コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

JR本八幡駅周辺昼から海鮮居酒屋にてはしご酒をしてきました。

こんにちは。千葉県市川市にてウォーキングサッカーの普及リーダーをしている敏わたなべです。

久しぶりに本八幡駅周辺にて昼飲みを敢行。

1軒目はJR本八幡駅南口徒歩1分のこちら

1、海鮮料理板場

到着したのは午後1時過ぎだったのでランチタイムの最中。

とりあえず、お腹が空いていたのでランチをいただくことに、、、とその前にまずは乾杯!

やっぱり瓶ビールですよねー

まもなくランチも到着。

ばくだん丼

何とサービスでこちらの漬物セットも付いてます。

この後、ホッピーセット、唐揚げ、枝豆を注文して勢いがついたものの、2時過ぎてランチタイムの終了に伴い一旦閉店になるとのこと。

お会計は2名で3,949円也

そのまま飲む気満々でしたがあえなく退散。仕方なく2軒目へ

→【海鮮料理|板場】ご予約またはもっと知りたい方はこちら←

2、海鮮居酒屋【はなの舞】

こちらも本八幡駅南口からすぐ。入店するとまずはアルコールによる手指消毒を促される。

こう言うところをちゃんとしている店は安心ですね。はなの舞は席も半個室なので見ず知らずの人と密にならないところも◎

またスタッフさんも皆さん元気で感じが良いのがマスク越しでも伝わってきます。

こちらではすでにお腹いっぱいだったので私はビールからのレモンチュウハイ、ウーロンハイとポテトフライを注文。相方は日本酒、ナスの漬け物とアスパラ巻きを頂きました。

こちらのお会計は5,500円也

そしていよいよファイナルステージ。締めの3軒目は禁断のラーメンへ

→【海鮮料理|はなの舞】ご予約またはもっと知りたい方はこちら←

3、横浜家系ラーメン【武骨

北口徒歩1分
塩とんこつのりラーメン

もちろん締めのアルコールも忘れていません。安定のウーロンハイを注文。しかも190円と格安!

最近飲んでいて思うことは、1軒で長時間いるのも良いが、何となく話が重くてワンパターンになる感じがしています。

そんなことないですかね!?

適度に飲んだら店を変えると気分も変わるし、店の酒や料理も色々と楽しめて良いですしね。

→【横浜家系ラーメン|武骨家】もっと知りたい方はこちら←

と言うことで、今後は機会があればはしご酒研究部を立ち上げて実験していこうかなと。

イメージとしては深夜番組の「2軒目どうする」的に究極の酒のつまみを探して行けたらと思います。

【第3弾の昼飲み×はしご酒|室長ブログはこちら】

★とっても便利。わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れます。お気軽にメールアドレスのご登録をお願いします(無料)↓

ウイニングイレブン・クラブマネージャーのクラシックトーナメントで3回目の優勝を果たしました。

こんにちは。ウォーキングサッカー普及リーダーの敏わたなべです。

早速ですが、今回のフォーメーションは、3バックシステムを採用。

理由としては、4バックだとサイドバックのオーバーラップした裏を使われての失点で負けることが多いから。

但し守備的になり過ぎて引き分けからのPK戦も避けたいところ。

ということでこちらのスターティングメンバーをチョイス。

3-4-1-2
  • GK テアシュテーゲン
  • 左CB チアゴ シウヴァ
  • 中CB ピケ
  • 右CB セルヒオ ラモス
  • 左WB マルセロ
  • 左DMF ブスケツ
  • 右DMF ビエラ
  • 右WB ベッカム
  • OMF ディバラ
  • 左CF クリスティアーノ ロナウド
  • 右CF レバンドフスキ

両WB(ウィングバック)の攻守に渡る活躍が鍵になってくる布陣だが、ベッカムとマルセロならノープロブレム。

実際にマルセロの攻め上がりからのクロスとベッカムのサイドからの長短織り交ぜた多彩なパスは相手の脅威になっていた。

もちろん2人とも攻め込まれた時のディフェンス力も高いので相手のサイド攻撃の目を摘んでいました。

また、センターバックの3人は本当に強力。何と5試合で失点1に抑え込みました。

ボランチの2人は攻守に黒子役に徹してくれました。特にブスケツが期待以上に守備面で貢献。中盤でのボール奪取は見事でした。

そして、司令塔はパウロ ディバラ。強力過ぎるツートップの良さを思う存分引き出してくれました。

そのツートップのひとりであるクリスティアーノ ロナウドは空中戦で圧巻の活躍。滞空時間長過ぎです!

また相棒のレバンドフスキはどんな体制からでもシュートを打てるオールラウンダー。

特に逆足である左足も強力。決勝戦でも決めてくれました。

https://youtu.be/7SE9sg64Ep8

前半5分に決めたゴールを最後まで死守して優勝。

ボール支配率は相手に軍配が上がるもシュートを1本に抑えてのクリーンシート(無失点で試合を終えること)。

決勝戦で3バックの良さが出てくれてよかった。守備時の安定感ハンパない!

ロナウド5.5は辛口。確かに決定的なシーンを2回も外したからしょうがないかも。

このフォーメーションの良さは実感できたので、自信を持ってリーグ戦(スーパースターEX)に使っていきたいと思います!

キングコング西野亮廣さんのオンライン講演会「学校では教えてくれないお金の話」を受講しました!

受講料はクラウドファンディングのリターンとして800円で購入。

6月19日(金)の夜8時からの配信でしたが、仕事で間に合わず。

但し、2日間はアーカイブで見れるので安心。

ということで当日の深夜よりパソコンにて受講。その際メモった内用をここに残しておきます。

何故ならば、動画ってとてもわかりやすい反面、忘れやすいのが難点。

いや、本当に歳を取ると物忘れが激しくてなかなか覚えられないのです。

しっかり書き残して後から見返して身につけていきたいと思います。

1、お金の価値が下がっている

影響力を上げればお金が作れる。

評価経済から信用経済へ

評価経済の時は、モノやサービスそしてお金を待っている人にお金が集まっていた。

しかしながら、現在では、モノのサービスでの優劣がほとんどつかなくなってきている。

同じくらいの味のレストラン、同じ技術の美容院などがあった時、選ばれるのは信用のある人がいる店や場所ということですね。

2、クラウドファンディングから見えてくるお金=信用」

クラウドファンディングはお金を集める装置ではなくて、信用をお金に換金する装置。

上の図で言うと西野さんと堀江さんが有名で信用が高いのでお金が集まる。

逆に図の左上の有名だけど信用の低い人にはお金が集まらない。グルメ番組で不味くても美味しいと言ってしまう人など。

要するに、当たり前だけど、嘘をつく人は信用が下がると言うことですね。

また、サービスを買う顧客を集めるのではなくて、これからは、未来を買ってくれるファンを増やそうと言うことも西野さんは言ってます。

ファンがいないと同じサービスが他にあったら死んじゃうよと言うことですよね。

3、お金の増やし方

①お金のルールを知って増やしましょう。

  • うまく使う→増える
  • 下手に使う→減る
  • 使わない→ちょっと減る

②シナジーマップを描いてキャッシュポイントを明確にする

自分が手掛けているそれぞれの仕事がそれぞれ他の仕事にどのような影響をもたらしているかと言う地図。

「¥(円)」「AD(広告)」「ID(世界観)」の線で結んでいき、どこをキャッシュポイントにするのかはもちろん、どこをキャッシュポイントにしてはいけないのかをチェックすることが出来るとおっしゃっています。

このブログの公開後、描いていきます!

今回、初めて有料オンライン講演会を受講してみて、改めてオンラインでの勉強って良いなと思いました。

メリットとしては他の人の目が気にならない、会場までの移動時間や交通費がかからないやアーカイブだと一時停止や巻き戻しなどを使って自分のペースで勉強出来ることが挙げられます。

デメリットはご本人を生で見れないやライブ感が味わえないなどでしょうか。

もともと、中田敦彦のYouTube大学を受講しているので慣れているのもあるかなと。

次回の西野さんのオンライン講演会は、8月23日(日)20時からの開催。

テーマは、「〜強いチームの作り方。現代リーダーの仕事〜」です。

https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/1699

もちろん私も受講予定でーす。