コンテンツへスキップ

2025年4月6日(日)

金曜日に遡るが、ウォーキングフットボールの後に恒例の行ったことのない飲食店に突撃していきました。

今回は、趣向を変えて、以前から気になっていた焼肉のチェーン店に行ってみました!

安安 本八幡店

なかなかタイミングが合わなかったがようやくの突撃。

地下一階の店舗のため、店内は見えなかったのだが、入店すると予想以上に広くてびっくり。

これはちょっと快適かも。

注文もタッチパネルで気軽にできるのもGOOD!

しかも「すっぱいレモンサワー」なるものがフェアか何かしらんけど、99円!!!

さずが「安安」やな~!

生ビールも確か、300円くらいだったので、のんべえ隊としては持って来いのお店。

焼肉屋とはいえ、バランスを考えて、野菜も注文。

お肉も色々食べてみました~

この他にもカルビ専用ご飯、カクテキ等を頼んだと記憶しています。

また、99円の「すっぱいレモンサワー」は、2人で6杯以上は飲んだと思われます、、、がそれでも600円、、、って、安安!!!

食べ放題、飲み放題ではなかったが、腹パンとなり、お会計へ、、、

結果、2人で7,000円と、まさに、安安!!!

ぶっちゃけ、久しぶりの焼肉にテンション上がって、頼みすぎたことは否めない、というか、帰宅後、苦しすぎて腹痛にwwwww

まあ、レモンサワーの飲み過ぎかと笑笑

最近、振り返ると、インド料理、ラーメン店、牛丼店、ファミレスと偏っていたので、お酒も楽しめる系に徐々にシフトしていこう、というか、たまに、ねじ込んでいこうとミーティングで決定しました。

ただ、空腹を満たすだけだとつまらないですよね~、、、って、知らんけど~

そして、5日の土曜日は、ウォーキングフットボール→ガスト(って、ファミレスじゃん!)→アンプティサッカー体験&練習の手伝い→NPO法人の定例会

6日の日曜日は、イオンシネマ妙典で「アンダーニンジャ」を鑑賞→塩浜市民体育館で施設団体登録→帰宅後、なでしこジャパン試合を視聴と充実の週末でした。

ちなみにイオンシネマは、55歳以上だと、何と、1,100円で観れちゃうんのです。私は、その分、というか、安いので、プラス500円の広々シートが快適なアップグレードシートを選択。でも、ドリンク付きなので、めっちゃお得なのです。

今回は、ホットコーヒーのMサイズ(450円)をチョイスしたので、実質、1,150円でアップグレードしたという味方も出来ます。

とってもオススメなので、是非、半個室のようで、快適なアップグレードシートで映画鑑賞してみてくださーい。

以上、NPO法人ウォーキングフットボール振興会(WFPG)理事長&PPKウォーキングフットボールクラブ(PPKWFC)代表のPPK渡辺でした。

次回のPPK日記はこちらから

★とっても便利!「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

2024年9月8日(日)

ウォーキングフットボールの帰りに、行ったことのないお店に突撃する企画も102回目

今回はどうしても行きたかったがなかなか機会がなくて、行きそびれていたこちらのお店

舎鈴 シャポー本八幡店

確か毎年、夏になると期間限定で発売される冷やしラーメンですが、これまで一度も食べたことなし

今年こそはと虎視眈々と狙っていました!

そして、ようやくチャンスがやってきました~

「茗荷冷やかけ」

めちゃめちゃ期待していったら、期待通りの美味さ!

特に冷たいスープが癖になる味

冷たいのにこれだけの味を出せる舎鈴、、、さすがです!!!

他の冷やかけも食べたいが、そろそろ夏も終わりなので終了かな~?

実は初めてかもしれない、ビールと冷やしラーメンの組み合わせ

夏場の最強コンビネーションとして記憶しましたw

そうそう、卓上に置いてあった調味料の辛味みそ的なのを入れたら、味変して美味しかったのですがめっちゃ辛くてむせました笑

ので、入れすぎに注意しましょう!

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

>>次回の【PPK日記】はこちらから

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2024年1月31日(水)

ウォーキングフットボールの帰りに行ったことのない飲食店に突撃する企画も72回目となりました~

PPKWFのメンバーと2人で向かったが、、、アクシデント発生!

店の前を通り、営業しているのを確認してから、コインパーキングに駐車して、お店に行ったら、まさかの閉店ガラガラ、、、シャッター閉まってるし(泣)

閉店時間までは30分あったけど、やはり路面店というか、チェーン店じゃないお店は、暇だと早く閉めちゃうパターン多いよね~

でもこんなことくらいで動じる私達ではありませんw

周辺を探すというか、ひたすら駅に向かえば何かあるかな的な的確な作戦を決行!

歩いている途中で、そういえば、あそこにあったよね的なひらめきで出てきたお店はこちら

京成八幡駅から徒歩1分のところにある「サンティ八幡店

かなり昔から、そこにあるというか、存在感はそれなりにあるのですが、なかなか足が向かないというか、タイミングがありませんでした

今日がそのタイミングだったのですね

到着したのは、21:40と遅くなったためか、店内にはノーゲスト

貸切状態のため、かっちゃんのスマホでサッカー日本代表戦を心置きなく観戦することができました~

インネパ恒例のセットメニュー

注文したのは「サンティセット」で、カレー、ナン、ミニサラダ、そしてドリンクが付いてきます

店員さんが気さくで、カレーの辛さを勝手に激辛にしようとしたり、ドリンクの注文を当てにきたりとかなりイジってきましたが、こちらの返しにはあまり反応せず笑

まあ陽気で明るい感じはこういうお店には必要ですよね~

今度はひとりで来てみようかなっていう気になりますよね~

で、選べるカレーからは「プラウンカレー」をチョイス

なんとなくネーミングで決めましたが、これが大正解!

ちなみにあとで調べたら、「プラウンカレー」とは、海老カレーのことでした!

確かにぷりっとした海老がたくさん入っていてめっちゃ美味しかった

中辛のカレーもちょうどよくて好きな味でした~

なぜか、セットには無いはずのスープ付き

きっとサービスしてくれたんだね、ありがとう!

前回の市川の「ルナ」に続いて、八幡の「サンティ」と連続で大当たり!

いや~、それにしても初めての飲食店は楽しすぎる~

知らないことを知る楽しさ

2024年も積極的に突撃していきたいと思いまーす!

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表の渡辺でした。

ウォーキングフットボールについての詳細はこちら

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)★

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。