年会

お店まるごと貸し切りしちゃいました~

さらに、二次会も貸し切り、とまではいかなかったですが、個室を予約

年々、自分も含めて耳が遠くなってきているので、あんまりうるさい所は、全然聞こえないので苦手なのですぅ

2,3人ならまだしも大人数だと離れた席の人とお話できないので困っちゃうんですよ~

なので、やっぱり貸し切り、個室、はたまた、立食パーティーなども良いかも~

ということで、土曜日はウォーキングフットボールの会があるので、明日は、ほどほどの2..5次会くらいで勘弁したるわ!

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング&サイクリング(8,282歩&2.8km)
  • Premiere Proで動画編集
  • ブログ投稿
  • 読書

本日のブログは、こちらでーす!

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした。

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

>>次回の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年12月18日(月)

前日のウォーキングフットボールの大会への出場と忘年会での疲弊を予想して、本日は有給休暇を取得

昨晩は帰宅したのは深夜1時過ぎだったので流石に眠すぎて、シャワーを浴びて、即バタンキューでした~

ということで、日曜日を振り返って見たいと思います

■9:50 海浜幕張駅到着

プレナ幕張の吉野家で早めのランチ

■2階で休憩

■10:35 集合&JFA夢フィールドに向けて出発

■10:50 JFA夢フィールドに到着

こちらの施設で開催されるJFAシニアウォーキングフットボールカップに参加

【写真】全員で記念撮影

我らがPPK Walking Footballからは、2チームで参加させていただきました~

【写真】チームPPKジャンヌwith小村徳男さん
【写真】チームPPKメンwith小林弥生さん

ご覧のように、サッカー界のレジェンドと一緒のチームでウォーキングフットボールをすることができました~

なかなかこういう機会は無いので、勉強になりました!

それと左足の筋力が弱すぎたので、早速、今晩、ジムにてトレーニングしてきます!

終了後は、懇親会が始まる前に夢フィールドをあとにして、一路恵比寿へ

■18:20 haconiwa

こちらのカフェバーで貸し切りパーティーを開催

恵比寿でエビスビールの生を堪能

前職の同僚たちと定期に近い不定期に開催しているパーティー

次回は2月ごろを予定

充実した日曜日でした~

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした。

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年12月15日(金)

2023年、令和5年も残り半月となりましたね~

ということで忘年会シーズンに突入!

本日は勤務先の某大学内で忘年会

何と、2019年以来の開催とのこと

私は2022年に転職してきたので、初めて飲む方ばかり

というか、男性は飲みに行ったり、自分も含めてマスクを外している方が多いので素顔を知っていましたが、女性はマスクを外した素顔を見るのも初めての方が多かったので新鮮でした

しかもこれまで一度もお話したことの無い方と沢山しゃべれてめっちゃ楽しかった

大学で働いているからか、皆さん知的で会話力のある素敵な方が多いんです

それにしても、こういうコミュニケーションの場はとても貴重で大切ですね!

やっぱりマスクは無い方が良いですし、どこかで会っても絶対にわからないと思いましたが今後はしっかりと認識したので大丈夫そうです

そして恒例の締めは「そじ坊」です

寒い日はやっぱりけんちんそばで決まり!

あったかいんだから~♪

具沢山でウマウマでした~

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング
  • 忘年会
  • 締めのそば
  • 読書

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした。

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。