コンテンツへスキップ

PPK渡辺について

こんにちは。当サイト運営者の【渡辺敏弘】です。 千葉県市川市にて、ウォーキングフットボールの普及活動をしています。 よろしくお願いいたします。

1

こんにちは。千葉県市川市にてウォーキングサッカーの普及活動をしている敏わたなべです。

【メニュー|トップページ】ウォーキングサッカーとは

13回目となるウォーキングサッカーの体験会は、おとな限定での開催としました。

今回の会場は、千葉県市川市にある塩浜市民体育館の2階でした。そして、午後7時から9時までの2時間での開催。

平日の夜にもかかわらず、私を含めて、12名の参加がありました。お仕事終えて急いで駆けつけてくれた方も数名いらっしゃいました。ありがとうございます!

また、新型コロナウィルスの感染数が増えてきているので、マスクの着用はもちろん、ご自宅や職場での検温による体温確認とアルコールによる手指消毒をいつも以上に徹底して頂きました。

次回からは、受付時に検温が出来るように非接触型の体温計を用意して、参加する皆さんが安心してウォーキングサッカーが出来るようにしていきます(体温計は楽天市場で発注済み)。

で、今回のウォーキングサッカー体験会のメニューは以下の通りです。

  • 設営
  • ラジオ体操第一
  • 7つのポイントを確認しながらのウォーキングの練習
  • ひとりでドリブル前後でできるかな
  • 何タッチ?ボール回し(5人一組)
  • 2対1(ハーフコート)
  • 3対2(ハーフコート)
  • 4対3(ハーフコート)
  • 6対6(フルコート)
  • クールダウンストレッチ
  • 記念撮影
  • あと片付け

今回は、ボールの高さをわきの下までに設定。メガネをかけている人が多いので安全第一にしました。

私は、6対6からの参加(約40分間)にもかかわらず、歩数計を見てみると、なんと、、、

10,745歩も歩いておりました。どうりで、汗びっしょりになるはずです!

そんなハードな6対6の様子をダイジェスト版にしてみたので、良かったら見てみてください(10分程度)。

今回は、初参加の方が3名いらっしゃいました。その中には、サッカー未経験者もいましたが、経験者との差もあまりなく楽しんで頂けていたようです。

もっともっと、ウォーキングサッカーを普及させて、この思いやりのスポーツをより多くの方へ届けられたらと考えております。ので、頑張りマッスル!

今後は、出来る限り体験会の開催を増やして、参加しやすい環境を作っていきますので宜しくお願い致します。

【メニュー|トップページ】体験会の日程

次回の開催は、クリスマス明けの12月26日(土)の予定です。

それでは、、また!

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

1

2020年12月9日(水)14:00 世界ランキング8,558位にジャンプアップしてました!

いよいよ世界が見えてきました(まだ早い!)。

現在は、引き続きサバイバルリーグ中ですが、そこでの連勝って思っていた以上にポイント高めかもしれません(レーディングポイント10,795)。

さらに、クラブステータス 名門 は悪くないですよね。

で、このあたりのランキングだと他のプレイヤーはどんな国の人がいるのかなと気になったので確認。

ふむふむ、ブラジル、韓国、スペイン、中国、ポルトガルとかなり国際色豊かです。

本当に世界中とつながっているのですね。楽しー!!!

これは、もしもトップ10にランクインするようなことがあれば、結構な有名人になってしまうかもしれませんね。

ますます燃えてきました!

で、今の基本フォーメーションはコチラです。

4-3-3で中盤は逆三角形での構成。トリッピアー、ティアゴ、ソンフンミンがまだまだ成長過程ですが、ここが上がってくればかなり行けるのではないかと考えています。

それと、グリーズマンは中盤で起用すると攻撃にバリエーションが増えるのと自身でも得点できるので助けられています。

また、敵チームの対4バックがキツイときには、こちらの布陣に変更しています。

3-4-3の中盤がダイヤモンドの攻撃的なフォーメーション。

こちらはハマれば得点力がかなり上がります。

但し、3バックで能力の低いディフェンダーがいるとカウンターやクロスで決められてしまうこともあるので気を付けましょう。

ということで、まずは、サバイバルリーグの優勝を目指して頑張ります。

続きはこちら→【室長ブログ|ウイクラ 世界制覇への道のり その9】

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

「今年最後の楽天スーパーセールでお得にネットショッピングしましょう」

いよいよ令和2年最後のRAKUTENスーパーSALEが始まりましたね。

期間は、12月4日(金)の20:00スタートで、12月11日(金)の1:59までの約1週間ですよ。

前回は、ウォーキングサッカー用のゴールなどをかなりお得にゲットすることが出来ました。

今回は、アレとコレなど、またまたお得なこの期間に買っちゃいたいと思いまーす。

ということで、早速、購入したものを紹介していきますね。

1、スマホ三脚 3,379円


ウォーキングサッカー体験会の時に、いつもはパソコンなどで動画撮影しているのですが、今一つの出来栄えに悩んでいました。かと言って、誰かに頼むのも難しかったりするので、やっぱり三脚を使って、固定した方が良いかなと思い購入。

こちらは、スマホはもちろん、デジカメやビデオカメラでも使える汎用性の高い商品。お値段も手ごろだったので即買いしました。

2、おせち 「板前魂の花籠」 9,680円 ※年度により価格は変動します


例年だと、お正月は、家内の実家におじゃまして、おせちを頂いているのですが、今年は、新型コロナウィルスの感染拡大のため、断念。そのため、人生で初めておせちを買うことに。

そこで、どうせなら、ネットで注文してみようということになり、人気の板前魂さんで注文。

家内が選んだポイントはホームページに明記してあるこたらの4つ。

  1. 中国産主原料不使用
  2. 合成着色料完全無添加
  3. 保存料無添加
  4. 原材料・アレルギー全て明記

子供も食べるので、このように記載があると安心ですよね。

また、3段重で33品目も魅力的とのこと。冷凍で無料配送してくれるので、大みそかの午前中指定でお願いしました。

3、「新型コロナとワクチン」峰 宗太郎 935円


こちらの本は、12月10日発売予定のため、予約注文しちゃいました。峰先生は、病理専門の医師であり、いつも説明が分かりやすくて、とても信頼のおける方です。

こちらの本でもしっかりと学ばせて頂こうと思います。

4、ICカードリーダー 1,330円


マイナンバーカードは手に入れたので、来年の確定申告は、自宅のパソコンでオンラインでやるために購入。WindowsでもMacでも使用可というのと、値段も手ごろでしたので決めました。

5、5本指ソックス 880円


6、粉なっとう はすや 1,000円


7、ドライヤーとヒートブラシ 6,578円


5,6,7の商品は、家内がこれ買ってということでしたので、特に詳細はわかりませんが、粉なっとうは便秘に効きそうなので試してみたいとのことでした。

ということで、現在、買い回りが6ショップのため(本は除く)、なんとポイント6倍でSPUなどなんじゃかんじゃで、ポイント9倍状態に突入!

12月11日(金)1:59まで約5日間あるので、慌てずに、日用品中心にお得に買い回っていきたいと思います。

みなさんも買い忘れのないようにしましょうね!

【欲しいと思ったらすぐ買える!楽天市場は24時間営業中】

すみませんが、我慢できずにこちらも購入しちゃいました!

8、スマホケース「マリーシア2」 2,430円


使っているスマホケースが痛んできたので、同じサッカージャンキーシリーズを購入することにしました。今回は、先日、亡くなられたディエゴ・マラドーナのイラスト入りのタイプを選択(マリーシア2)。

よく考えたら、今使っているのも左端にディエゴいました(フリーキッカー)。

こちらのショップ(コラボーン)さんはスーパーセールになると安くしてくれるのでとってもお得。

今回も大幅な割引に加えて、100円クーポンまで付いてきました。さらに、ポイントが、もはや何倍か分からないくらい付いている!なんと695ポイントの獲得です。めっちゃ安い!!!

但し、20%クーポンは、28時間限定だそうですのであしからず、、、

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスの登録お願います(無料)↓

良かったら、シェアしていただきますようお願いします!