コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

2023年5月11日(木)

諸事情によりひとりディナーのため、コルトンの大戸屋さんに行ってきました

まずはルービー

食事は「浅利の土鍋あんこうご飯定食」をチョイス

野菜、浅利がたっぷりで、小鉢もたっぷり鰹節あり

具材の下にもたっぷり五穀米が入っていて、十分なボリュームでした

仕上げに、ブラックニッカクリアハイボールで決まり!

お酒も飲めて、野菜も摂れて、さらに、美味しい魚まで食べられる大戸屋最高です!

しかもお酒が安い!

ごちそうさまでしたー

☆本日の主な活動☆

今日のYou Tubeは、5月7日、ゴールデンウィークの最終日におこなったウォーキングフットボールの試合の前半です。

GWは、5月4日、5日、7日とほぼ3連チャンでおこなったため、最終日は素晴らしい連携からのゴールが数多く決まりました!

そのため、みなさんの喜びが爆発してゴールパフォーマンスもたくさん出ました!

是非ご覧ください!

▼PPK Walking Football #104 前半戦▼

以上、ウォーキングフットボールをメインに、元気な中高年を増やす活動をしている「PPK Walking Football」 の渡辺でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。

1

6月25日(日)PPK Walking Football主催「ウォーキングフットボールの会」を千葉県市川市で開催!

こちらのイベントは終了しました

ご参加いただいた皆様ありがとうございました

>>6月25日開催の【第117回】PPKWF ウォーキングフットボールの会 活動報告はこちらから

>>【PPK Walking Football】ウォーキングフットボールの会の日程はこちらから

自由参加型のオープンコミュニティーPPK Walking Football (以下、PPKWF)では、千葉県市川市中心に、元気な中高年を増やす活動をしています。

「人は走らず、ボールを走らせよう!」をテーマに、主にウォーキングフットボールの会を開催しています。

【非接触型スポーツ】

走らないサッカー「ウォーキングフットボール」とは、走らない、ぶつからない、ので他者との身体的な接触のないスポーツです。

【初心者・未経験者 大歓迎!】

前述の通り、走ったり、ぶつかったりしないため、あらゆる面で、非常に差がつきにくいので、初めてでもハードル低めです。

そのため、サッカーやフットサル未経験者でも最初から活躍できちゃうんです。

お試しに、一度だけでの参加で構いませんので、お気軽に参加してみてくださいね。

はじめの一歩は是非「PPKWF」で!

今回はサンデーモーニング開催です。

日時:2023年6月25日(日)11:00~13:00

場所:千葉県市川市青葉少年スポーツ広場(屋外・人工芝)

   トイレ、更衣室、無料駐車場あり

参加費:おとな700円(女性300円) 同伴の小中学生は無料

持ち物:シューズ、飲み物、タオル、着替え

以前に同施設にておこなった動画があるのでご参考までにご覧ください!

  ▼動画は下のサムネイル画像をクリック▼

■ウォーキングフットボールのルールはこちらから

■【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選はこちらから

■最新のPPKWF開催日情報はこちらから

■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は15名加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

【お問い合わせ・お申し込みについて】

 お申し込みはこちらのフォームからhttps://forms.gle/pc7ssCAQPZTbCfPcA

お問い合わせは下記フォームよりお気軽にどうぞ。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告。

以上、当サイト室長およびPPKWF代表の渡辺がお伝えいたしました。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年5月10日(水)

個人的にはGW空けの初出勤でしたが、やはり3連休以上していないので五月病的な症状は一切なし

強いて言えば、夜遅くに飲んでしまったハイボールのロング缶のお酒が残っていたくらいかな

やっぱり年々アルコールの分解力が低下しているので、夜のロング缶はやめて、ショート缶にしよう!

そして、PPKWFでは2回目のユニフォーム受注会を開催したら、6名の申込あり

これで、何と全部合わせて37名となる予定。素晴らしい!

やっぱりアウトフィッターで注文したこのユニフォーム、どう見てもめっちゃカッコイイですもんね!

でも着すぎて、スポンサーロゴや背番号などが剥がれてくるのが嫌なので、サブユニフォームを買っちゃいましたー今週中に到着予定

というか、このユニフォームのベースのシャツです。しかもネットで買うと安い!

練習はこちらをメインに着用して、大会などではロゴや背番号の入った方を着ようかなと思います。

☆本日の主な活動☆

以上、ウォーキングフットボールをメインに、元気な中高年を増やす活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。