コンテンツへスキップ

1

2025年2月23日(日・祝)天皇誕生日

ウォーキングフットボール(以下、WF)の帰りに行ったことのない飲食店に突撃する企画は、116回目となりました。

今回は、WFの活動が市川市の塩浜市民体育館だったので、恒例の行徳エリアにレッツゴー!

一緒に行くメンバーが事前に調べておいてくれたお店「ワタンインディア ビリヤニ &シャリマル スイーツ

前に来たことのある「中華料理 昇龍」が移転前にあった場所です。

なので、昇龍に行ったときの記事を読み返したら、何と、2年前の2月23日の天皇誕生日ということが判明!偶然にもほどがある~、って、だから何という話ですがwww

ちなみに昇龍の移転先は、「とんかつ しのざき」の並びでした~

そして、店名に「ビリヤニ」が付いているので、もちろん、ビリヤニをチョイス。

種類が豊富で迷ったが選んだのは「SEEKH KEBAB BIRYANI」

メニューには、シークケバブ、ニンニク、玉ねぎ、生姜、コリアンダー、ターメリック、などのスパイスを使用した炊き込みご飯。

これがまた、色合いや盛り付け方がなかなかキレイ。しかもちょうどよいボリューム感。

そして、味の方は、、、自分史上、最高のビリヤニでした!!!

美味い!!!!!

辛さもギリギリ丁度よし!

それと味変というか、お供に出ていたライタもウマウマです。

【写真】左:ビリヤニ 右:ライタ

途中で掛けたりすると違った味を楽しめちゃいます。

また、サラダとおそらくおまけでパパドも出てきました~

しかもパパドもウマウマ。

一緒にいったインド料理に詳しいWFメンバーがマトンのビリヤニを大絶賛していたので今度はマトン食べてみようっと。

注意点としては、お酒が全く置いていないので飲みたい方は気を付けてください。

ということで、今回もチャレンジ成功しました~。

ごちそうさまでした~。

以上、ウォーキングフットボールをメインに、元気な中高年を増やす活動家「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>次回の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2025年2月5日(水)

今日は午後から、NPO法人の活動として、東京都葛飾区にある奥戸総合スポーツセンターに、理事のKさんと行ってきました。

詳細は、まだ、お伝えできませんが、なかなか、実りのある時間を過ごすことができました。

今後も地道な活動が大切なので、コツコツ、続けて行きたいと思います。

そんなこんなで、アップし忘れていた「ウォーキングフットボール帰りに行ったことのない飲食店に突撃する企画」をご紹介。

先月末の1月31日、市川市塩浜市民体育館での活動後、我らの拠点、西友行徳駅前店に車を止めて、かっちゃんリサーチのお店に突撃していきました!

油そば 一心

入ったら、まずは券売機にて食券を購入。店内は、右手、手前から奥にカウンターがあり、テーブルは4人席が確か2つほどですが、通路が広くて居心地よし。

店員さんもワンオペだが、雰囲気の良い感じで、仕事が楽しそう。おそらく店主だろうか。

店名通り、心を込めて、油そばを作ってくれそう笑

注文したのは、初めてだったので、ますは、シンプルに、油そばをチョイス。

こちらの味は至ってシンプルなので、自分でカスタマイズしないとフツーです。

そのためか、調味料などが充実。

色々と味変できるのは楽しく、魚粉、ごま、返しなどを入れたら、めっちゃうまくなりました。

ただし、油そばを初めて食べる方は、戸惑うと思うので、カスタマイズ方法の例をいくつか、分かりやすく、提案されると良いのかなと思いました。

次回は、トマチーなどのイタリアン風のメニューもあったので、試してみようっと。

それとジャスミン茶、烏龍茶とデトックスウォーターが無料で飲めるのもポイント高いかも。

行徳駅から近いので是非一度行ってみて!

Xでフォローさせていただいている「カウンセラーのさとう&ハンドメイド作家のさとう」さんも行かれた内容を投稿していたのでシェアいたします。

https://twitter.com/soreyukesatous1/status/1886976706764005871

 以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKウォーキングフットボールクラブ代表の渡辺敏弘でした。

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2024年10月20日(日)

いわきでの合宿で行ったお店を除くと、今月、行ったことない飲食店への突撃は、10月18日の金曜日が初でした~

約2ヶ月ぶりの塩浜体育館でのウォーキングフットボール、、、ということで、いつもの流れで行徳周辺

行徳バイパス沿いにある「上海飯店

以前から間接視野では捉えていたが機会がなくスルーしていました

車で行ってみると、なんと、店横に加えて、店裏にも無料駐車場あり

やはり、どうせなら、駐車場が無料のほうが嬉しい

安いところもあるが、相場的には、コインパーキングは、500~800円程度かかるので、その金額であれば、もったいないというよりも、デザート食べられるよね~、と思ってしまうのです笑

そんなこんなで、注文したのは、「チャンリンシャン」

ではなくて、ワンタン麺

見た目はフツーだが、ワンタン、スープともにウマウマです!

店内もきれいで広々しているのと遅くまでやっているので、また、訪れたいと思いました

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

>>次回の【PPK日記】はこちらから

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。