コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

2021年5月9日(日)赤口

暦の上で「立夏」を過ぎて、いよいよ夏らしくなってきました。

今日も外の気温は、25℃くらいまで上昇。

これで、5月15日の夜に予定していたウォーキングサッカー体験会も楽しく出来ると思っていたのですが、、、

東京都の緊急事態宣言が延長になってしまったため、施設の利用が不可となり、中止を余儀なくされてしまいました。

初めての東京開催に燃えていたので、残念です。

文句を言ったところで、何も変わらないので、ルールを守りながら、出来ることをもっとやることと、新しい取り組みを考えていきたいと思います。

☆本日の主な活動☆

約4ヶ月ぶりのサッカーシニアリーグ戦(45歳以上)が開幕。

結果は、1-3で惜敗。

4-3-3のインサイドハーフとして出場も攻守ともに機能せず。

チームとしてスリートップは初めての試みだったので、フォーメーション的にも上手く行かなかった印象。

ただし、チャレンジしてみたことは悪くない。

しっかりボールを繋げられれば、得点に結びつくことは証明することが出来た。

問題点は、両ウィングが引きすぎのため、押し込まれてしまった点と、アンカーと両インサイドハーフのアンバランスな点。

但し、一番の問題点は、ウィンガーポジションをやったことがあるメンバーがいなかった点かなと。

メンバーの特性を考慮したフォーメーションで戦えるように、もっとよく考えなかればといけない。

#試合前に気付けよ

#ハーフタイムで修正しろ

次回以降は、自身がもっと責任を持ってフォーメーションやメンバー交代などに関わっていきたい。

ちなみに、初のインサイドハーフをやってみた自身への採点は、、、20点。

#むしろ一番の問題点はお前だろ

アンカーやボランチより前のポジションは向いていないことが明らかになりました。

#自粛します

ということで、時刻は、23:13

それでは、おやすみなさーい。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

続きの【寝るまえ◯行日記】♯68はこちら

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

【第20回】ウォーキングサッカー体験会を千葉県市川市にて開催します

こちらの体験会は終了しました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>令和3年5月22日のウォーキングサッカー体験会報告

>>ウォーキングサッカー(ウォーキングフットボール)体験会の日程

こんにちは。元気な中高年を増やす活動をしている渡辺です。

暦の上では、立夏を過ぎて、いよいよ夏らしくなってきましたね。

現在、私の主催する「JWSウォーキングサッカー」では、特に、40歳(四捨五入可)以上の大人の方を大募集しています。

【初心者・未経験者 大歓迎!】

5月から新しいスポーツを始めてみませんか?

年会費などはありませんので、一度だけの参加で全く構いません。

【非接触型球技】

走らない、ぶつからないので安全です。

更に、ボールを奪わない、奪われない、ソーシャルディスタンスルールを採用しているので、飛沫感染の気になる方も安心して参加して頂けます。

ウォーキングサッカー千葉

日時:2021年5月22日(土)15:00-17:00

場所:千葉県市川市塩浜市民体育館 第一体育館

参加費:500円(初回無料サービスあり) 同伴の小中学生は無料

LINE公式友だち追加で初回無料はこちら

持ち物:室内用シューズ、飲み物(自販機あり)、タオル、着替え

主催:JWS代表 渡辺

また、当日お出かけ前の検温(受付時も非接触機器にて実施します)・マスクの着用・手指の消毒などへのご協力をお願いしております。

ウォーキングサッカーのルール等について、もっと詳しく知りたい方はこちら:https://jerry-w.com/

体験会の様子を観たい方は、前回の動画をどうぞ。

お問い合わせ・お申し込みは、下記のフォームよりお願いいたします。

    以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

    Thank you for your time today.

    ★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

    最後までお読み頂いてありがとうございます。良かったらシェアしてくれると嬉しいです!

    1

    2021年5月8日(土)大安

    特に予定がなかったので、試しに、目覚ましをセットせずに寝てみたら、9時に起床。

    前日、布団に入ったのは、1時半ごろだったので、睡眠時間は、7時間半程度。

    これが予想以上にすこぶる寝起きが良くて、何と朝からブログを投稿するというテンションの高さ。

    ⇒そのブログはこちら:体重計えらびに悩んだ結果、楽天市場のOMRON(オムロン)公式オンラインショップで注文してみた!

    さらに、本を読んだり、面倒くさくて避けていた作業をしたりと自分でも信じられないくらい活発に動くことが出来ました。

    今後もできる限り、目覚まし無しでの起床にチャレンジしたいですね。

    #学校の日はやめろ!

    #週末だけにしておけ!

    ☆本日の主な活動☆

    • ブログの投稿
    • 読書
    • 英単語アプリで学習
    • voicyを聴きながら午後散歩(7,911歩)

    Voicyでの今日の学びはこちら。

    そして、勉強で疲れた脳を癒やして回復してくれるオススメの動画を見つけました!

    ダンシング・クイーン?のTwiceモモさんです。

    冷静に考えたら、踊るだけでも大変なのに、歌はもちろん、さらに、9人での入れ替わり、立ち代わりの激しいフォーメーションをやるって、やっぱり凄いな、Twice。

    ちなみに、今日は、「SIGNAL」「FANCY」「YES or Yes」の3曲で何とか踏みとどまることが出来ました。

    You Tubeって、中毒性あるので危険ですよね。

    ということで、時刻は、0:34

    それでは、おやすみなさーい。

    以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

    続きの【寝るまえ◯行日記】♯67はこちら

    Thank you for your time today.

    ★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

    最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。