コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

PPKWF主催「ウォーキングフットボールの会」を千葉県市川市で開催します!

こちらのイベントは終了しました

ご参加いただいた皆様ありがとうございました

>>5月4日開催の【第102回】PPKWF ウォーキングフットボールの会 活動報告はこちらから

>>【PPK Walking Football】ウォーキングフットボールの会の日程はこちらから

自由参加型のオープンコミュニティーPPK Walking Football (以下、PPKWF)では、千葉県市川市中心に、元気な中高年を増やす活動をしています。

「人は走らず、ボールを走らせよう!」をテーマに、主にウォーキングフットボールの会を開催しています。

【非接触型スポーツ】

走らないサッカー「ウォーキングフットボール」とは、走らない、ぶつからない、ので他者との身体的な接触のないスポーツです。

【初心者・未経験者 大歓迎!】

前述の通り、走ったり、ぶつかったりしないため、あらゆる面で、非常に差がつきにくいので、初めてでもハードル低めです。

そのため、サッカーやフットサル未経験者でも最初から活躍できちゃうんです。

お試しに、一度だけでの参加で構いませんので、お気軽に参加してみてくださいね。

はじめの一歩は是非「PPKWF」で!

今回は大安みどりの日の開催です。

日時:2023年5月4日(祝)13:00~15:00

場所:千葉県市川市スポーツセンター国府台市民体育館第2(室内・床)

   トイレ、更衣室、自販機あり、無料駐車場あり

参加費:おとな700円(女性300円) 同伴の小中学生は無料

持ち物:室内用シューズ、飲み物、タオル、着替え

以前に同施設にておこなった動画があるのでご参考までにご覧ください!

■動画は下のサムネイル画像をクリック

■ウォーキングフットボールのルールはこちらから

■【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選はこちらから

■最新のPPKWF開催日情報はこちらから

■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は15名加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

【お問い合わせ・お申し込みについて】

 お申し込みはこちらのフォームからhttps://forms.gle/pc7ssCAQPZTbCfPcA

お問い合わせは下記フォームよりお気軽にどうぞ。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告。

以上、当サイト室長およびPPKWF代表の渡辺がお伝えいたしました。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年3月24日(金)

ウォーキングフットボール(以下、WF)帰りに、行ったことのない飲食店に突撃する企画も今回でなんと20回目となりました。

今日は、市川市塩浜市民体育館での開催だったため、当然のように、行徳のいつもの西友にパーキング。

WF仲間2名と検討した結果、地元の武さんの案内でこちらの「中国料理 英弘(エイコー)」さんに行ってきました。

私と弟の名前を一文字づつ使用している店名だったので、何だか親近感が湧きました。

#実は帰ってから気づいた

町中華というよりかは、中国の方がやっている中国料理店。

メニューをみると、とにかく料理のバリエーションが豊富です。

あまりにも種類が多すぎて全く選べそうに無かったので、ホワイトボードに書いてあった、「カニ豆腐定食」税込860円をチョイス。

優しいながらもしっかりとした味付けで、ごはんがめっちゃ進みます。

ウマウマっす!

定食には、ジャスミン茶またはアイスコーヒーが付いてきます。

席間隔も広くて、座敷もあるので、次回は全体に飲酒したい。

いやー、それにしても行徳の飲食店はかなり制覇してきた感じ。

今後は、南行徳も視野に入れつつ、活動の場を広げていきたいなと。

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • ウォーキングフットボールの会を開催
  • 行徳でディナー
  • ユニフォームを注文
  • 読書

最後に本日もしつこくご案内させてください。

推しメン「影山優佳」さんの1st写真集が誕生日の翌日5月9日に発売されます!

只今、絶賛予約受付中ですので是非よろしくお願いいたします。

■下のリンク先からご予約できます

もちろん、私も予約完了です!

以上、ウォーキングフットボールをメインに、元気な中高年を増やす活動家「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。 

1

2023年3月23日(木)

我らのPPKWFのユニフォームの申込受付が終了しました。

デザインはまだお見せすることはできませんが、何と、驚きの、、、30名のお申し込みがありました!!!

もともと、5名以上いれば作っちゃおうくらいの軽い気持ちでしたが、予想を遥かに超えていきましたー

世の中、やってみないと分からないことがたくさんあって、本当に面白いです。

映画「えんとつ町のプペル」の名シーンを思い出しました。

だれか見たのかよ!あの煙の向こう側を、だれか見たのかよ。だれも見てないだろ。だったらまだ、わからないじゃないか!!

30名って、それだけで、5チームも作れちゃいますね!

これは、ユニフォームが完成したら、対外試合や大会などを積極的に開催していきたいと思います、、、じゃなくて、開催していきます!

そして、30名に、希望の背番号を伺っての調整はなかなかの難しさがありました。

が、好き嫌いや感情などを入れたり、逆にくじ引きなどもピンとこなかったので、今回は、シンプルに、ウォーキングフットボールの会に多く来てくれている方を優先するということで決めさせていただきました。

この事により、私の考える限り、不公平感が少ないかなと思います。

なので、余計なことを考えずに、AI渡辺として、ほぼオートマティックに決定することができました。

最後は、若干の調整が必要でしたが無事に全員の背番号が決定!

私は、皆さんの要望が出てから、空いている番号をいくつか希望していたのですが、さすがに、この番号がチームで誰もいないと少し寂しいかなと思い、僭越ながら選ばせていただきました!

その背番号は、、、10番です。

人生で、一度も付けたことなーい!

緊張するー、恥ずかしい、プレッシャーかかるぅー

あっ、そうか!

だから、どなたも希望出さなかったのか!

なんとなく、みなさんが、空けてくださっている雰囲気を感じたが気のせいか?

1人だけ、第3希望で出してた方はいたけど、その方は、第1希望で決まったし。

ということで、私、渡辺は、エースナンバーという重圧を背負ってまいります!

週末には、注文して、確定したら、デザインなどを発表したいと思います!!!

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング(7,507歩)
  • PPKWFのユニフォーム受付業務
  • サウナー
  • 読書

あいにくの雨模様でしたが、逆にチャンス!ということで「船橋温泉 湯楽の里」に行ってきました!

こちらは、駐車場の半分くらいに屋根があって、そこから、エレベーターで行けば濡れずに入館できるので最高です!

狙い通り、結構空いていて、快適に、ロウリュウサウナー&塩サウナー出来ました!!!

めっちゃ、整いましたー

最後に本日もしつこくご案内させてください。

推しメン「影山優佳」さんの1st写真集が誕生日の翌日5月9日に発売されます!

只今、絶賛予約受付中ですので是非よろしくお願いいたします。

■下のリンク先からご予約できます

もちろん、私も予約完了です!

以上、ウォーキングフットボールをメインに、元気な中高年を増やす活動家「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。