コンテンツへスキップ

PPK渡辺について

こんにちは。当サイト運営者の【渡辺敏弘】です。 千葉県市川市にて、ウォーキングフットボールの普及活動をしています。 よろしくお願いいたします。

『鬼滅の刃(きめつのやいば)のブームに完全に乗り遅れているあなたにオススメ!』

空前のブームとなっている鬼滅の刃

なんと、あの「千と千尋の神隠し」の興行収入(316億8000万円)を抜いて、国内で上映された映画のトップに躍り出ました。

コロナ禍にもかかわらず、すごい!

さらに、コミックの方も売上上位を独占しているとのこと。まだ、しばらくは世間の話題の中心にいることは間違いないですね。

そして、気にはなっているんだけど、きっかけが無くてまだ観たことないというあなたへ、おすすめの方法があるので紹介しますね。

私も鬼滅にハマったのは割と最近で、それは、2020年のある人のお話がきっかけでした。

それまで、気にはなっていたものの、なかなか本腰を入れて観るまでには至っていませんでした。

そして、突然、きっかけはやってきました!

壱の型:音声メディア「voicy」パーソナリティーの大東めぐみさん

いつも楽しく聴いている音声メディアのパーソナリティーをされている大東めぐみさんの「とうとう鬼滅の刃を見てしまった」という放送回を聴いたおかげで行動に移すことが出来ました。

本当にこの方のお話は学びが多くて、かなり影響を受けています。

こちらの放送回はぜひ聴いてみてください。鬼滅の刃を観る気が倍増します。

実は、わたくし、以前に一度だけ、どこかでコミックをたまたま読んだことがあったのですが、その時は、私の気分的な問題のせいか、1巻のあまりの衝撃的な内容に引いてしまい、そこで読むのを止めてしまいました。

しかしながら、めぐみさんが言う通り、世の中で大きな流れが起きているのに興味を持たないというのは、今後のためにも良くないかなと思い直して、今一度、観てみることに致しました。

また、コミックではなくて、アニメから一気に火がついたということを知りました。なるほどなるほど。

それなら、もしかして、以前に「今日から俺は」を観るために家族に無理やり契約させられていた有料動画サービスで観れるのではないかとひらめいたのです!

弐の型:【Hulu(フールー)】で鬼滅の刃を無料で観よう!

早速、スマホでチェックしてみると、ありました!嬉しい!予想通り、Huluで観れるではありませんか!

ここからのわたしの行動は速かった。

通勤、休憩中や出張の新幹線の中と、あらゆる空き時間を使って、あっという間に最後まで観てしまいました。このように没頭している、没頭できる期間ってこの上なく楽しいひとときですよね。

ちなみに、配信中のアニメを全部見ると、(1話あたり約23分✕26話=598分なので、)約10時間ほどですね。

この没入感といいますか、これがずーと続く人生ってとても楽しくて幸せだよなーなんてことを考えてしまうくらい久しぶりにハマりました。

ここで、念の為、お伝えしておくと、少年ジャンプの連載は205話で終了。

コミックでは23巻が最終となっています。

アニメは、2021年1月16日現在、公開されている映画「鬼滅の刃」無限列車編の冒頭部分の第26話までしか配信されていませんので、ご注意ください。

※アニメの第26話がコミックの7巻の始まりのようです

要するに、アニメの第1話から第26話まで観てから映画館に行くと、最高の流れで楽しめるよ、ということです。

映画の手前で、アニメの配信を止めている戦略ってすごく賢いですよね。

このタイミングでしか出来ない方法ですし、また、コレとは別に、今後はスピンアウトでの展開も出来ますしね。

すばらしい!

そして、このHuluの視聴は、な、なんと、2週間お試し無料なのです!

もちろん、鬼滅だけ観ての解約も出来ちゃうんです。

これは、メリットしかないですね!!

あれこれ考えずに、ひとまず、観てから考えましょうw

ということで、すぐにでも登録して観ちゃましょう!!!

【Huluの無料登録はこちらからどうぞ↓↓↓】

韓流バナー

スマホはもちろん、パソコンやテレビでも観れて、とても便利。

ちなみに、私は自宅のテレビがやや古くてHulu非対応だったので、アマゾンスティックTVを購入してテレビに差し込んで観ています。

いよいよ、TOHOシネマズへ、満を持して、映画「鬼滅の刃」無限列車編を観に行くにあたり、復習がてら、深夜にテレビ画面で第1話から第26話まですべて見直しました。

全く興味を持っていなかった家内までもが、夜になると「今日は鬼滅何時から観るの?」と催促してくるほどハマっていました。

実際にテレビで見てみると、スマホの画面では、気付かなかったことなどがあり、やっぱり画面は大きいほうが迫力や詳細が見れて良いですね。

あと、どうでも良い話かもしれませんが、スマホの画面で見るより、テレビ画面で見たほうが、鬼が可愛く見えるのはわたしだけでしょうか?

もちろん、禰豆子ちゃんも3割増しでした 笑

さらに、テレビだと善逸が死ぬほど面白かったです。大爆笑です。

きっと、電車の中とかだと、セリフが聞こえづらい時があるので、残念ながら、聞き逃していたのかもしれません。あぶない、あぶない。

自宅でテレビは、やはり集中力が増し増しでした(ビールとおつまみ付き)。

これは、映画館だとどうなっちゃんだろうと期待が大きく膨らみます。

アニメの第26話は、炭治郎、禰豆子、善逸と伊之助の4人で鬼退治のため、列車に乗り込むところで終了しています。

十二鬼月(じゅうにきづき)と柱の煉獄さんの姿も、、、

このあとどうなるのか、ワクワクしています!

最後に、Huluは2周間の無料お試し期間のあとは、月1,026円で、60,000万本以上の映画・ドラマ・アニメ・バラエティを楽しむことが出来ます。

現在、私はアニメ「はたらく細胞」、家内はドラマ「うちの娘は、彼氏が出来ない!!」をそれぞれ楽しんでいます。

ちなみに、これは結構重要ですが、私の経験からお伝えすると、突然(表示はされるそうです)、特定のアニメや映画の配信が終了することがあるので確認してから契約してくださいね。

鬼滅の刃」はもちろん、「今日から俺は」も現在(2021.1.16)、まだ観れますが、2年位前に面白すぎて、そのとき配信されている全話を徹夜で観てしまったアニメ「ジャイアント・キリング」は配信が終了していました。

hulu

以上、千葉県市川市にてウォーキングサッカーの普及活動をしている渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

よかったらシェア・拡散お願いします!

1

【自己啓発の源流「アドラー」の教えⅡ「幸せになる勇気」を読む】

こんにちは。千葉県市川市にてウォーキングサッカーの普及活動をしている渡辺敏弘です。

以前のブログに書いたとおり、あの超ベストセラー「嫌われる勇気」の続編である「幸せになる勇気」を早速、読了いたしました。

まずは、心理学者アルフレッド・アドラーの教えⅠである「嫌われる勇気」のおさらいから始めますね。

この本では、幸福とは貢献度であるということを学びました。

「嫌われる勇気」についてのブログはこちら→【室長ブログ|生きることに迷ったら読むべし!】

☆他者貢献って実際にどんなこと?

おそらく、他者に対して貢献すればするほど、幸せを実感することができるということですが、実際に貢献するって具体的にどういうことかわかりませんでした。

そして、この本「幸せになる勇気」を読むことによって、まだ理解度はそれほど深くはないかもしれませんが、現時点での意見を述べたいと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え2 [ 岸見一郎 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/1/15時点)


それは予想していたのと全く違う内容でした。

わたし」だけでもなくて、「あなた」だけに向けられたものでもありません。

誰かに向けて貢献することではないということです。

わたし」ひとりだけが良いのはもちろんダメですが、「あなた」ひとりだけが良いというのもダメだよと。

どちらかだけでは、幸せにはなれないということですね。

重要なのは、「わたしたち」という共同体感覚を持って「わたしたちの幸せ」を築き上げるということだったのです。

最初の「わたしたち」はふたりからですが、これが、より多くの「わたしたち」になっていくことによって、幸せになる人を増やすことが出来るのではないかと感じました。

そうすることによって、より貢献度が増して、より幸せになるということなのではないでしょうか。

☆☆具体的な行動を考えてみる

なので、今後、私が行動するときは以下の点を常に意識していきます。

  • わたし」や「あなた」ではなく、「わたしたち」が幸せになるように考えて行動すること
  • より多くの「わたしたち」という共同体を作って、より多くの人と一緒に幸せを分かち合うこと

例えば、現在、私は千葉県市川市にてウォーキングサッカーの普及活動をおこなっていますが、このJWSという共同体で「わたしたちの幸せ」を築き上げるようにしていきたいと強く思いました。

また、こちらはイメージレベルですが、2022年には、会社のようなものを作って、より多くのみなさんに「わたしたちの幸せ」を実感できるようにしていきたいと考えています。

著者の岸見一郎さんがあとがきでおっしゃているように、「嫌われる勇気」はアドラー心理学の存在を知り、概要を理解するための地図のようなもの、そして「幸せになる勇気」はアドラーの思想を実践し、幸福なる生を歩んでいくための「コンパス」となる一冊であると。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見一郎 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/1/15時点)


「人生をどうすれば幸せに生きていくことが出来るのか」という問いに対して、この地図コンパスを手に入れて力強く歩いていきましょう。

私は、今後の人生のバイブルとして、フル活用していきたいと思います。

以上、千葉県市川市にてウォーキングサッカーの普及活動をしているJWS代表の渡辺敏弘でした。

ウォーキングサッカーについてはこちらをどうぞ

【トップページ|ウォーキングサッカーとは】

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

よかったら、シェア・拡散おねがいします!

1

『ウイニングイレブンクラブマネージャーの世界ランキングが急降下!』

こんにちは。千葉県市川市にてウォーキングサッカーの普及活動をしている渡辺敏弘です。

久しぶりになりますが、2021年1月13日の世界ランキングを発表いたします。

な、なんと、、、37,994位と大幅に落ち込みました (泣)

レーディングポイントが、6,723と全然稼げていません。

直近ですと、スーパースターDiv20でぶっちぎりの優勝したのですが全然だめなのですね。

現在はというと、サバイバルリーグ真っ只中。

ここで連戦連勝してレーディングポイントを稼ぎたいと思います。

そのリーグ戦にて大活躍している選手を紹介いたします!

☆韓国代表で、プレミアリーグでも活躍中のソン・フンミン

イングランドプレミアリーグの2020-2021シーズンでは、ハットトリックを決めるなどの大活躍しているソン・フンミン。

ハリー・ケインと織りなす攻撃は、まさに驚異。トッテナム・ホットスパーズFCにとっては、無くてはならない存在になっている。

数字的にもリーグ戦にて4シーズン連続でふた桁得点を記録しており、名実ともに現役アジアナンバーワンのフットボール選手ですね。

まずは、そんソン・フンミン選手のスーパープレー集をどうぞご覧ください。

①【リアル】トッテナムでのスーパープレー集

https://youtu.be/BKInZGOqcZ4

スピード・技術・決定力・チームプレイ・気迫と全てにおいて素晴らしい選手ですね!

そして、ウイクラのマイチーム(Ichikawa City FC)では、☆6ながらもツートップの一角として大活躍してくれています。

リアル同様に、固有のプレースタイルは「インサイドレシーバー」のため、サイドプレーヤーでしたが、個人的にどうしても4-4-2の中盤ダイヤモンド型で戦いたかったので、ST(セカンドトップ)に固定。

運良く、プレースタイルにて「ラインブレーカー」を手に入れられたのも幸運でした。

STにしてからというもの、右足はもちろん、左足、そして、頭とどんなところからでもゴールすることができるのです。

特に、右足のコントロールシュートは秀逸。ディフェンダーの寄せが少しでも遅れようものなら、軽く決めてくれちゃいます。

そんな、ソン選手のハットトリックの動画も合わせてご覧くださいね。

(ピャニッチ選手のシュートシーンはカットし忘れです。ごめんなさい)

②【バーチャル】ウイクラでのハットトリックシーン

https://youtu.be/75ky0NAZLSY

一瞬のチャンスを確実にものにしてくれる頼もしいフォワード、ソン・フンミン。

☆6にもかかわらず、得点王レースをぶっちぎりでの首位で独走中。

この勢いで、サバイバルリーグでの優勝を重ねて、世界ランキングの上位目指して、気合を入れ直していきます!

続きはこちら→【室長ブログ|ウイクラ 世界制覇への道~その10~】

以上、千葉県市川市にてウォーキングサッカーの普及活動をしているJWS代表の渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

よかったら、シェア・拡散おねがいします!