コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

2022年3月2日(水)赤口

目覚し時計の要らない生活から再びサラリーマンとして働くことになったので慌てて2月28日の夜に楽天市場で注文した目覚し時計。

3月1日の発送で本日届くというスピード配送をして頂けたのでありがたい。

これでスマホとのダブル体制をとれるので安心です!

しかも安心のセイコーブランドなのに、1,598円とお得な買い物をすることが出来ました。


3月2日にイングランド・プレミアリーグ第22節「バーンリー」対「レスター」の試合をDAZNで自宅観戦

それにしてもレスターのセンターバック「ソアンジュ」がワンピースに出てくるカマバッカ王国の「イワンコフ」にしか見えないのは私だけでしょうか(笑)

冗談はさておき、試合結果は、0-2でレスターの勝利。

バーンリーは終盤までGKのニック・ポープの神セーブ連発のおかげでよく守っていたのですが、後半途中から満を持して登場した、バーディーとマディソンにそれぞれ1点づつ決められての敗戦。

確かバーディーは5試合くらい怪我での離脱からの久しぶりの復帰戦だと思いますがいきなり結果を出す当たりやっぱり格が違います。

バーディーが戻ってきたレスターはここから浮上できそうです。

バーンリーはここ最近は悪くなかったのですが得点力不足は解消されていない。

この試合でも先制点のチャンスは何度かあったが、ツートップのコルネとウェグホストはいずれも決められず。

特に4-4-2のシステムだと少ないチャンスをモノにできるフォワードがいないとなかなか厳しい。

それ以外では、中盤の両サイドのレノンとマクニールは突破力があるのは良いがクロスが少ないのと精度が低いのでここを改善してウェグホストの頭に合わせるところをもっと観たい。

そのあたりが降格圏から抜け出せるかどうかのキーポイントだと思われます。

以上、千葉県市川市にてウォーキングフットボールの普及活動をしている「PPK Walking Football」 代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングフットボールとは

おやすみなさ~い。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年3月1日(火)大安

本日より新しい職場に初出社しました。

約1年ぶりの社会復帰でしたがこの1年でわりと早寝早起きの習慣が身についていたのでそれほど苦もなく通勤することが出来ました。

また、体力面でもウォーキングや筋トレなどを継続的に行っていたため全く問題なし。

今日はご挨拶まわり、パソコンの設定や規則の把握などだけでしたが明日からは業務をしっかりと覚えていきたいと思います。

ちなみに職場は某大学ということで初めての教育機関。

そして今までにないホワイト感漂う職場。

広々として清潔感あふれる施設のため気持ちよく働けそうです。

出来る限り早めに役に立ち貢献できるようにまずは徐々にではなく最速で覚えていこうと思う。

帰宅後は、昨年の断捨離で仕事用のシャツや靴下をほとんど捨ててしまったので慌てて車でコルトンプラザへ。

今日は時間がなかったのであきらめましたが新作のスーツで良さそうなのを発見したので週末にでも一着新調しちゃおうかなと。

そして来月はユニクロの感動ジャケット&パンツの流れをイメージしています。

市川市にあるコルトンプラザは、ユニクロはもちろん、オリヒカ、ikka、ブリックシャツ工房に加えて、バナナ・リパブリックまで揃っているのでビジネスファッションも簡単且つリーズナブルに揃えられますね。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングサッカーとは

おやすみなさ~い。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年2月28日(月)仏滅

いよいよ明日から新しい職場にて社会復帰。

昨年の2月28日に退職したのでジャスト1年間働きもせず休んでおりました。

この1年を振り返ってみると人生において良い選択をしたなと思っております。

長い人生たまには立ち止まって考えてみるのも大切だなと。

とはいうものの立ち止まったのは一瞬で、実際にはWEBデザインの学校に通ったり、色々な場所にサッカーを見に行ったりとなかなか出来なかったことにチャレンジできたので充実した期間でした。

しっかりと充電をすることが出来てバッテリーはビンビンなのと働いていてもやりたいことは何でもできるということを学べたので今後は働いているからといってやりたいことをあきらめたり、言い訳をしない人生を歩んでいこうと思ったりー、思わなかったりー、ラジバンダリー。

ということで今日は入社前日にも関わらず、家族で焼き肉に行ったり、明日から来ていく洋服を買ったり、職場での昼食や備品を買いに行ったりと忙しい一日でした。

今後はどうなっていくのかは分かりませんが楽しく元気に「トライ・アンド・エラー」「七転び八起き」のチャレンジ精神を忘れずに生きていくので応援宜しくお願いしまーす!

☆本日の主な活動☆

  • 最後のハローワーク認定日へ行く
  • Premiere Proで動画編集
  • PhotoshopとIllustratorで画像加工
  • You Tubeにアップロード:https://youtu.be/1O6AYFaMZlY
  • ウォーキングサッカー体験会ブログを投稿:https://jerry-w.com/walkingfootball-74/
  • 家族で牛角ランチ
  • コルトンプラザやダイエーでお買い物
  • OKストアで買い出し

あっ、そうだ!

これからは寝坊できないので目覚し時計も買わなくっちゃ!

楽天市場でポチってから寝ることにします。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

>>ウォーキングサッカーとは

おやすみなさ~い。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

>>翌日の日記はこちら

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。