コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

1月13日に行われた「インテル」対「ユヴェントス」戦をDAZN観戦した

前年のイタリアサッカーリーグ「セリエA(アー)」の王者インテルと、コッパ・イタリアを制したユヴェントスが一発勝負で雌雄を決するのがスーペルコッパ・イタリアーナ。

※コッパ・イタリアとは日本で言うところの天皇杯

現在、セリエAでは、インテル首位、ユヴェントスは5位の上位対決。

インテルは昨年のリーグ優勝から監督がコンテからシモーネ・インザーギに変わったが引き続き好調をキープ。

一方のユヴェントスは、序盤からの絶不調に対して監督交代でアレグリが戻って来て、徐々に調子を取り戻している状況。

結果的には、先取点を取るなど善戦はしたものの、まだまだチームとしての完成度には開きがあった。

地力に勝るインテルは先制されるも、慌てずに自分達のサッカーを貫いて同点、そして、延長後半残りわずかの時間にアレクシス・サンチェスの劇的なゴールでの優勝を決めた。

本当に最後の最後まで何が起きるのかが予想できないのもサッカーの魅力のひとつ。

この結末には、驚きと感動を覚えました。

得点だけを見ると、2-1の僅差でのインテル勝利だが、内容的にはやはりインテルがかなり優勢だった。

数字で見てみると、以下の通りでした。

  • ポゼッション インテル63% ユヴェントス37%
  • シュート数 インテル23本 ユヴェントス7本
  • 枠内シュート インテル7本 ユヴェントス2本

ポゼッションに関しては、インテルは中盤底のブロゾヴィッチを中心にしっかりと後ろから組み立てるサッカー。

この選手の運動量が凄くて、アンカー的な位置でのビルドアップから、攻撃時にはペナルティエリアまで上がってくるので、マンマーク気味に相手が付いてきているものの、付ききれていないシーンが多かった。

インテルのフォーメーションは3-5-2で、両ウィングバックの運動量も凄まじい。

特に左サイドのペリシッチは相変わらず、攻守に活躍。

足が速い、体力がある、さぼらない、左右両足で精度の高いキックが蹴れるので、まさに世界最高のウィングバックです。

このふたりはいずれもクロアチア人。

やっぱりクロアチアって、モドリッチも含めて、凄い選手が多いんですね。

それとキャプテンで守護神のハンダノヴィッチ。

昔からPKストップには定評がある名ゴールキーパーだが、しばらく見ないうちに、すこぶる足元の技術が上がっていてびっくり。

そういえば長友選手が在籍していた時からインテルですね。

特に、センターバックとのパス回し中に相手に詰められた時のロングキックの精度が素晴らしい。

どうしても相手フォワードが近づいてくるとあわててクリア気味になるキーパーが多いが、ハンダノヴィッチに関しては、一度もそのようなシーンはなく、全て、狙って蹴っていた。

そのキックの行き先は、ツートップのことが多いので、チームとして決まりがあるのだと思う。

いずれにしろ、キックの精度は、マンチェスター・シティのエデルソンと比べても遜色ないハイレベル。

シュート数では、やはり押し込んだインテルが、ミドルシュートやサイドからのクロス攻撃でのシーンが目立っていた。

ツートップのひとり、ジェコのポストプレーも効いていて、そこに縦パスを当ててからの追い越す動きも効果的。

このように、インテルは多彩な攻撃が魅力的なチームで、ペナルティエリア内で仕掛けられるので枠内シュートも増えるのだと思う。

交代も含めてのツートップで起用されたメンバーを見てみると、ジェコ、ラウタロ・マルティネス、アレクシス・サンチェス、ホアキン・コレアっとどれをとっても世界レベル、強力過ぎる。

解説者が言っていたが、昨年と比べて、さらに攻撃が良くなっているとのこと。

きっと、今シーズンから着任したシモーネ・インザーギ監督の影響が大きいのではないかと思われる。

彼の現役時のアイディアやひらめきは誰とも違うスペシャルなものでした。

その領域を伝えられるのは彼しかいないので、フォワードの選手から見たら大きなプラスだろう。

そして、ユヴェントスの方は、キエッリーニが戻ってきてディフェンスラインは良くなった印象だが、4-4-2で守備ブロックをしっかり作って守るのが精一杯だった。

戦術もあるが、このレベルになると、中盤を支配できるようなスーパーな選手がいないと押し返せないため、ちょっと厳しいかなと。

例えば、インテルでいうと、前述のブロゾヴィッチ、レアルマドリードだとモドリッチ、マンチェスター・シティはデ・ブライネなど。

中盤に違いが出せる選手がいるかいないかは結果に出てくるので今後の移籍などで獲得が必要かもしれません。

また、フォワードにはスペシャルな選手であるキエーザがいるのですが、残念ながら先日のローマ戦で前十字靭帯を痛めてしまい全治6ヶ月となってしまいました。

彼がいれば、ワンチャンあったかも。

先発したモラタはアシストを決めるなどの活躍でしたが、リーグ戦で5得点とやや少ない印象。

ディバラが6ゴールなので、せめて10点くらいはとって欲しい。

ユヴェントスのフォーメーションは4-2-3-1なので、このメンバーだと1トップを務めるのは厳しいかなと。

クリスティアーノ・ロナウド級の選手が欲しい。

ツートップやスリートップまたは、3-4-2-1のワントップ、ツーシャドーのほうが攻撃に厚みや迫力が出るのではないか。

いずれにしろ、戻ってきたアレグリ監督はディフェンスラインからテコ入れしている最中なので、もうしばらく様子を見ましょう。

そんなこんなで、イタリアサッカーを心ゆくまで楽しめる「DAZN(ダゾーン)」。

まだ利用したことない人はこの機会に是非使ってみて下さい!

リンクをすぐ下に貼っておきますので良かったら使ってみて下さいね。

それと「DAZN」はとっても安心設計。

途中解約や停止など、簡単にいつでも出来るので、お気軽に使ってみて下さい。

例えば、シーズンオフの月は、一度停止して、シーズンが始まったら、再開するなど、月単位にはなりますが、とっても使い勝手が良いのです。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

39回目のだれでもウォーキングサッカー体験会を千葉県市川市の塩浜体育館で開催!

2022年1月14日(金)大安

年明け一発目のウォーキングサッカーは平日夜にも関わらず、10名集まりました!

夜の部で10名の壁をなかなか超えられなかったので嬉しい。

今後もコツコツと活動して、12名以上いつでも来て頂けるようにしていきたいですね。

☆本日の主な活動☆

  • ウォーキングサッカー準備
  • コルトンプラザでお買い物
  • DAZNで「インテル」対「ユヴェントス」戦を視聴
  • ウォーキングサッカー体験会開催
  • 読書

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

それではおやすみなさい。

Thank you for your time today.

>>翌日の日記はこちら

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

三井住友銀行のATMで小銭を預けてみた!

2022年1月13日(木)

昨日たまたま見ていたテレビ番組で、小銭を銀行に預ける際に手数料がかかるという聞き捨てならない事を耳にしました。

通帳の有料化など銀行もいよいよ生き残りを掛けた最後の戦いが始まったようですね。

実際に調べたところ、銀行によって違いがあるものの、枚数が多い場合に手数料がかかるようです。

ひとまず、自宅にある2つの貯金箱の中身を全て握りしめて、三井住友銀行に向かいました。

ここで注意点ですが、銀行窓口のある店舗のATMでのみ硬貨の預け入れが可能だということです。

硬貨が詰まったりした時の対応が取れるからですかね。

そのことからも日中の窓口が営業している時間帯に行った方が良いと思われます。

確かに駅やコンビニなどのATMには硬貨を入れるところ自体少ないかも。

そして、「お預け入れ」からキャッシュカードを入れて「硬貨のみ」を指定すると、硬貨入金用の扉が開きます。

そこに持ってきた大量の硬貨を投入。

するとATMマシーンの中で数えている音がし始めますが、予想以上に時間がかって焦るので、マシーンの台数が少ない店舗や混んでる時間帯は避けた方が良いかもしれません。

余談ですが、いつも使っている「ATM(エー・ティー・エム)とは、「Automatic Teller Machine(オートマティック・テラー・マシーン)」の略で、日本語にすると「現金自動預け払い機」のこと。

tellerは、語り手などのほか、銀行の金銭出納係の意味もあるのですね。

#英語学科卒だが知らなかった

しばらく待つと硬貨の扉がオープンすると同時に「硬貨は100枚まで」と画面に表示。

1回の投入数は100枚までとなっておりました。

戻ってきた硬貨たちを持参したビニール袋に一旦回収。

まずは、この時点でマシーンに認められた100枚の硬貨たちを預け入れることに。

100枚の硬貨たちの金額は、、、4,677円でした。

1枚当たり約46円、、、って、どうでもいい情報でしたw

続けて投入しても良いのか分からなかったが折角、銀行まで来たので更にチャレンジを継続。

近くに係の方もいたので何かあったら助けてもらえば良いかなと。

そして残りの硬貨たちの預け入れ操作をすると100枚以内だったようで無事に入金出来ました。

枚数は表示されないので気になる方は自宅で数えてから向かいましょう。

2回目の入金は、4,321円。

2回合計で、8,998円でした。

よっしゃー、これで、2~3回は飲みに行けるなw

今後は、小銭を貯金箱に入れても増えないので、普通に使うのが一番かなと。

それでも貯まってしまったら、じゃまになって貯金箱に入れたり、小物ケースや引き出しに入れてしまう前に、銀行口座に入金して、株や暗号資産などの投資に回したいと思います。

☆本日の主な活動☆

現在、楽天お買い物マラソンが開催されていて、ポイント9倍だったので、欲しかったこちらの本を買いました!

【貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!】税理士・大河内薫 漫画家・若林杏樹

前作のフリーランス税本がマンガのため読みやすくてとても学びが多かったので、第2弾も遅くなりましたが、このタイミングで購入しました。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

それではおやすみなさい。

Thank you for your time today.

>>翌日の日記はこちら

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。