コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

夏休みだ!3週連続の第2弾!【ウォーキングサッカー体験会】を千葉県市川市にて開催しました!

ウォーキングサッカー千葉県市川市

2021年8月7日(土)の午前11時より、道の駅いちかわの隣りにある国分川調整池緑地多目的広場サッカー場にて行いました。

当日は、10時半ごろよりゴールを組み立てていると雨が激しく降ってきましたので、焦りましたが、始まる頃には小降りになったので助かりました(途中で完全に止みました)。

太陽が出ていないので、いくぶん楽かなとお思いきや、結果的には、11,858歩と、かなりの運動量となりました。

今回は、今までで最少人数の8名でしたが、全員ウォーキングサッカー経験者のため、トレーニングから試合まで充実した内容だったのではないかと思います。

また、前々回は、サッカー場の半面を使って行ったところ、広すぎたため、ペナルティエリアを使用しました。

☆ウォーキングサッカー体験会のメニュー

  1. 設営準備
  2. ラジオ体操第一
  3. ジグザグドリブル(パイロン使用)
  4. ふたりでひたすらインサイドで止める&蹴る
  5. タッチ数を決めてのボール回し(チーム別・円になって)
  6. 動きながら、背番号順にパス回し(チーム別・ハーフコート)
  7. 4対4の試合形式
  8. クールダウンストレッチ
  9. 記念撮影
  10. 後片付け

それと日差しがないとはいえ、熱中症になる可能性は高いので、多めの飲水タイム、カバヤ食品の塩分チャージタブレットおよび冷感シートの配布を実施。

今後は、室内での開催が増えますが、油断しないように致します。

ということで、試合形式の動画を約2分にまとめましたのでご覧ください。

最後に振り返りです。

☆今回の反省と次回への課題

GOOD ポイント、、、トレーニング効果もあり、正確にインサイドキックでのパスが増えていた。また、キーパーをエリアから出ても良いルールに変更したため、チーム全員での攻守への意識が高まった。

BAD ポイント、、、練習メニューのマンネリ化。

NEXT ポイント、、、出来ないことを出来るようにするのが練習なので、参加メンバーによるが、もう少し、なかなか上手くできないレベルの刺激的な練習メニューを取り入れるようにしてみる。失敗を恐れずに取り組める雰囲気を大切にしたいですね。

☆次回の26回めのウォーキングサッカー体験会は、8月15日(日)の13時スタート!

ウォーキングサッカー体験会のお知らせ

そして、3週連続開催のいよいよラストの第3弾は、8月15日(日)の13時からになります。

次回は、初めての松戸市での開催ですが、市川市の隣で、今回の国分川からは、車だと10分弱の距離でした。

詳細は、こちらをご覧くださいませ:https://jerry-w.com/walkingfootball-33/

以上、JWSウォーキングサッカー代表の渡辺でした。

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2021年8月7日(土)仏滅 立秋

二十四節気の「立秋」の日でしたね。

まだまだ暑さは続きそうですが、立秋以降の暑さを「残暑」というらしいです。なるほど!

今日は午前中からウォーキングサッカーを行ってきました。

ゴールを組み立てている最中に雨がかなり降ってきてしまい、「中止」の二文字が頭をよぎりましたが、何とか、そのあと、天気が持ち直してくれたので、無事、開催することが出来ました。

夜は、オリンピックの男子サッカー決勝をテレビ観戦。

結果は、ブラジルが、延長線の末、スペインを2-1で下し、2連覇を達成しました。

ブラジルは、上手いのはもちろんですが、それに加えて、サイドプレーヤーのスピードが凄い。

これはなかなか止められないですね。

また、前線からのプレッシングもしっかりと行っており、スペインもビルドアップに苦労していたほど。

戦術も徹底されていて素晴らしいチームでした。

時刻は、0:42

それでは、おやすみなさーい。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

翌日の日記はこちら

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

【第26回】ウォーキングサッカー体験会を千葉県市川市にて開催します!

こちらの体験会は終了しました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>【報告】令和三年八月十五日にウォーキングサッカー体験会を千葉県松戸市で開催しました!はこちら

>>最新のウォーキングサッカー(ウォーキングフットボール)体験会の日程はこちら

こんにちは。元気な中高年を増やす活動をしている渡辺です。

現在、私の主催する「JWSウォーキングサッカー」では、特に、40歳(四捨五入可)以上の大人の方を大募集しています。

今までの開催してきました25回の実績で言うとサッカーやフットサル未経験者の参加率は約30%。

ですので、経験がなかったり、女性でも大丈夫ですので、お気軽に参加してくださいね。

年会費などはありませんので、一度だけの参加で全く構いません。

【非接触型球技】

走らない、ぶつからないので安全です。

更に、ボールを奪わない、奪われない、ソーシャルディスタンスルールを採用しているので、飛沫感染の気になる方も安心して参加して頂けます。

日時:2021年8月15日(日)13:00 - 15:00

場所:千葉県松戸市東部スポーツパーク体育館(屋内・床)

参加費:500円(初回クーポンサービスあり) 同伴の小中学生は無料

LINE公式お友だち追加で初回限定クーポンはコチラ

持ち物:室内用シューズ、飲み物、タオル、着替え、

主催:JWS代表 渡辺

また、当日お出かけ前の検温(受付時も非接触機器にて実施します)・マスクの着用・手指の消毒などへのご協力をお願いしております。

ウォーキングサッカーのルール等について、もっと詳しく知りたい方はこちらです。

その他の日程はこちらをどうぞ⇒ウォーキングサッカー体験会の日程

今回は、隣ではありますが、初めての松戸市での開催になります。

久しぶりの体育館なので、多くの方が来て頂けることを願っております。

お問い合わせ・お申し込みは、下記のフォームよりお願い致します。

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告。

以上、JWSの渡辺でした。

最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。宜しければ、シェアして頂けると嬉しいです。