コンテンツへスキップ

【第324回開催!】120BPMのリズムに乗ってウォーキングフットボール!

こんにちは、PPKウォーキングフットボールクラブ代表の渡辺です!

3月14日(金)は、市川市塩浜市民体育館で第324回目のウォーキングフットボールを開催しました!金曜日の夜、15名の方にご参加いただき、リズムに乗って楽しく体を動かす、笑顔あふれる2時間となりました。

初めての方もすぐに馴染める!リズムでウォーミングアップ!

今回のウォーミングアップは、120BPMのリズムに合わせてウォーキング!リズムに合わせて体を動かすと、自然と気持ちもほぐれてきます。

さらに、リズムに合わせてペアで歩きながら山手線ゲーム!「駅名」「食べ物」「有名人」など、お題に合わせてペアで交互に答えていくのですが、これが意外と難しい!間違えるたびに笑いが起こり、会場は和やかな雰囲気に包まれました。

運動が苦手な方も安心!基本を楽しくマスター!

ウォーミングアップの後は、ペアで止める蹴るのコーディネーショントレーニング。二人で息を合わせながらボールを扱うことで、基本的なボールコントロールを無理なく身につけることができます。

パス&ウォークやネームパスでは、参加者同士の名前を呼び合いながら、コミュニケーションを取り、楽しく体を動かしました。

チームワークで盛り上がる!「だれでもルール」のゲーム!

最後は、5人制の「だれでもルール」でゲームを行いました!ウォーキングフットボールは、走らず、接触プレーも禁止なので、運動が苦手な方や体力に自信がない方でも安心して楽しめます。

初心者の方も経験者の方も入り混じって、ナイスプレーが出るとみんなで喜び、珍プレーには笑いが起こる、和気あいあいとしたゲームとなりました。

そんなゲームの様子を収めた動画はこちら

初心者、未経験者大歓迎!

ウォーキングフットボールは、年齢や性別、経験に関係なく、誰もが楽しめるスポーツです。

「運動が苦手だから…」 「サッカー経験がないから…」

そんな心配は一切不要です!

PPKウォーキングフットボールクラブでは、初心者や未経験者の方も大歓迎です。

詳細は、PPKウォーキングフットボールクラブのホームページやSNSでご確認ください。

あなたも私たちと一緒に、リズムに乗って楽しく体を動かしませんか?

おわりに

今回も、参加者の皆さんの笑顔に囲まれ、最高の時間を過ごすことができました。

ウォーキングフットボールは、運動不足解消、健康維持、仲間づくりに最適なスポーツです。

少しでも興味を持たれた方は、ぜひ一度体験に来てください!

■ ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程

■PPKWFCの公式YouTubeチャンネルはこちらから

よかったら、チャンネル登録をお願いしまーす。

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■PPKWFCメンバー御用達。安心安全な「ゴーグルタイプ」のメガネはこちらから

■お得で安心な スポーツ保険あります(2025年度は20名での加入)。ご加入の際はご相談ください。詳細はこちらから

■とってもお得な特典があるオンラインサロン「走らない サッカー『 ウォーキングフットボール』で元気な中高年を増やす」の詳細はこちらから

以上、 ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

また、一緒にウォーキングフットボールを広める活動をしたいという方は、NPO法人での活動もしていますので是非ご参加ください!

■NPO法人ウォーキングフットボール振興会の詳細はこちらから

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す