コンテンツへスキップ

1

2024年5月31日

ウォーキングフットボール(以下、WF)の帰りに、行ったことのない飲食店に突撃する企画も88回目となりました。

今日のWFは、江戸川区でしたが、結局、市川市に戻ってからのディナーということに決定。

ですが、なかなか、どこにするか決まりませんでしたが、そういえば、行徳バイパス通り沿いにあり、何度も通り過ぎているが、有名すぎて行っていなかった、こちらのお店に行ってみよ~っと。

味噌ラーメン専門店では市川市ナンバーワンと言っても過言ではない「麺場 田所商店 行徳店

週末は駐車場待ちのイメージがありましたが、運良く、ちょうどバッチリ、2台分が空いていてスッポリピットイン。

店内は人気店だけあって、満席&待ち数組でしたが、20分ほどでテーブルに案内されました。

確か、数か月前に、他店舗で食べたメニューは、やや物足りなかったので、やっぱり王道の「北海道味噌」

ガツンと食べたかったので「味噌漬け 炙りチャーシュー麺」をチョイス。

コレコレコレ~!

ウマすぎる!!!

チャーシューはもちろん、フライドポテトも若干の背徳感がまた良しw

スープも絶品でしたが、どうしても飲み干したかったので、途中、辛味噌を注入してみたら、これもまた良しwww

味、量ともにパーフェクトでした。

今後、田所商店では、このメニュー以外は注文しないことをこっそり誓ったフライデーナイトでした。

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKウォーキングフットボールクラブ代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>次回の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

2024年5月18日(土)

昨晩のウォーキングフットボール帰りに、久しぶりに、行ったことのない飲食店に突撃。これまで何度も行徳では突撃を繰り返してきましたが、以前から視界には入っていたものの、なぜか、入ったことのないお店。

事前のリサーチは当たり前という、この情報化社会の中で、イタリアンという目で見ただけの情報での突撃は、なかなかワクワクした試みです笑

今回は、50代男子3名でのチャレンジです!

こちらの「バンサン 行徳店」は、東西線行徳駅からは徒歩3、4分程度で到着。行徳駅前通りを南下していくと通り沿いの右側にあるのでわかりやすいかと思います。

店頭、店内はとてもきれいでおしゃれな感じのお店です。

メニューは、パスタやピザ中心で、単品だと1,000円前後からありました。

しかーし、やっぱり、イタリアンに来たら、前菜とかサラダやデザートも食べたいですよね~

ということで、ソフトドリンク飲み放題のコースがあったので、そちらをチョイス。ただし、グループで来た場合は全員注文しないといけないので注意が必要です。

最初に出てきたのは、前菜5種盛り合わせ。サラミやら季節のフルーツやら何やら入っていて美味しい。

飲み放題のソフトドリンクは、ジュースにコーヒーはもちろんだが、紅茶の種類の多さに圧倒された。ノンカフェインなども揃っていて、深夜には最適。

そして、メインのパスタは、トマトソース・ボンゴレ・和風・ボロネーゼ・クリームパスタの5種類から選べます。

私が選んだのは、「たらことイカの和風パスタ」。

味付けもそうだが、とにかく、生パスタうまし!

そして、ドルチェ(デザート)もパンナコッタ・ティラミス・ジェラートの3種類から選べます。

吉本新喜劇好きの私としては言わずにはいられない「なんてこった、パンナコッタ!」by 茂造

ということで当然ながら、「ピエモンテ風パンナコッタ」に即決!

小さめの器での提供だったが、そこがまたいい。ソースが濃厚でウマウマなので、このくらいの量がちょうどよい。デザートが激ウマなお店って良いですよね~

こちらのお店は、コース料理以外にも単品メニューが豊富なので、次回は、色々と組み合わせを楽しみながら、赤ワインを楽しみたい。

調べてみたら、飲み放題付きのコース料理もあったので、いずれは、貸切パーティーなども開催したいと思いまーす。

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKウォーキングフットボールクラブ代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>次の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2024年3月25日(月)

昨日の振り返り回です

朝9時くらいからウォーキングフットボールの会を市川市内で開催した後、そのままWFメンバーの武さんと車で味の素フィールド西が丘へWEリーグ観戦へ

アウェイチームとして、我らのサンフレッチェ広島レジーナが来ていたので、スタジアムグルメは、もちろん、広島風お好み焼きをチョイス!

車でしたが、武さんが運転してくれているため、飲んでいいよと言われていたが、このあと行徳に戻って飲みに行くプランだったので、グッとガマン

ただし、ビールや焼酎の売り子さんたちが来るたびに、喉が鳴っていたのは内緒にしておいてください笑

それにしても市川市から西が丘サッカー場(北区)って近い

首都高使うと、30~40分で着いちゃうんですよ~

しかしながら、近隣のコインパーキングは満車でなかなか止められないので注意が必要

次回は、特Pなどで予約しておくことにしようっと

試合終了後は、市川市へトンボ返り

そして、計画通り、行徳のみ

以前からなかなかタイミングが合わずに行けなかった「うまいや石田

いつも混雑しているおでん屋さんですが、日曜日の午後5時過ぎでしたが、運良く空いていました~

勝手にイメージで、狭くて、ごちゃごちゃしているのかと思っていたら、全くの逆

スペースがゆったり空いていて、むしろ、テーブルやカウンター席が少ない感じでした

店内は大相撲中継で、常連客のみなさんが盛り上がっていたが、雰囲気は悪くない

これはリピ確定

気に入りました~

もちろん、おでんはウマウマです!

このあとは、もう2軒ほどはしごしましたが、長くなるので、このへんで終了

はしご酒の様子は、別の機会に詳しく紹介したいと思いまーす

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング(7,936歩)
  • ブログ投稿2件
  • オンラインサロン記事投稿
  • 読書

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

>>翌日の【PPK日記】はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。