コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

2023年3月22日(水)

あるものを買うためにコルトンプラザへ。

しかしながらイメージしたものが見つからずに断念。

ただし、別のところで買う算段はついているので問題なし。

そこでふらっと寄ったABCマートで、衝動買い!

でもないが、ラコステのスニーカーが可愛かったので購入しちゃいました!

先日から色々なお店でスニーカーを探していたのですがなかなかオジサンが合うモノが見つからずに困っていました。

忘れた頃にやってくる感じ。

一旦あきらめてみるのってありですね。

#しらんけど

で、このスニーカー、ほどよい厚底感、本革の質感、そして、履いてみるとソフトな足当たり。

なかなか良いアイテムに出会うことができた良い1日でした。

■ラコステのスニーカー(品番:SM00922)のリンクはこちら:

☆本日の主な活動☆

帰りの真間川沿いの桜は満開までもう少しかな。

最後に本日もしつこくご案内させてください。

推しメン「影山優佳」さんの1st写真集が誕生日の翌日5月9日に発売されます!

只今、絶賛予約受付中ですので是非よろしくお願いいたします。

■下のリンク先からご予約できます

もちろん、私も予約完了です!

今予約すればおそらく限定カバーだと思います!

以上、ウォーキングフットボールをメインに、元気な中高年を増やす活動家「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

PPK Walking Football(以下、PPKWF)主催「ウォーキングフットボールの会」を千葉県松戸市にて開催しました!

91回めのウォーキングフットボールの会は、松戸市にある東部スポーツパーク体育館にて、3月18日の午前11時より2時間ほどおこないました。

当日はあいにくの雨模様でしたが、初参加者2名を含む、総勢15名もお集まりいただけました。

体育館で良かったー

フリーのポージングは、タイミング的にWBC寄りの方多め(笑)

それと初参加の方からは「ラジオ体操や練習内容が良い」「また参加します!」などのお声を頂戴いただけました!

1、PPKWF 「ウォーキングフットボールの会」 トレーニングメニュー

そして、当日おこなったメニューは以下のとおりです。

  • ラジオ体操第一
  • ウォーキング&コグニサイズ(2人1組でしりとりしながら)
  • パス&コントロール
  • 2対1、3対2(ハーフコート)
  • シュート練習
  • 3チームに分かれて、ネームパス
  • 試合(3チームローテーションで5対5)

最近、徐々に力を入れつつあるシュート練習。

どれだけ素晴らしい展開でゴール前まで持っていってもシュートが決まらないと嬉しさ半減ですよね。

それとシュートのスキルを上げないと、強く蹴ってしまって怪我につながる可能性もあります。

なので、力任せやとりあえず枠に打つという意識じゃなく、しっかりと両サイドを狙ったり、タイミングをズラしたりするシュートスキルを身につける練習としていこうと思います。

今回は、タッチラインからパスを出して、そのままダイレクトでシュートというトレーニングをおこないました。

ボール、キーパー、ゴールと見なければならないところが多いので、なかなか難しいそうでした。

パスやドリブルとは、ある意味、全く違うスキルが求められるので、まずは、より多く、練習すること、そして、1回1回大切に取り組むことが重要です。

適当に蹴って入ったとしても再現性がないので、たまたま入った、入らなかった、または、強く当たりすぎて、キーパーに怪我をさせてしまったということにもなりかねません。

ということで、今後は、シュート練習もしっかりと取り組むようにしていきます。

なお、今回は、カメラの不具合のため、動画の配信をすることができないことをお詫び申し上げます。

申し訳ございませんm(_ _)m

また、歩数の実績はこちらのとおりです。

7,626歩でしたが、私は試合からの参加だったので、みなさんはおそらく、8,000~9,000歩近くいってたのではないかと思われます。

2、PPKWF ウォーキングフットボールの会のご案内です

ここからは、PPKWFのウォーキングフットボールの会のお知らせです。

PPKWFでは、主にウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心におこなっています。

お近くの方は、お気軽に一度お越しください。

迷ったら、まずはやってみましょう!

■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(11名加入済み、2023年度は15名での加入予定)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

最後に大変恐縮ですが、ひとつだけご案内させてください。

推しメン「影山優佳」さんの1st写真集が誕生日の翌日5月9日に発売されます!

只今、絶賛予約受付中ですので是非よろしくお願いいたします。

■下のリンク先からご予約できます

もちろん、私も予約完了です!

今予約すればおそらく限定カバーだと思います!

以上、千葉県市川市中心に、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺でした。

★とっても便利!当サイトの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後まで読んでくださってありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。

1

2023年3月21日(火)春分の日

海浜幕張駅すぐ近くの「ワールドビジネスガーデン」内の2階にある「レモングラス 海浜幕張WBGマリブダイニング店」さんで、今宵も飲んだくれてまいりました!

これで3日連続の飲みーティングでしたが、ラストはKANZOコーワを投入しておいたため、快調にお酒を楽しむことが出来ましたー

2階3階のレストラン街は、日曜日の午後7時前にも関わらず、半分くらいのお店が閉まっていて寂しい感じでしたが、こちらとしては、むしろ空いててラッキー。

こちらのお店はお客さんは他にいなかったので、貸切状態。

まずは、ルービーからスタート!

そして、注文したのは、「レッドチキンココナッツカレー」の麺セット。

麺セットには、前菜、生春巻き、ミニフォー、デザート、ライスが付いてきます。

このカレーが予想を遥かに超えるウマウマでした!

しかもチキンがごろごろと入りすぎー(笑)

春巻きや前菜もタイを感じる美味しさ。

ごちそうさまでした!

締めは、角ハイボールをガツンと飲み干してやりました!!!

昨晩に続いて、ウォーキングフットボールの仲間たちとのお出かけでしたー

ゆっくりと食事を楽しめるお店なので是非一度行ってみてください!

そして、何で海浜幕張なのかというと、実は、サッカー男子日本代表の公開練習を見るために夢フィールドに行った帰りなのでした。

ウォーキングフットボール仲間の武さんが見事に無料チケットをゲットしてくれたおかげで、貴重な体験をすることができました。

午後5時からの約90分間。

日本代表の凄さを垣間見ることができました。

特に、上田選手のシュート力は段違い。

生で見るとシュートの動作にムダがなく、唯一無二の存在感。

カッコいい!

紅白戦などがあったらもっと盛り上がったのにと思いましたが、それは贅沢な考えですかね。

また、機会があれば足を運んでみようと思います。

最後にご案内させてください。

推しメン「影山優佳」さんの1st写真集が誕生日の翌日5月9日に発売されます!

只今、絶賛予約受付中ですので是非よろしくお願いいたします。

■下のリンク先からご予約できます。

もちろん、私も予約完了です!

以上、ウォーキングフットボールをメインに、元気な中高年を増やす活動家「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の【PPK日記】はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。