コンテンツへスキップ

ブログ一覧

2

40回目のウォーキングサッカーを千葉県市川市の塩浜体育館で開催しました!

JWSのだれでもウォーキングサッカー体験会を1月15日(土)の午後5時から2時間ほど行いました。

前日の14日に続いての連続開催でしたが嬉しいことに私も含めて17名(初参加者4名と見学者2名含む)もの方々が参加してくださいました。

元気ハツラツなY様におかれましては、何と私と一緒に2日連続でのご参加でした。感謝です。

注)Y様のYはあっちのYではありません

人とは別に、2日連続だとビブスが乾かない問題が発生しましたが、運良く、以前に参加者の方から寄付して頂いたgolの新品ビブスを温存してあったのです。助かった!

ということで当日の体験会メニューはこちら。

  1. ラジオ体操第一
  2. 二人一組鬼ごっこ
  3. パス&コントロール
  4. 2対1(チーム別・ハーフコート)
  5. 3対3、4対4(チーム対抗・ハーフコート)
  6. 7対7で4ゴールゲーム(チーム対抗・フルコート)
  7. 7対7で試合(チーム対抗・フルコート)

今回の体験会は、7,000~8,000歩くらいの運動量でした。

また、回数を重ねるうちにサッカーやフットサル未経験者の方々がメキメキと上達しているのが分かります。

特にパス&コントロールの効果のためか、素晴らしいことに試合中でもトラップがピタリと止まっていました。

JWSでは他者への余計なアドバイスや指示などをご容赦いただいているので、自分で考えて上手くなるメニューを今後も試行錯誤して取り組んでいきます。

と言いつつも上手くなりたくない方も大歓迎ですw

エンジョイ目的、運動目的と人それぞれですよねー

今回の動画はアクシデントにより途中からカメラアングルが変わってしまい、折角の貴重なハットトリックのシーンなどが見ずらいですがお許し下さいませ。

令和4年より、JWSでは全ての体験会をだれでも参加できるように変更させて頂きます。

今後の予定はこちら:https://jerry-w.com/walkingsoccer-3/

最後まで読んで頂きましてありがとうございます!

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2

39回目のウォーキングサッカーを千葉県市川市の塩浜体育館で開催しました!

JWSウォーキングサッカーの2022年初蹴りを1月14日(金)午後7時より2時間ほど行いました。

新春早々、夜の部では初めての10名での開催。

平日のお忙しい中、集まって頂けて嬉しい限りです。

しかしながら、途中で1名が筋肉系のトラブルで離脱。

いつもと比べてウォーミングアップ不足だったのかもしれません。

体育館内は暖房完備で暖かいとは言え、冬場は筋肉が固まっているので、今後はいつも通りしっかりとウォーキングアップを行うようにしてまいります。

当日のメニューは以下の通りです。

  1. ストレッチ
  2. パス&コントロール
  3. 2対1(ハーフコート・キーパーなし)
  4. 2対1(ハーフコート・キーパーあり)
  5. 4対4での4ゴールゲーム(フルコート)
  6. キーパーを付けてのシュート練習
  7. 4対4+フリーマンでの試合(フルコート)
  8. クールダウンストレッチ

7の4対4+フリーマン(ビブス無し)では、キーパーなしの代わりに、ゴール内にパイロンを設置。

ふたつのパイロンの外側とポストの間をゴールとしました。

そのため、パイロンの間を通してしまうとノーゴールというルールで実施。

他のウォーキングサッカー体験会やフットサルで行われていたのをパクらせて頂きました。

また、パイロンより高いボールが入った場合はみんなの雰囲気で判定ということにしましたw

ゴールキーパー分の人数を減らすことにより、フィールドプレーヤーが増えるので、パスが通りやすくなるのと一人あたりの負担が減るので適度な運動量で抑えられるので良かったです。

参加者からも好評でした。

それでも今回の運動量は、9,000~10,000歩とかなりの数字になっていましたので、少し調整が必要かもしれません。

暖房が効いているので、半袖短パンでも汗びっしょり。

今回の参加者の皆様は何度も来て頂いている方ばかりのためか、レベルが非常に高く、スルーパスやピンポイントクロス、そしてワンタッチシュートがビシバシ決まっておりました。

素晴らしいです!

そんな様子をギュッと詰めた動画は、前半「4ゴールゲーム」で、後半が「4対4+フリーマン」の構成になっておりますので是非ご覧ください。

令和4年より、夜の部も大人限定にしないで、いつでもだれでも参加できるように変更させて頂きます。

今後の予定はこちら:https://jerry-w.com/walkingsoccer-3/

最後まで読んで頂きましてありがとうございます!

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年1月15日(土)赤口

昨晩に続いて、本日も千葉県市川市の塩浜体育館にて、「だれでもウォーキングサッカー体験会」を開催しました。

初めての方と見学者も合わせて総勢17名で行うことが出来た。

初参加の方がいると新しい出会いや発見あるのと活気が出て良いものです。

今回は初の2日間連続での開催でしたが予想以上に集まって頂けたので嬉しい週末となりました。

☆本日の主な活動☆

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

それではおやすみなさい。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。