コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

2022年10月12日(水)先勝

初めてウォーキングフットボールをする方向けに、ルールのわかる簡易的なチラシが必要になってくるかもしれない。

ということで、PhotoshopやIllustratorで作ろうかと思いましたが、今回はあまり作り込まずにさらっと、無料で簡単に作れるデザインプラットフォームのCanvaを利用。

ポスターやリーフレットを作るときに、Canva だと、スキルが無くても豊富なテンプレートから選べば、だれでもそれっぽいのができちゃうんです。

ちょっと何か作りたいときは使ってみてくださいね。

>>Canvaの公式ページはこちらから

そして、30分程度で完成したのがこちらです。

こちらは、PNG画像ですが、PDF化も簡単に出来るので、チラシとして自宅のプリンターで印刷できるので超絶便利です。

今後、初参加の方には、事前にこちらの画像またはチラシを送付して見ておいてもらおうと思います。

☆本日の主な活動☆

  • 大学DE勤務
  • 通勤ウォーキング(8,086歩)
  • PPKWFのルールチラシ制作
  • チイコミ(ちいき新聞)の申込みフォームよりイベント掲載を依頼
  • ウォーキングサッカー情報をSNSで発信
  • Premiere Proで動画編集
  • 読書

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年10月11日(火)赤口

10月6日の日記でお話した「市川よみうり」の情報スクランブル欄への掲載依頼が無事に採用されましたー!

>>【PPK日記】#567「紙媒体へアピール」はこちら

ここはイベントの紹介欄なので掲載のハードルはそれほど高くないと思いますが、それでも嬉しい。

どのくらいレスポンスが出るのかが楽しみです。

担当の方から電話での連絡だったので、お忙しいのにわざわざありがたいなと思っていたら、何と、再び、、、取材の依頼をいただきました~

先月の読売新聞社千葉支局に続いて2度目。

本当にありがとうございます!

しかも今回は、ウォーキングフットボールをやっている会場での取材。

やはり、まだまだウォーキングフットボール自体が珍しいので興味を示して頂けた様子です。

日程は某月某日、、、事前にPPK Walking Footballのメンバーだけにお伝えしようと思いまーす。

まあ、取材に来たとて、ボツになるかもしれないので、フツーに開催する予定。

もちろん、掲載されたら、こちらで報告いたします。

当日、参加者の皆さんがおめかしとかして来たら、めっちゃ笑っちゃいますよね。

とかいう自分も前日に美容室に行くかもですwww

☆本日の主な活動☆

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺でした。

>>ウォーキングフットボールとは

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちらから

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

【11月23日(祝)】PPK主催のウォーキングフットボールのイベントを千葉県市川市で開催します!

雨天のため中止とさせていただきます。

大変申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

自由参加型のオープンコミュニティーPPK Walking Football (以下、PPKWF)では、「人は走らず、ボールを走らせよう!」をテーマに千葉県市川市にて、元気な中高年を増やす活動をしています。

【非接触型スポーツ】

ウォーキングフットボールとは、走らない、ぶつからない、ので他者との身体的な接触のないスポーツです。

【初心者・未経験者 大歓迎!】

前述の通り、走ったり、ぶつかったりしないため、あらゆる面で、非常に差がつきにくいので、初めてでもハードル低めです。

そのため、サッカーやフットサル未経験者でも最初から活躍できちゃうんです。

お試しに、一度だけでの参加で構いませんので、お気軽に参加してみてくださいね。

はじめの一歩は是非「PPKWF」で!

日時:2022年11月23日(祝)11:00~13:00

場所:千葉県市川市青葉少年スポーツ広場(屋外・人工芝)

   トイレ、更衣室、駐車場あり

参加費:おとな500円(女性100円) 同伴の小中学生は無料

持ち物:シューズ、飲み物、タオル、着替え

また、事前の検温、マスク着用やアルコールによる手指消毒などのご協力をお願いしております。

以前の体験会動画もあるのでご参考までにご覧ください。

■【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選はこちらから

■最新のPPK Walking Football開催日の情報はこちらから

■お得で安心なスポーツ保険あります(現在、10名加入済み)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

【お問い合わせ・お申し込みについて】

参加のお申し込みはこちらのフォームからhttps://forms.gle/pc7ssCAQPZTbCfPcA

お問い合わせは、下記フォームよりお気軽にどうぞ。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告。

以上、PPK Walking Football でした。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。