コンテンツへスキップ

1

2023年7月14日(金)

ウォーキングフットボールの帰りに行ったことのない飲食店に突撃する企画もなんと、41回目となりましたー

今回訪れた街は、もう言わなくてもわかります的な、、、

いちおう行っておくと、そうです、正解!

行徳です!!!しかもインドー、印度、ドンイー

しかも何軒目かわからないですが、インド料理店、、、って、行徳にインド料理店、何軒あるねん!?

ざっくりですが、インド・ネパール系で括るとおそらく20店舗近くあるのではないだろうか

どうしてこんなにインド料理店が密集して営業していけるのか、是非、秘訣を伝授していただきたい

2巡目に入ったら、各店舗でヒアリングをしていこうと思っています

これだけコロナで苦しんでいる飲食店が多い中、踏ん張っているのには日本人には知り得ない経営ノウハウがあるのではないかと考えています

そんなこんなで本日のお店は東西線行徳駅から徒歩数分(150メートル)と駅近にある「さくらダイニング

近くの駐車場に行く途中、行徳の街が見たことのない人出

特に中高生の女子多め、とガラの悪そうな若者たちがコンビニ前にタムロ

昭和感満載ですぅー

どうやら何かのお祭りがあった様子

お店に入るとその影響からかギリギリテーブル席が1つだけ空いているだけでした

でも直ぐ入れたのでラッキー!

注文したのは、『サイクダイニングセット』1,100円

カレー2種類、チキン、サラダ、ライス、デザート、ナン、そして、ドリンク付き

さらにサービスで、せんべい(パパド)もいただきましたー

ここのは塩気がしっかりあってビールに合いそう!

ウマウマでしたー

今度来た時は、入店して席に座る前に生ビールを注文したい

というイメージを抱いたまま生きていこうと思ふ

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング(6,148歩)
  • ウォーキングフットボールの会を開催
  • 行徳DEディナー
  • 読書(動画2.0)

以上、ウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football代表兼当サイトの管理人の渡辺でした。

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年4月28日(金)

ウォーキングフットボールの帰りに行ったことのない飲食店に突撃する企画もなんと25回めとなりました!

今回も市川市塩浜体育館からの~行徳へのゴールドライン!

#なんのこっちゃ

いつもの駅前の西友に愛車ポルシェちゃんを駐めてから徒歩にて目的のお店へ向かいました。

ちょっと歩きましたが、行徳駅からは、334メートルとのこと(ホームページ調べ)。

インドよりおいしいインド 「ボンペイパレス」

インドには行ったことがないので、インドより美味しいかどうかは判断できないが確かに美味しかった。

ディナーセットはもちろん、アラカルト料理が充実していて悩んだ末、注文したのは、シェフのおすすめ「ウタランチャルカレー」1,210円

ナンが大きすぎて食べきるのがナンだけに至難の技でしたが、スープカレーに浸しながら完食。

ウタランチャル州の家庭料理らしく、野菜とエビが沢山入っていてウマウマです!

辛さも選べたのでちょい辛にしたらちょうどいい感じ。

辛いのが好きな方は攻めても全然問題なさそうなので激辛的なのを注文することをおすすめします。

おそらく、行徳のインド料理店は直接、激辛にしてといえば、喜んで対応してくれるお店が多いのではないかと感じています。

完全に個人的な主観ですが、行徳のインドの方は感じの良い人しかいないです。

いずれは、これまで行ったインド料理店のリピートを初めて、飲んだくれて、仲間を作って、ウォーキングフットボール仲間に加えたいと思いまーす!

ちなみにこちらのお店はお酒も充実しているので、次に来るときは、電車またはバスで来て、しっかりとお酒を嗜みます。

>>ボンベイパレスのホームページはこちら

最後に恒例となったご案内です。

推しメン「影山優佳」さんの1st写真集が5月9日に発売されます!

GW明けすぐですよーーー!

只今、絶賛予約受付中ですので是非よろしくお願いいたします。

すでにこちらを見てご予約していただいている方が続出中!

ありがとうございます!

■下のリンク先からご予約できます

以上、ウォーキングフットボールをメインに、元気な中高年を増やす活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年4月19日(水)

ウォーキングフットボールの帰りに行ったことのない飲食店に突撃する企画も今回で25回めとなりました。

ちなみにウォーキングフットボールの会は99回めだったので、おおよそ4回に1回は実施している計算です。

しかしながら昨年までは新型コロナウィルスの影響で全く行っていなかったので、そう考えると2回に1回以上は行っている感触。

いずれにしろ、行徳はかなり行き尽くした感が漂ってきましたがまだまだ掘ればありそうです。

ということで、今日も行徳ですが駅前ではなく、西友の新浜店に車を駐めてから徒歩で、タケちゃんマンのエスコートで、とあるインド料理店に向かいましたが、まさかの営業終了(泣)

飲食店って、ヒマだと早じまいするお店多めですよねw

そこは、我らが行徳のタケちゃんマン!機転を利かせて、すぐさま、新浜通りをはさんで向かいのお店にご案内してくれましたー

台湾料理 元祥(げんしょう) 行徳店

台湾料理と行ってもメニューを見たら、ふつうの中華料理で、定食も豊富にあり、さらにラーメンつき(台湾ラーメンに変更可)があったので、回鍋肉定食1,180円に決定!

ボリューム満点、サラダやザーサイも付いていたので、満足万造でした。

ただし、台湾ラーメンは、想像を遥かに下回る辛さ、というよりかは、辛味は全くなし。

台湾ラーメンと聞くと、勝手に味仙の唐辛子の効いたものを考えてましたが、そもそもあれは名古屋発祥のご当地グルメ的なものなので、お店によって味や辛さは別物なのかも知れませんね。

名古屋行きたーい!

味仙はもちろん、矢場とん、山本屋、そして、風来坊の名古屋グルメツアーしたーい!

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング(8,797歩)
  • ウォーキングフットボールを主催・開催
  • 行徳DEディナー
  • 読書

最後に恒例となったご案内です。

推しメン「影山優佳」さんの1st写真集が5月9日に発売されます!

いよいよ1ヶ月を切りましたーーー!

只今、絶賛予約受付中ですので是非よろしくお願いいたします。

すでにこちらを見てご予約していただいている方が続出中!

ありがとうございます!

■下のリンク先からご予約できます

さらに、とある方から、嬉しいことに、日向坂46の9枚目のシングル「One choice」をプレゼントしていただきましたー

ありがとうございます!

しかも推しメンの影山さんの写真付き~

か、かわいい!

とりあえず、こちらの日向坂のウェブサイト見てみて!

以上、ウォーキングフットボールをメインに、元気な中高年を増やす活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。