コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

2023年4月6日(木)

後輩に行徳で飲みましょう、言われたので向かったら、西船橋から東西線に乗るの初めてだた。

青のイメージだったけど、オレンジのラインが入っている車両がいて混乱。

しかも快速って、各駅しかないと思っていたので右往左往。

すると青の車両がきたので、まずは、それに乗って落ち着くことに。

結果、大正解!

快速乗ってたら、次の停車駅は、浦安だって。

危なーい、行徳通り越してたわw

しかも行き先が中野とか三鷹とかって、東西線って結構遠くまで運んでくれるんですね。

知らなかった。

ということで、前日にリサーチ済みの「海鮮炉端酒場 ちょうちん 行徳店」に行ってきました!

行徳駅の南口を出て、南口一番街、マツキヨの通りを進むとすぐに発見。

セブンイレブンの2階です。

前日も徒歩1分程度のお店でディナーしましたが、行徳でお酒を飲んだことは無かったので、何だかテンション上がりました!

終電も11:50くらいまであるのと、万が一乗り過ごしたとしても、タクシーで、おそらく2,000円弱なので何だか安心。

今後は、行徳飲みが増えそうな予感がしました!

#しらんけど

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング(9,302歩)
  • Canvaでサムネイル作り
  • ウォーキングフットボール動画をYou Tubeにアップ:https://youtu.be/Md39MVYqg9E
  • ウォーキングフットボール情報を各種SNSで発信
  • 行徳DE飲みーティング

最後に恒例となったご案内です。

推しメン「影山優佳」さんの1st写真集が5月9日に発売されます!

只今、絶賛予約受付中ですので是非よろしくお願いいたします。

■下のリンク先からご予約できます

以上、ウォーキングフットボールをメインに、元気な中高年を増やす活動家「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

3

2023年4月5日(水)

ウォーキングフットボール(以下、WF)の帰りに、行ったことのない飲食店に突撃する企画も今回で23回め。

開催場所は、市川市塩浜市民体育館。

ということはもちろん、恒例の行徳に今回も行ってきました!

いつも一緒に行っているWF仲間3人の思いは一つ。

前回、突撃するも、満席で断られたお店へのリベンジです。

そのお店は、タイ料理の「トムヤンクン」

行徳駅からは駅前にあるマツキヨのある道をひたすらまっすぐ行くと、インド料理店などがひしめく異国情緒あふれるストリートにあります。

店内はウッディ調でカジュアルで気軽に入れる雰囲気。

メニューは本格タイ料理がバラエティ豊富に揃っている感じ。

その中から選ぶのは困難を極めそうでしたで、困ったときは、鉄則通り、店名の入ったメニューにしてみました。

「クィッティオトムヤンクン」(トムヤンクンラーメン)1,100円をチョイス。

実は、タイのラーメンが大好きなんです。

メニューには辛いマークが表記されていましたが、程よい辛さで食べやすく、今まで食べたことのない優しいお味。

しかもスープがめっちゃ美味すぎて、久しぶりに飲み干してしまいました。

他のメンバーが食べていた料理も盛り付けから何から全て美味しそうでした。

ここは、リピート必至ですね。

絶対にまた来まーす!ごちそうさまでした。

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング(8,253歩)
  • ウォーキングフットボールの会を開催
  • 行徳DEディナー
  • 読書

最後に恒例となったご案内です。

推しメン「影山優佳」さんの1st写真集が5月9日に発売されます!

只今、絶賛予約受付中ですので是非よろしくお願いいたします。

■下のリンク先からご予約できます

以上、ウォーキングフットボールをメインに、元気な中高年を増やす活動家「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年4月4日(火)

今日は帰宅が遅くなってしまったため、全然、作業が進まなかった(泣)

動画を1本編集するので精一杯。

睡眠時間は削りたくないので、早々にあきらめました(笑)

ほんと、50過ぎての睡眠不足は、翌日のパフォーマンスに影響する、って、明日の夜はウォーキングフットボールあるし。

しかも嬉しいことに、水曜日開催にも関わらず定員の20名に達するお申し込みあり。

たしか、2年前に一度だけやった水曜開催は、8人位だったと記憶しています。

ほんと感謝しかない!

夢中になって、コツコツやる大切さを痛感というか、学びました。

50代で、「夢」または「道」なるものを見つけられたのは、今後の人生にとって、大きな収穫だなと最近、実感しています。

ということで、しつこく大谷選手の名言を載せておきます。

「人生が夢を作るのではなく、夢が人生を作るんだ」

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング(11,494歩)
  • Premiere Proで動画編集
  • 翌日のウォーキングフットボールの準備
  • 読書

最後に恒例となったご案内です。

推しメン「影山優佳」さんの1st写真集が5月9日に発売されます!

只今、絶賛予約受付中ですので是非よろしくお願いいたします。

■下のリンク先からご予約できます

以上、ウォーキングフットボールをメインに、元気な中高年を増やす活動家「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。