コンテンツへスキップ

PPK渡辺について

こんにちは。当サイト運営者の【渡辺敏弘】です。 千葉県市川市にて、ウォーキングフットボールの普及活動をしています。 よろしくお願いいたします。

1

『池袋でランチからのはしご酒をしてみました』

まずは、前回の反省と課題は以下の通り。

  • 5軒はしごする
  • 1軒づつトークテーマを設定する
  • 終了時間を守る

そして今回の計画はコチラ。

そもそも計画の時点で5軒になっていないし、トークテーマの記載も無し。今回も嫌な予感が、、、

当日は、池袋駅に13時半集合。あいにくの雨模様も気にせずに西武口から横断歩道をまっすぐ進んでユニクロ池袋東口店の前を通り過ぎてほどなく到着。

1、大東苑

看板にもあるように創業昭和40年って、私よりも3歳年上のパイセンでした。

店内も昭和感漂う落ち着いた雰囲気でグッド!ランチタイムのためかサラリーマンやOLさんなどで6~7割の入り。

また、ランチタイムにもかかわらず、喫煙OK。

まずは手始めにこちらをオーダー。

やっぱり空腹の昼飲みには瓶ですな!でも個人的にはグラスが少しばかり大きかったかも。小さいコップの方が入り方が違うような気がしました。

そして、間もなく到着。カルビ定食900円。焼肉×ビール最強です。最強にさらにプラスの要素として「昼」というのはランクアップしますね!

ランチタイムは、14:30までとお昼はクレジットカード使用不可なので気を付けましょうね。

→【大東苑|池袋・焼肉】ぐるなびでの予約はこちらから←

もう一本瓶ビールを飲み干したところで次へ。

2、135酒場 池袋西口店

東口から西口への移動で降雨でしたので地下通路を利用。ぐんぐん進んで丸井の下あたりで上に上がるとすぐに見つかりました。

前日に友人が調べて、とっても安いのでチェックしていたのだそう。

中華料理メインの居酒屋チェーンで、料理はすべて、100円、300円、500円のスリープライス展開。

あっ、そうか!だから店名が135(イサゴ)酒場なのか!なるほどねー

飲み物の種類も豊富で、ホッピーの白・黒どちらもあったので合格です。

しかもご覧の通り、中(なか)を初めから一緒に持ってきてくれるというサービスつき。要するに2杯分あるということなので、たっぷりホッピーを楽しめますね(左から、ホッピー、ナカ(焼酎)、焼酎氷入り)。

焼肉を食べたばかりのため、みんなお腹は満たされている。そこで友人がつまみのようなデザートのようなゴマ団子(300円)を注文。

中にアンが入っているのでデザートとして口直し的で結果良かったのかも。

そしてやっぱりみんな大好き焼きギョーザ(300円)。

で、私はこのあとホッピーをおかわりしたので、実質4杯も飲んでいることに。

→【135酒場|池袋西口店】ぐるなびでの予約はこちらから←

時刻は、17時少し前。計画通りともいえるがここで大きな過ちを犯してしまったのです。

なんと、「ふくろ」という大衆居酒屋に予定通りに行けばよいものを酔った私が「トリキにしよう!」と急に言い出したらしいのです。全く記憶にないのですが、、、これが裏目に、、、

3、鳥貴族 池袋メトロポリタン口店

いつも混んでいるお店ですがまだ時間が早かったのでスムーズに入れました。

この時点でかなり飲んでいたので、発泡系は厳しい状態。なので困ったときのウーロンハイで乾杯!

ここからが驚きの結末に。なんと17時から始めて、気が付いたときは、時計が22:30を表示しておりました 泣

終了予定時刻の18:00を大幅にオーバーしてしまいました。しかも前回の反省を全く活かせていないばかりか、結局またもや8時間飲み続けました。

鳥貴族だけで5時間って、何をそんなに頼んだんだろうとレシートを確認してみました。

  • コーラハイ 7杯
  • ウーロンハイ 7杯
  • ポテトフライ
  • 塩だれキューリ
  • つくねたれ 2
  • 男梅サワー 3杯
  • ささみ
  • ちからこぶ塩
  • ポテトさらだ
  • とり白湯めん
  • もちもちチーズ焼き 2
  • ミックスジュース 2

3人で9,483円

結構飲んでんなーw

でも、とっても楽しかったのでOKです。

→【鳥貴族|池袋メトロポリタン口店】ぐるなびでの詳細はこちら←

☆昼飲み×はしご酒の研究結果☆

自宅に着いたのが午前零時過ぎ。そして就寝は午前2時くらいでした。翌朝の起床は午前10時ごろ。睡眠時間は8時間程度。恐る恐る布団から出てみると、、、あれっ!酒が残っていない!二日酔い無し。

最近アルコール脳なのか頭痛になりやすかったので良かったです。残っていたのは8時間飲んだ疲労感くらいかな 笑

もしも夕方や夜スタートでこれだけの量を飲んだとしたらきっと回復しないですよね。

今後も引き続き【昼飲み×はしご酒】の研究を深めていきたいと思います。

ただし、やはり5軒ははしごしたいので、次回こそは計画を練りに練って臨みたいと思います。

次回は、11月中旬ごろを予定しております。お楽しみにー

【第6弾の昼飲み×はしご酒|室長ブログはこちら】

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れます。お気軽にメールアドレスのご登録をお願いします(無料)↓

Yahoo!ロコを利用してGo To Eatキャンペーンの特典を狙って予約してみました!

ちなみに確認ですが上記の「Yahoo!ロコ」の読み方は、「ヤフーロコ」です。以前に「ヤホー」または「ヤッホー」と読んでいた方がいたので念のため(実話です)。

いよいよ2度目のキャンペーン予約です。初回の様子は下のブログ記事でご確認くださいね。

→【室長ブログ|日常】ゴートゥーイートキャンペーンとは!はこちら←

前回はホットペッパーグルメを利用しましたが今回はやっぱりPayPayのボーナスも欲しくなってしまったのでYahoo!ロコにしてみました。

ここでゴートゥーイート(Go To Eat)キャンペーンについて2つのパターンを簡単に説明しますね。

  1. 購入額の25%を上乗せされたプレミアム付食事券を購入して、登録店舗にて使用する→10,000円で12,500円の食事券など
  2. オンライン飲食予約サイトで予約して利用すると次回以降に使用できるポイントが付与される→一人当たり1,000P付与。最大10名10,000P(ランチタイムは半分)※付与されるポイント以上の支払い金額が必要です

1.の食事券については地域により異なるため、ここでは2.のオンライン予約の方のみ書かせていただきます。

(ちなみに私の住んでいる千葉県ではLINE公式アカウントで購入からお店での決済まですべてスマホ内で出来るようになっているらしいです。今度出来る限り利用してみますね)

それでは早速オンライン予約のやり方について説明いたします。

  1. オンライン飲食予約サイト(今回はYahoo!ロコ)を開く
  2. 行きたいお店を検索する
  3. 予約する

以上とても簡単です。注意点としては検索したときに必ずキャンペーン対象店舗かを確認しましょう。

今回は、送別会の幹事として頑張って「魚民 新宿西口総本店」で予約してみました。

上記画像にある「Go To Eatポイントもらえる」の表記がされているのかが重要です。この表記の無い店舗はキャンペーンを行っていませんので必ずチェックしましょう。

→【魚民 新宿西口総本店】の予約はコチラから←

そして、日時・人数・コースなどを入力して予約をし終えると下の画像での表示がされるので可愛いし安心ですね。

で実際にどのくらいお得になるのかをシュミレーションしてみました。

例)夜、人数6名、1人3,000円の場合 総額18,000円

  • Go To Eatキャンペーンポイント付与→1,000P×6名=6,000P(約7日後に付与)
  • Yahoo!ロコ初回限定PayPayボーナライト→1,000円相当(来店日の翌月下旬ごろに付与)
  • 魚民のサービス10%オフ→18,000円の10%なので1,800円割引

計算してみると、6,000P+1,000+1,800=8,800

な、なんと合わせて8,800円相当のお得感!

18,000円に対してポイント還元もあるとはいえ、8,800円ってすごくないですか。

そうです。使い込むしかないですね。

あと、Yahoo!ロコ初回限定のPayPayボーナスライトは、コースにすると20%のボーナスライトが付与されるそうです。今回は席だけ予約なので1,000円相当のボーナスライトでした。

いかがだったでしょうか。とってもお得なことは伝わりましたよね。

そして貯まったポイントを使って、また利用しちゃうのです。

この機会により多くの方々で、より多くの飲食店を利用して、より多くの飲食店を応援いたしましょう!

→さっそくYahoo!ロコで予約してみる←

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れます↓

1

ウイニングイレブンクラブマネージャーでいよいよ課金か!?

10月12日(月)14:00 世界ランキング 77,317位と前回よりもややアップ。加えてクラブステータスも没落は変わらないままでしたがランクはH→Dへ上がっていました。

スーパースターDiv.20は何とか2位を死守して、いよいよ運命のEXへ。

前回のEXの結果は下記の画像の通り、4勝1分13負とひどい結果でした。特に失点が多くてボコボコにやられてしまう試合が多かった。

そして、迎えた初戦は0-1で敗戦。このままではいつもと同じ流れ。

もうスーパースターEXでタコ殴りのように毎回毎回最下位でDIV.20へ降格→EXへ昇格→降格の繰り返し。もうヤダー!

何年繰り返してきたことでしょう。もう我慢できません。4年以上も頑張ってきたからいいですよね、カ キ ン、、、そうです。課金しちゃいまーす!

で、色々考えた結果、この「マンスリーパック」ってネーミング良いですよね。

他のパックやコインの購入だと際限なく購入しちゃいそうなので危険。

その点マンスリーパックの購入だけにしておけば、月に1回だけなので安全です、、、きっと、、、しばらくは、、、これだけで、、、がんばってみます、、

で、パックの内容はこちらです↓

めちゃめちゃ魅力的なアイテムが揃っていて更に数量も十分な内容ですよね。

まずは、これらのアイテムを使って、限界突破コーチを使用。そして特性レベルアップを出来る限り行いました。

総合値948と他のチームと遜色ない程度まで上げることが出来ました。特に変形ツートップのアグエロとメッシを重点的に強化。すると効果てきめん。次の試合で早速結果に結びつきました!

2人で4得点と大爆発!しかもEXで4点も取れたの初めてかもしれません。

課金効果大と言わざるを得ません。

正直うれしい。

また、課金すると試合にかける自身の意気込みが全く違ってきたことに気が付きました。

無意識に画面に顔が近づいていたのです。集中力半端ないし、指示も細かい。

やっぱり今までどこか心の片隅で「無課金じゃかてねーよ!」とか思っていたのかもしれません。

ここから本当の「ウイニングイレブンクラブマネージャー」の戦いが始まります。

続きはこちら→【室長ブログ|ウイクラ 世界制覇への道のり その5】

★とっても便利!メールアドレスのご登録で、わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れます↓